ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

お盆前なことと、12日が振替休日で世の中はお休みモードらしいですね。
とはいえ一昨日の日向灘の地震、昨日は相模の方でも地震と落ち着かない日が続きますね。
相模の方は日向と関係がないとの気象庁発表ですが、多くの人が関連付けて考えたそうですねえ^^;。気持ちがゾワゾワするのはわかりますが、いつ地震があるかなんて誰にもわからないののになあ。
そんなこと言いたい人は、昨日一昨日の地震を能登の地震とも関連付けてくださいな。それでなくても7ヶ月以上過ぎて、マスコミ的には取り上げる機会もどんどん失せていってるんですから。
でも地震に遭った地域の人はその人が生きてる限り忘れないのだって、阪神の震災の後に実感しました。街並みや経済の復興はある程度の時間が経てば戻るでしょうけど、人の心はそんな簡単なものじゃないよね。
南海トラフがどうだと言う人ほど、直の被害に遭ったことがないのでは?ってそこまで思えてしまいます。実際に被害に遭っていたら、そんなことをグダグタ言う前にどうすればいいのかを考えていくでしょうからね。だってこの国は、どこでどんな地震があってもおかしくないのですから。
だからこそ日々の心構えと備えをしながら、今の真夏日を過ごしていきたいものです。
な〜んて偉そうに言えるほどのものでもなく日々ダラダラと過ごしてますが(笑)。
最近になってようやく暑熱順化できてきたかなあと思えるようになりましたが、それでも十分気をつけないと。水分とミネラルは早めに補給しましょう。
では良い1日になりますように。
とはいえ一昨日の日向灘の地震、昨日は相模の方でも地震と落ち着かない日が続きますね。
相模の方は日向と関係がないとの気象庁発表ですが、多くの人が関連付けて考えたそうですねえ^^;。気持ちがゾワゾワするのはわかりますが、いつ地震があるかなんて誰にもわからないののになあ。
そんなこと言いたい人は、昨日一昨日の地震を能登の地震とも関連付けてくださいな。それでなくても7ヶ月以上過ぎて、マスコミ的には取り上げる機会もどんどん失せていってるんですから。
でも地震に遭った地域の人はその人が生きてる限り忘れないのだって、阪神の震災の後に実感しました。街並みや経済の復興はある程度の時間が経てば戻るでしょうけど、人の心はそんな簡単なものじゃないよね。
南海トラフがどうだと言う人ほど、直の被害に遭ったことがないのでは?ってそこまで思えてしまいます。実際に被害に遭っていたら、そんなことをグダグタ言う前にどうすればいいのかを考えていくでしょうからね。だってこの国は、どこでどんな地震があってもおかしくないのですから。
だからこそ日々の心構えと備えをしながら、今の真夏日を過ごしていきたいものです。
な〜んて偉そうに言えるほどのものでもなく日々ダラダラと過ごしてますが(笑)。
最近になってようやく暑熱順化できてきたかなあと思えるようになりましたが、それでも十分気をつけないと。水分とミネラルは早めに補給しましょう。
では良い1日になりますように。
PR


今朝も晴れた良い天気で、気温もすっかり夏に戻ってしまった。
昨日の午後から急に暑さと湿度がぶり返し、まだまだ暑さが続くんだろうけど一度でも涼しく感じると暑さがさらに厳しく感じます。
さて、昨日の母のデイサービスは先日ほどは疲れなかったそうです。先日はどちらかというと緊張して疲れたようでした。昨日は送迎の車があちらこちらと向かうので、車酔いをして気分が悪いといいながら帰ってきました。
まあ、おいおい慣れるでしょう。
数独のパズルは出なかったそうで、間違い探しと漢字の書き出しトレーニングだったそうです。本人はまるで小学生のやるようなことだと言いますが、それも大事な脳トレなので色々とやるのはが大事だと話しました。ん〜、果たして納得してはいないでしょうね。。
話は変わって、昨夕の日向灘の地震で一部が随分と騒がしくなっているようです。
気象庁の会見ライブを見ていましたが、記者の質問が南海トラフ地震との関連を取り沙汰したい意図が透けて見えました。結局、マスコミって、何の出来事でもですが、騒ぎを広げたいだけじゃないかって思えてしまいました。
気象庁の人も言っていたけど、日頃からの備えと注意を続けるのが大事です。今日あたり、慌てて備蓄を買い占めるような人が出てくるんだろうなあ。
今騒いでる人たちって、先日の株価の下落の時にパニック売りをした人と同じ心理なんだろうなあって、ふと思ったのでした。何か大変なことが起こった時にその人の考えや普段の在り方が見えるのだろうなあ、なんて思うここ数日です。
とりあえず、今大事なのは暑さと熱中症対策です。
蝉がうるさいです。
今日も良い1日になりますように。
昨日の午後から急に暑さと湿度がぶり返し、まだまだ暑さが続くんだろうけど一度でも涼しく感じると暑さがさらに厳しく感じます。
さて、昨日の母のデイサービスは先日ほどは疲れなかったそうです。先日はどちらかというと緊張して疲れたようでした。昨日は送迎の車があちらこちらと向かうので、車酔いをして気分が悪いといいながら帰ってきました。
まあ、おいおい慣れるでしょう。
数独のパズルは出なかったそうで、間違い探しと漢字の書き出しトレーニングだったそうです。本人はまるで小学生のやるようなことだと言いますが、それも大事な脳トレなので色々とやるのはが大事だと話しました。ん〜、果たして納得してはいないでしょうね。。
話は変わって、昨夕の日向灘の地震で一部が随分と騒がしくなっているようです。
気象庁の会見ライブを見ていましたが、記者の質問が南海トラフ地震との関連を取り沙汰したい意図が透けて見えました。結局、マスコミって、何の出来事でもですが、騒ぎを広げたいだけじゃないかって思えてしまいました。
気象庁の人も言っていたけど、日頃からの備えと注意を続けるのが大事です。今日あたり、慌てて備蓄を買い占めるような人が出てくるんだろうなあ。
今騒いでる人たちって、先日の株価の下落の時にパニック売りをした人と同じ心理なんだろうなあって、ふと思ったのでした。何か大変なことが起こった時にその人の考えや普段の在り方が見えるのだろうなあ、なんて思うここ数日です。
とりあえず、今大事なのは暑さと熱中症対策です。
蝉がうるさいです。
今日も良い1日になりますように。


昨日は吹く風が少し涼しくなってるようでした。
やっぱり立秋にもなると少しは季節の移ろいも感じられるのかな。
で、先ほどベランダに出てみると明らかに気温が違う。朝だからでしょうが、風も昨日以上に涼しい。朝日が登ってくる方角も随分と変わってきてる。希望としてはこのまま秋になってくれるといいのになあ(笑)。
でも日が高くなると気温もまた35度ほどに上がるでしょうし、日差しの強さをビシビシと感じる日中になるだろう、今朝はそんな青空が広がってます。
こちらは体もかなりバテてきていて、涼しくなってくれるとありがたいのですが。でもそんなありえないことを考えていても仕方ありません。日本の夏ですからね〜。
ここ数日は夕方になると何故か胃が痛むのです。暑さと疲れで自律神経がうまく働いていないみたいです。ということで昨日は夕食を食べずに寝てしまいました。今しばらく体調に気をつけないといけません。
でも今朝は、昨夜食べてないからか、体が少し軽い?体重だけではなく、起きた時の体の強張りがありませんでした。何だ?これは(笑)。
さて、昨日の午前中のこと。
実家にきたデイサービスの担当さんと母の契約を済ませました。
要支援2の母は週2回の利用なので、火曜日の午前と木曜日の午後の半日デイサービスでお願いしました。まず週2回もデイサービスに行って体力が持つかの様子見で、大変そうなら週一回に切り替えるかもしれません。先週の火曜午前の体験見学は、昼前に戻ってきてその後疲れて寝てしまったそうですから。
早速、今日の午後からですので、夕方に戻ってきます。疲れて戻ってきて食事が作れないとかあると心配ですので、夕方見に行こうと思ってます。
では今日も良い1日になりますように。
やっぱり立秋にもなると少しは季節の移ろいも感じられるのかな。
で、先ほどベランダに出てみると明らかに気温が違う。朝だからでしょうが、風も昨日以上に涼しい。朝日が登ってくる方角も随分と変わってきてる。希望としてはこのまま秋になってくれるといいのになあ(笑)。
でも日が高くなると気温もまた35度ほどに上がるでしょうし、日差しの強さをビシビシと感じる日中になるだろう、今朝はそんな青空が広がってます。
こちらは体もかなりバテてきていて、涼しくなってくれるとありがたいのですが。でもそんなありえないことを考えていても仕方ありません。日本の夏ですからね〜。
ここ数日は夕方になると何故か胃が痛むのです。暑さと疲れで自律神経がうまく働いていないみたいです。ということで昨日は夕食を食べずに寝てしまいました。今しばらく体調に気をつけないといけません。
でも今朝は、昨夜食べてないからか、体が少し軽い?体重だけではなく、起きた時の体の強張りがありませんでした。何だ?これは(笑)。
さて、昨日の午前中のこと。
実家にきたデイサービスの担当さんと母の契約を済ませました。
要支援2の母は週2回の利用なので、火曜日の午前と木曜日の午後の半日デイサービスでお願いしました。まず週2回もデイサービスに行って体力が持つかの様子見で、大変そうなら週一回に切り替えるかもしれません。先週の火曜午前の体験見学は、昼前に戻ってきてその後疲れて寝てしまったそうですから。
早速、今日の午後からですので、夕方に戻ってきます。疲れて戻ってきて食事が作れないとかあると心配ですので、夕方見に行こうと思ってます。
では今日も良い1日になりますように。
