ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

一日ダラダラと過ごしました。
少し動くと背中や胸が痛くて、あうっつ><っと言ってしまうのでひたすらじっとしていました(笑)。眠たくても横になろうとうすると痛む。多分今が一番きついんだろうなあ。一気に来てるって感じですが、おそらくこのあと少しずつマシになっていくでしょ。
お腹が空いてしかたがないので、調子が悪いとはいえ痛みがひどいだけでさほどのことはなさそうです。お腹がすくかどうか、これは大事な判断基準なのですよ(笑)。
とは言うものの大したことは出来ません。手近においてあるものに手を伸ばしてはもどしてとグダグダしてました。
手近なものの一つにプラオカリナがあります。いつもすぐ手の届くところに、例の猫巾着に入れておいてありるのです。もちろん手にとって少し吹いてみました。
オカリナを吹いていると、自分が思っていた以上に体を動かしているというのがよくわかりました。フルートのときも似たような感じでしたが、オカリナの方がもっと細かく動いてるようです。音を大きく(クリシェンド)するのも体を伸ばして(伸び上がる感じ)ますし、ちょっとしたビブラートも体を細かく動かしてました。他にも前後に揺すったり、メロディラインで左右に揺らいだり。ふ~む、いろいろとやってるもんなのですねえ。これはちょっとした発見(気付き)でしたよ。^^
痛みがあるから動いてるのがわかったというのも面白いんじゃないかな?なーんて(笑)、そんなこんなの一日でした。
明日は少し良くなってるといいな^^。
少し動くと背中や胸が痛くて、あうっつ><っと言ってしまうのでひたすらじっとしていました(笑)。眠たくても横になろうとうすると痛む。多分今が一番きついんだろうなあ。一気に来てるって感じですが、おそらくこのあと少しずつマシになっていくでしょ。
お腹が空いてしかたがないので、調子が悪いとはいえ痛みがひどいだけでさほどのことはなさそうです。お腹がすくかどうか、これは大事な判断基準なのですよ(笑)。
とは言うものの大したことは出来ません。手近においてあるものに手を伸ばしてはもどしてとグダグダしてました。
手近なものの一つにプラオカリナがあります。いつもすぐ手の届くところに、例の猫巾着に入れておいてありるのです。もちろん手にとって少し吹いてみました。
オカリナを吹いていると、自分が思っていた以上に体を動かしているというのがよくわかりました。フルートのときも似たような感じでしたが、オカリナの方がもっと細かく動いてるようです。音を大きく(クリシェンド)するのも体を伸ばして(伸び上がる感じ)ますし、ちょっとしたビブラートも体を細かく動かしてました。他にも前後に揺すったり、メロディラインで左右に揺らいだり。ふ~む、いろいろとやってるもんなのですねえ。これはちょっとした発見(気付き)でしたよ。^^
痛みがあるから動いてるのがわかったというのも面白いんじゃないかな?なーんて(笑)、そんなこんなの一日でした。
明日は少し良くなってるといいな^^。
PR


お昼の間に本の返却と、適当な本を2冊借りてきた。
それから散髪をしてから帰ってきました。
本は神道がどうとかこうとかいう系の新書で、しばらくこのジャンルを休んでいたので今までのおさらいを兼ねて借りてきた。
散髪はかなり刈り上げにしたので、首筋が寒い。やっぱりこの時期は短いのはやめておいたほうが良かったかな~。でもさっぱりました。
で、今朝の書き込み。
先程見返したら、誤変換や書き間違い(余分な字が入っているなど)を5箇所見つけた。いつもいつもだけどあとで見つけるとかなり自分が嫌になる。
手書きなら漢字の間違えはあっても、こういった間違えはまず無いはずなんだけどねえ~^^;。
まあ、とりあえず直した。
けどまだ見つけられていないのがあるかもしれない。
そう思うと更に嫌になる><。
はあ~^^;。
それから散髪をしてから帰ってきました。
本は神道がどうとかこうとかいう系の新書で、しばらくこのジャンルを休んでいたので今までのおさらいを兼ねて借りてきた。
散髪はかなり刈り上げにしたので、首筋が寒い。やっぱりこの時期は短いのはやめておいたほうが良かったかな~。でもさっぱりました。
で、今朝の書き込み。
先程見返したら、誤変換や書き間違い(余分な字が入っているなど)を5箇所見つけた。いつもいつもだけどあとで見つけるとかなり自分が嫌になる。
手書きなら漢字の間違えはあっても、こういった間違えはまず無いはずなんだけどねえ~^^;。
まあ、とりあえず直した。
けどまだ見つけられていないのがあるかもしれない。
そう思うと更に嫌になる><。
はあ~^^;。


12月になりました。
師も走るとか忙しい月ですが、忙しいというより「今年もあと残すところ一ヶ月」などなどと耳に入ってきて、気ぜわしくなってしまうのでしょうねえ。
話は変わりますが、「書く」ことは良いことだといった内容の記事を見ました。
自分の思っていることは頭の中ではあまりに大雑把なので、それを言葉にすることで整理して少しなりとも客観的に見ることで自分を落ち着ける効果があるというような、ことも書いてありましたが、確かにそのとおりだと思います。
どれだけ考えても見直すことがないと、頭のなかがごちゃごちゃのままで、気持ちだけがから回ることもあります。
いろいろと見直すことは、自分の中だけで収めないでどこか(物理的に)外部に文字として、言葉として出してみることは有効的な手段。
中学生の頃、なにを思ったのか日記をつけ始め、大して書くこともなくすぐ止まってしまうこともあったけど、なんだかんだでもう何十年。あれこれと書いて来てきてるんだなあとふと思った次第。
今少し、ぐだぐだと書き続けようと思ったのでした。
天気予報では気温が上がると言っていました。
体感的にどの程度暖かくなるかわかりませんが、今日も良い一日なりますように。
師も走るとか忙しい月ですが、忙しいというより「今年もあと残すところ一ヶ月」などなどと耳に入ってきて、気ぜわしくなってしまうのでしょうねえ。
話は変わりますが、「書く」ことは良いことだといった内容の記事を見ました。
自分の思っていることは頭の中ではあまりに大雑把なので、それを言葉にすることで整理して少しなりとも客観的に見ることで自分を落ち着ける効果があるというような、ことも書いてありましたが、確かにそのとおりだと思います。
どれだけ考えても見直すことがないと、頭のなかがごちゃごちゃのままで、気持ちだけがから回ることもあります。
いろいろと見直すことは、自分の中だけで収めないでどこか(物理的に)外部に文字として、言葉として出してみることは有効的な手段。
中学生の頃、なにを思ったのか日記をつけ始め、大して書くこともなくすぐ止まってしまうこともあったけど、なんだかんだでもう何十年。あれこれと書いて来てきてるんだなあとふと思った次第。
今少し、ぐだぐだと書き続けようと思ったのでした。
天気予報では気温が上がると言っていました。
体感的にどの程度暖かくなるかわかりませんが、今日も良い一日なりますように。
