忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨夜から今朝にかけて何度も目を覚ました。
そのたびに口が乾いているので水を一口飲んで、ついでにトイレに行って、という繰り返し。
結局、相当早い時間に起き出してきた。

少し体調というか、リズムがずれているような感じがする今朝。
昨日、ご近所をてくてくしたのが悪かったということでも無いだろう。
とりあえずこちらは今日も暑い一日になりそうなので、家でゴロゴロと過ごすことにしましょ。

天気予報で言っていたが、関東方面は台風が近づいているからなのか気温も少しだけましなのかな。

暦の上ではもう立秋を過ぎたので、もう残暑ということになる。
でも暑さが落ち着くまではまだまだなので、体調に気を付けましょ。

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
午前の診察予定は、11時半頃になってしまいました。
予定通り短時間の診察で、めまいの薬はひとまずお休みにしました。
また必要だと思えば言って出してもらうことにします。

次は健康診断を兼ねて、来月の10日の朝の時間に予約を入れました。

診察後、お腹が空いていたので近くのスーパーに寄ってお弁当を買って帰りました。
お昼は久しぶりに、とんかつ(大根おろしと柚子がソースの代わりにかけてありました)弁当を食べました。^^

午後は少しダラダラしたあと、ご近所をタラタラと回ってきました。
タラタラしながら、歩くのと走るのはどこが違うんだろうと考えました。

専門的にはどうなのかわかりませんが自分なりに考えたのは・・・;
歩く時は、必ずどちらかの足が地面に着いた状態で足を動かすのだそうです。(これは競歩のルールですが)では走る時は、といえば両方の足が一瞬でも地面から離れてしまう状態の移動なのかな。
後は見た目で、腕の角度でしょうか?
競歩も腕を曲げて降っていますが、走る時は腕を下げたままでは走りづらいです。おそらくですが、歩くよりも早い速度では、腕を下げて降ると体のバランスが取りづらくなるからじゃないのかなあ。
今日試してみると、どんなにゆっくりダラダラだとしても、走ってる時は足が浮いていますし、腕も曲げて振っていました。

やっぱり歩くと走るでは体の動かし方が違うんだなあ、と思いながらダラダラしてきたのでした。

今日も暑かった~^^;。
この後夜もまだ暑さは続きます。
水分補給を忘れずに。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は、いつもよりも少し早いけどお医者に行こうかと思います。

普通なら今週後半なのですが医院のほうがお盆休みになるので今のうち^^。
特に問題もないし、いつもどおり待ち時間のほうが長いことでしょう。

今回からめまいの薬はやめにしようと思います。
暑いけど気候的には安定して、めまいの原因になりそうな気圧変化も気にしなくてもいいかな。
ご近所歩きも耳たいそうも血行促進には効果があるようです。
この後、秋の長雨や台風シーズンで様子を見て、また薬をもらうかもしれません。

さてうまく予約は取れるでしょうか。

このあと8時半からっ!
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[798]  [799]  [800]  [801]  [802]  [803]  [804]  [805]  [806]  [807]  [808
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター