忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
明け方、大雨警報のメールが届いていた。目を覚ました時にはほとんど止んでいたけどその分湿気が充満。午後になって、また降りはじめると一層蒸し暑くなってきた。
まるで低音のサウナ(なんてものがあるのかどうか知らないけど)に入っているように、じんわりと出てくる汗がまとわりついてるようだ。

そろそろ七月も中旬に入った氏、梅雨もそろそろ終わりの兆しを見せてくれても良いのじゃないかな。

早く涼しい季節が来てほしいなあ。><
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先日の土曜日の臨時理事会は、2時間以上かかってしまい、家に戻って来たらブラタモリが終わっていた。残念というよりも酷く疲れて閉まっていた^^;。

今日は朝から時折小雨がぱらつく湿度の高い日。どうにもダラダラと過ごしてしまっている。まあ、何時もダラダラと過ごしているのだから見た目は変わらないか(笑)。

西巷百物語はさっさと読み終えた。推理小説と違って書かれたことを一つひとつ吟味しながら読みすすめる必要が無いのでさ~っと読めるので読んでいて肩がこらない。そういえばこのところ酷く肩こりになっているのは、クリスティを読んでいるからか?

そうそう、先日の展望場所の隅っこにミツバアケビのツルが絡まっているのをこの前見つけたのだった。展望台の回りをみてみたらまだ青いアケビを3つ見つけた。このまま秋まで誰にも見つからずにいれば収穫してやろうととか思ったのだっけ^^。


5,6センチほどの大きさだったのでまた時々チェックしてみよう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
暑さで消耗してきたのかなんとなくダルくて眠い。夜中に何度も目が覚めるせいもあるのだろう。
梅雨も開けていないのに早くも夏バテ?

先日読み始めた本もなんとなく入り込めないので、別の本を読むことにした。京極夏彦の西巷百物語。短編が幾つかまとめられているので一区切り付くのにあまり時間がかからない。
もっともらしこともあちこちに散りばめられているのだけど、それほど目新しいことでもないのでじっくり読む必要もないし、お話のパターンが分かっているので読み飛ばせる(笑)。

百物語のシリーズは江戸時代に知られるようになった妖怪やもののけの類が取り上げられるのだが、お話としてはもっと現実的な、妖怪などはいない、妖怪だと思ったのは実は人がそう感じているだけなのであり、主人公はそれを利用して悪を裁く。というより必殺仕事人の妖怪をからめたバージョンの様な(笑)。パターンが決まっているというのも必殺シリーズと同じかも。^^

とりあえず本格的にバテないように気をつけよう。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[1240]  [1241]  [1242]  [1243]  [1244]  [1245]  [1246]  [1247]  [1248]  [1249]  [1250
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター