忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
いつもと同じような時間から歩き始め。
芦屋川駅から荒地山というところを目指して歩いて行きました。
荒地山は六甲山系の中で一番頻繁に訪れているところです。
今日はいつもと少し違うコースを歩き、息を切らせながら歩いていると突然、右手のヤブの中から音がしてイノシシが顔を出てきました。ホントに驚いた~^^;。
イノシシといってもまだ大きくなりきっていないと言うのは大きさでわかったのですが、それでも7,80センチほどの体長だとは思うのだけど・・・。こちらが、わっ!と大声で驚いたのでイノシシのほうが立ちすくんだようでその間にその場を離れました。イノシシの方はそのあと山道を横切って行きましたが、結局3匹いたのでした^^;。見ていると、先頭を歩いて行いくイノシシがブヒブヒとまるで文句言ってるような感じでしたから、きっと相当驚いたんでしょうねえ(笑)。
残念ながらカメラを構える余裕もなかったです。あはは^^;。

その後はてくてく歩いて、いつもの山なのでのんびり・・・と思っていたら今日は行楽日和ということもあってあちこち人が多すぎてゆっくり出来ないのです。

少しゆっくり出来そうな場所でお昼をと思ったのだけど、結局、食べようと思ったところでは先客(団体さん)がいて少し離れた所でこっそりとおにぎりだけ食べて帰ってきました。

もう少しゆっくり出来る場所を選んだほうがいいなと思ったのでした。

その他に今日は猫に4匹会いました。
一匹はすごく怒ってましたねえ。カメラ向けたのが気に入らなかったのかなあ^^;。


こんな岩だらけのところでひなたぼっこしていた。これはおとなしかったんだけどなあ。

秋っぽい画像はこちら^^


このあたりは紅葉にはまだ早いようで、ちらほらでした。
もっとも紅葉する木より杉の植樹が多いので紅葉はあちらこちらでポツポツという感じなのですが。

今日のコースはこちらでした。
歩いた距離は10キロ半ほど。
時間は4時間45分程でした。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
朝です。
ラジオ体操の時間に起きました。
外はまだ薄暗いのが眠気が失せない原因かもしれないと思うのですが
晴れて良い天気になりそうでした。

今日は少し歩いてこようかなと思います。
これから支度をして行ってきましょう^^。

では一日始まりです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
特に集めているつもりはなかったのだけど、いつの間にか手ぬぐいが7枚も集まっていた(笑)
大体白地に柄物なのだけど、2枚、抹茶色みたいなものがある。
一枚は よくある「かまわぬ」デザイン。

これは拾ってきた画像なので少し色合いは違うが、デザインは同じ。
鎌の絵に丸(わ)ぬの字で「かまわぬ」とい江戸時代の絵解きもの。
これは梨園染という江戸時代の歌舞伎役者のキャッチコピー(のようなもの)の一つで「お構いできませんがゆっくりしていってください」という意味だという。

もう一つは、最近、デザインが気に入ったのでネットで買ってしまったもの。

アメリカ大陸のネイティブの人たちのデザイン。今はファーストネーションズ(先にそこにいた人たち)と呼ばれ、昔は先住民=エスキモーとかインディアンと呼ばれていた人たちを意味します。
モチーフはアメリカ大陸の西海岸に多く見られるトーテムポールとかのデザインに通じるものがある。部族によって絵が違うのだけど、とりあえずそれっぽい物なので惹かれて買った(笑)。
これは左右に太陽と月。真ん中に鳥。これが何の鳥なのかよくわからないが、現地の人の神話に出てくるサンダーバードなのだと思う。

これ以外はほとんど白地に柄が入っているもの。
白地が多いのは一番だてぬぐいっぽいからだと思うんだけど、どうなんだろうなあ^^;。

かまわぬ手ぬぐいは結構使い込んでいて、バンダナ代わりになっている。
山歩きの時は白地のものを使うのだけど、買い物などに出かける時はかまわぬを使うことが多い。
これはデザインからではなくて、かまわぬ手ぬぐいがほんの少しサイズが小さいので、頭に巻くのには大きめのを使うからというだけのことなのです。ここのところ急に冷えたので首に巻かれているのでした。

いろいろあるけど、一つをずっと使うよりも入替かえて使っていきたいですねえ。

このところ気になっているEDCとかBug Outとかでも手ぬぐいはあれこれと使えるものだなと思うのです。
あちらだとバンダナがありますが、サイズ的にも手ぬぐいはバンダナ以上に便利かもと思うのです。
前に借りた手ぬぐいの本には、忍者の七つ道具の一つが手ぬぐいだった、と書いてありました。昔の忍者の道具の一つとして、使い方が術として伝えられているのだそうです。
あれこれ知ると手ぬぐい一つでもいろいろと面白いなと思うのでした。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[1493]  [1494]  [1495]  [1496]  [1497]  [1498]  [1499]  [1500]  [1501]  [1502]  [1503
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター