ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日の歩きで疲れた。
というよりも、疲れが翌日まで残ってるようになってきたなあと思う今朝。
昨日は一つ神社を目指して歩きました。
その途中で面白いものがありました(昨日載せられなかった画像です)。
あまり他で見ないようなものではないかと思うのですが、
画像の真ん中に大谷道とありますが、前方のJRの線路の下を通る人専用の隧道です。
(ちなみにトンネルの右手の塔は何なのかわかりません^^;)
内部の画像は少しぶれましたので、雰囲気だけどうぞ。
レンガ造りになっていて、かなり古くからあるものです。
ここの市は南(海)に向かって傾斜してるので市内の何箇所かでこうやって盛り土をして線路を敷いてあります。そのために市が南北で分断されている状態なのです。そういう場所は市内にいくつかあって、今でもこういった隧道が使われています。(平地にある踏切まで距離があるためですね)
その他の画像は、この近所の神社で撮った樹木ばかりでした^^;。
今までいくつか巡った神社でもそうでしたが、樹木の保護区になっていて、住宅地では珍しい大きな木が見られる場所になってるんですねえ。
ということでした。
さて、今日はダラダラとスタートです。
というよりも、疲れが翌日まで残ってるようになってきたなあと思う今朝。
昨日は一つ神社を目指して歩きました。
その途中で面白いものがありました(昨日載せられなかった画像です)。
あまり他で見ないようなものではないかと思うのですが、
画像の真ん中に大谷道とありますが、前方のJRの線路の下を通る人専用の隧道です。
(ちなみにトンネルの右手の塔は何なのかわかりません^^;)
内部の画像は少しぶれましたので、雰囲気だけどうぞ。
レンガ造りになっていて、かなり古くからあるものです。
ここの市は南(海)に向かって傾斜してるので市内の何箇所かでこうやって盛り土をして線路を敷いてあります。そのために市が南北で分断されている状態なのです。そういう場所は市内にいくつかあって、今でもこういった隧道が使われています。(平地にある踏切まで距離があるためですね)
その他の画像は、この近所の神社で撮った樹木ばかりでした^^;。
今までいくつか巡った神社でもそうでしたが、樹木の保護区になっていて、住宅地では珍しい大きな木が見られる場所になってるんですねえ。
ということでした。
さて、今日はダラダラとスタートです。
PR


昼過ぎから少し歩きに出た。
近くの川沿いに歩いて乗換駅の辺りをウロウロして帰ってきた。
飲水も持っていったけど、流石に足りないので途中見かけた公園などの水飲み場も活用。
水飲み場の水は少し流してから使わないと、栓を開けた時は熱湯が出てくるというのもお約束の気温。
もちろん熱中症にも注意。
日陰になるところを歩くなど、気を付けていたけど歩いていたが、今までとは違い途中でふくらはぎにハリを感じたので、そこからはやすみ休み。
ゆっくりと歩いて帰って来て、水のシャワーでクールダウン。
しばらく起きていたがいつの間にか横になって眠ってしまっていた。
歩いた距離よりも、暑い中で体力を使い果たした感じだなあ。
デジカメも持っていってあれこれと撮ってきたが、そのままにしてあるので、今日は画像はなし。
う~、まだ頭がぼんやりしている。
近くの川沿いに歩いて乗換駅の辺りをウロウロして帰ってきた。
飲水も持っていったけど、流石に足りないので途中見かけた公園などの水飲み場も活用。
水飲み場の水は少し流してから使わないと、栓を開けた時は熱湯が出てくるというのもお約束の気温。
もちろん熱中症にも注意。
日陰になるところを歩くなど、気を付けていたけど歩いていたが、今までとは違い途中でふくらはぎにハリを感じたので、そこからはやすみ休み。
ゆっくりと歩いて帰って来て、水のシャワーでクールダウン。
しばらく起きていたがいつの間にか横になって眠ってしまっていた。
歩いた距離よりも、暑い中で体力を使い果たした感じだなあ。
デジカメも持っていってあれこれと撮ってきたが、そのままにしてあるので、今日は画像はなし。
う~、まだ頭がぼんやりしている。


相変わらず寝不足で、起きてしばらくするともう眠たくなってしまう。
寝苦しいだけが理由ではないのかもしれないなあ。
昼間の運動(歩き)も今ひとつだし、もっと体を動かさないと。
でも太陽の熱で動く気がしない。^^;
困った日々が過ぎていく。
毎日なにかで困ってるような気がするなあ(笑)。
話は変わって、
昨日、見るともなしにテレビを眺めていた。
テレビではIR整備法(主にカジノ)の事をやっていたのだけど、それを見て、なぜ日本って経済効果ばかり唱えるんだろう?と思ってしまった。
カジノって本当に必要?という疑問もあるのだけど、それから得られる経済効果がどうだというのがその他のことに優先されてしまうのがなんとも見るに忍びない。
そういえば、何十年かまえに、日本の事を称してエコノミックアニマルとかいうのがあったけ。あれはいつ頃だったのだろう?でも本質的になにも変わっていないのだろうな、と思うとそれもお恥ずかしい話だなって。
思っただけでなにも手繰り寄せるようなことはしていないが、どうにもやるせないなあ。
そんな気持ちを引きずって一日スタートしてます。
寝苦しいだけが理由ではないのかもしれないなあ。
昼間の運動(歩き)も今ひとつだし、もっと体を動かさないと。
でも太陽の熱で動く気がしない。^^;
困った日々が過ぎていく。
毎日なにかで困ってるような気がするなあ(笑)。
話は変わって、
昨日、見るともなしにテレビを眺めていた。
テレビではIR整備法(主にカジノ)の事をやっていたのだけど、それを見て、なぜ日本って経済効果ばかり唱えるんだろう?と思ってしまった。
カジノって本当に必要?という疑問もあるのだけど、それから得られる経済効果がどうだというのがその他のことに優先されてしまうのがなんとも見るに忍びない。
そういえば、何十年かまえに、日本の事を称してエコノミックアニマルとかいうのがあったけ。あれはいつ頃だったのだろう?でも本質的になにも変わっていないのだろうな、と思うとそれもお恥ずかしい話だなって。
思っただけでなにも手繰り寄せるようなことはしていないが、どうにもやるせないなあ。
そんな気持ちを引きずって一日スタートしてます。
