ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
昨日借りてきたクリスティの本「ポケットにライ麦を」は面白く、ついつい夜遅までかけて読み終えてしまった。どういう展開になるのか、伏線の面白さ、などなど流石に傑作と呼ばれる内容だなと感心してしまった。
クリスティで面白いのは伝承や童話のマザーグースを取り入れてる作品があるということで、マザーグースも好きなので「ポケットにライ麦を」は読まなくちゃとは思っていた作品だった。いろいろと紛れ紛れて今になってしまった。^^;
流石に先日読んだ推理小説と比べるのが申し訳ないくらいの傑作だった。
もっと図書館で借りてきてもいいかな^^。
クリスティで面白いのは伝承や童話のマザーグースを取り入れてる作品があるということで、マザーグースも好きなので「ポケットにライ麦を」は読まなくちゃとは思っていた作品だった。いろいろと紛れ紛れて今になってしまった。^^;
流石に先日読んだ推理小説と比べるのが申し訳ないくらいの傑作だった。
もっと図書館で借りてきてもいいかな^^。
PR
用事のついでに書店に立ち寄った。
図書館で借りようと思った本があるのだけど、手許に於いていても良いかなと思って探しに寄ったのだが古い本なので見つからなかった。
すぐに諦めてアチラコチラ眺めていたら、面白そうな本があったので買ってしまった。
何年か前に出た本だけど、古典関連の書籍なので多分図書館にもなかなか並ばないだろうと思って買ってしまったのだった。
本の題名は「梁塵秘抄の世界」という。
たまにはこういうのも読んでみたほうが頭が固くならないんじゃないか???とか思ったり。
図書館で借りようと思った本があるのだけど、手許に於いていても良いかなと思って探しに寄ったのだが古い本なので見つからなかった。
すぐに諦めてアチラコチラ眺めていたら、面白そうな本があったので買ってしまった。
何年か前に出た本だけど、古典関連の書籍なので多分図書館にもなかなか並ばないだろうと思って買ってしまったのだった。
本の題名は「梁塵秘抄の世界」という。
たまにはこういうのも読んでみたほうが頭が固くならないんじゃないか???とか思ったり。