ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

相変わらず眠りが不安定な日々が続いていて、日中もふとすると眠ってしまいます。
睡眠不調だからでしょうが、少しめまいっぽいふらっとした感じも出てきたのも気になる。
なんというか~~~ぁ、地面すれすれで、ゆ~っくりと低空飛行をしている感じです。
でも昨夜は久しぶりに日付が変わる前に眠れました。
目を覚ましたのは例のごとく未明でしたが、それでも気持ち的には夜に眠れたことに少しばかりホッとしてるかな?
ここしばらくは引き込み理状態(笑)。
動く気力が出てこないです^^;。
図書館の本は、三浦しおんを読んだあと、もう一冊、北山修の本をパラパラと拾い読みしていますが、やっぱり精神分析学派の人の考えは今一つでしっくりと来ません。なんとなくトゲトゲが感じられます。やっぱりユングの深層心理学のほうが、自分の中にストンと納まるなあと今一度思いました。
ただ、同じ出来事を違う視点から見ることは大事なのだというのは再認識しました。どうしても一方向から見ていると、違う視点で眺め直すということを忘れがちになるので、そこはこの本を読みながらよかったかなと思っています。
もう少しで読み終えます。
次に図書館に行ったら今度は三浦しおんの本だけ借りることにしましょ。
少し頭を空っぽにしないとダメかも、と思う今朝なのです。
では良い一日を。
睡眠不調だからでしょうが、少しめまいっぽいふらっとした感じも出てきたのも気になる。
なんというか~~~ぁ、地面すれすれで、ゆ~っくりと低空飛行をしている感じです。
でも昨夜は久しぶりに日付が変わる前に眠れました。
目を覚ましたのは例のごとく未明でしたが、それでも気持ち的には夜に眠れたことに少しばかりホッとしてるかな?
ここしばらくは引き込み理状態(笑)。
動く気力が出てこないです^^;。
図書館の本は、三浦しおんを読んだあと、もう一冊、北山修の本をパラパラと拾い読みしていますが、やっぱり精神分析学派の人の考えは今一つでしっくりと来ません。なんとなくトゲトゲが感じられます。やっぱりユングの深層心理学のほうが、自分の中にストンと納まるなあと今一度思いました。
ただ、同じ出来事を違う視点から見ることは大事なのだというのは再認識しました。どうしても一方向から見ていると、違う視点で眺め直すということを忘れがちになるので、そこはこの本を読みながらよかったかなと思っています。
もう少しで読み終えます。
次に図書館に行ったら今度は三浦しおんの本だけ借りることにしましょ。
少し頭を空っぽにしないとダメかも、と思う今朝なのです。
では良い一日を。
PR


夜も更けてからやっと眠れて、朝起きられず。
昼を過ぎてぼ~っと起きてきて、何をする気にもなれず。
目が覚めたかなというころには夕方。
時折、読んだ本の事を思い返したり、課題の考え事を少し進めてみたりする。
その延長でたまにノートに思いつきを書き出して考えをまとめてみたり。
でもテーマは広大なのでどこまでやっても終わりはないとわかってるのだけど。
そうやってるうちに夜になって、えぬえちけーのニュースなど、テレビを少し見て部屋に戻る。
ようつべで音楽を聞いたりしてるあいだに夜も更けていく。
動かないから体重がまた増えている。
でも動くタイミングに頭がしゃっきりしていない^^;。
ダメだなあ^^;。
ホントコマッタモンダナア。
昼を過ぎてぼ~っと起きてきて、何をする気にもなれず。
目が覚めたかなというころには夕方。
時折、読んだ本の事を思い返したり、課題の考え事を少し進めてみたりする。
その延長でたまにノートに思いつきを書き出して考えをまとめてみたり。
でもテーマは広大なのでどこまでやっても終わりはないとわかってるのだけど。
そうやってるうちに夜になって、えぬえちけーのニュースなど、テレビを少し見て部屋に戻る。
ようつべで音楽を聞いたりしてるあいだに夜も更けていく。
動かないから体重がまた増えている。
でも動くタイミングに頭がしゃっきりしていない^^;。
ダメだなあ^^;。
ホントコマッタモンダナア。


雨が降って少し湿気がある一日。
今日もまた昼過ぎまで起きられなかった。
昨夜、食べたものが少し合わなくて、寝ようと思った頃にお腹がぐるぐるゴロゴロしてきた。
下すほどではないけど、お腹が落ち着かないので遅くまで布団の中で起きていた。
なんだかもう遅寝遅起きに疲れてきた^^;。
話は変わって・・・
昨日北山植物園ではちらほら春の野花が咲き始めていた。
その中に見慣れた花が一輪だけ、季節よりも少し早めに咲いているのを見つけた。
ああ、もう咲き始めてるんだ・・、と思ったけど、その花の名前が思い出せない。
いくら考えても思い出せない。
その後も花を見ながら、歩きながらずっと思い出そうとしていた。
あれはたしかシで始まるはずだった・・ということにひっかかった。
でもシで始まる花の名前ですぐ思い浮かぶのはシライトソウだけだ・・・。
でも確かにシで始まるんだ。
ほら、あれ、あれだって。
っと、六甲だったらあの山のあの辺りとかあちらのあの辺りそれからもう一箇所よく見る場所があって・・ユリ亜綱ユリ目の多年草で・・ロゼット状の葉っぱで冬越しをして・・・
といろいろと植物のことや、花の咲いてる場所まで思い出すのに。
でも、花の名が出てこない。
よく見かけるのはピンク(紅)の花弁で、今回見たのは白なので、シロ・シ・・・・という名前なんだけど。
思い出せないとなると余計にもどかしい><。
思い出そうとしても思い出せない、って、つまり思い出そうとするっていうのはどういうことなんだろう?
休憩場所に着いたので、諦めてオカリナを吹いてから帰路について山道を暫く歩いていると、ふとああ、あれはショウジョウバカマだ、と思い出した。
まあ、一年のうちこの時期だけ数度見かけるかどうかの花なので、普段から見かけて名前がすぐ思い浮かぶというものではないのかもしれないけどねえ。
でもこの時期の中の花では割と好きなんだけどなあ。忘れないように定期的に学習(名前を読むとか単語帳に書いて見ていくとか(笑)しないとだめかな^^;。
今日もまた昼過ぎまで起きられなかった。
昨夜、食べたものが少し合わなくて、寝ようと思った頃にお腹がぐるぐるゴロゴロしてきた。
下すほどではないけど、お腹が落ち着かないので遅くまで布団の中で起きていた。
なんだかもう遅寝遅起きに疲れてきた^^;。
話は変わって・・・
昨日北山植物園ではちらほら春の野花が咲き始めていた。
その中に見慣れた花が一輪だけ、季節よりも少し早めに咲いているのを見つけた。
ああ、もう咲き始めてるんだ・・、と思ったけど、その花の名前が思い出せない。
いくら考えても思い出せない。
その後も花を見ながら、歩きながらずっと思い出そうとしていた。
あれはたしかシで始まるはずだった・・ということにひっかかった。
でもシで始まる花の名前ですぐ思い浮かぶのはシライトソウだけだ・・・。
でも確かにシで始まるんだ。
ほら、あれ、あれだって。
っと、六甲だったらあの山のあの辺りとかあちらのあの辺りそれからもう一箇所よく見る場所があって・・ユリ亜綱ユリ目の多年草で・・ロゼット状の葉っぱで冬越しをして・・・
といろいろと植物のことや、花の咲いてる場所まで思い出すのに。
でも、花の名が出てこない。
よく見かけるのはピンク(紅)の花弁で、今回見たのは白なので、シロ・シ・・・・という名前なんだけど。
思い出せないとなると余計にもどかしい><。
思い出そうとしても思い出せない、って、つまり思い出そうとするっていうのはどういうことなんだろう?
休憩場所に着いたので、諦めてオカリナを吹いてから帰路について山道を暫く歩いていると、ふとああ、あれはショウジョウバカマだ、と思い出した。
まあ、一年のうちこの時期だけ数度見かけるかどうかの花なので、普段から見かけて名前がすぐ思い浮かぶというものではないのかもしれないけどねえ。
でもこの時期の中の花では割と好きなんだけどなあ。忘れないように定期的に学習(名前を読むとか単語帳に書いて見ていくとか(笑)しないとだめかな^^;。
