ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

外を見ると分厚い雲がとんでもない速さで流れていきます。
気温は今までほどには暑くないものの湿度の高さに、少し体を動かすと汗がダラダラと出てきます。こちらでは夕方までこの雲の流れで雨がふったり止んだりするようです。頭も少し痛いなあと思う朝。
本の感想をと思ったのですが、昨日落とし物でショックを受けたのでその事を書きたい(笑)。まあ、たいした事じゃないと言えばそれまでなんですが。
昨日、スーパーに買い物に行こうと小銭入れにしてる透明ポーチを探しが・・・あれ?ない? あちこち探してもどこにもない。
う〜ん、最後に目にした記憶は、一昨日散髪に行った帰りその近所のコンビニで飲料を買った時か。飲料を手にして店を出てポーチはトートバッグに入れた、つもりだったのにどうやらそのあたりで落としたようなのです。
もう随分と前に百均で買った透明なポーチ。そこに1500円程度入ってたと思うんですが。お金よりもバッグに戻したと思っていたのに入ってなかった事自体がショックです。うん、それが空のポーチだったとしても落としたというショックは同じでしょう。
たまにうっかりというのはありますし、今回もそうなのかもしれないけど、どこかで頭が回らなくなってきてるんだという思いがちらついて、それもショック。
もっとちゃんとした財布なら落とすこともなかったのかな?
それは分かりませんが、透明ポーチって結構便利でもう何年も使ってました。財布に入れるほどお金を持ち歩かないことと、透明だから入れてる小銭が一目でわかるのでちょっと近所に買い物程度ならこれで十分。かなり重宝していたんですよ〜。
また買ってくれば良いだけ。なんですが百均って行く度に商品が変わってたりするので、もう何年も前の扱い商品が見つかるのかなあ。
なんてことがあったのでした、はあ〜^^;。
今日は台風崩れとはいえ雨も風も残っているので、外へは出ないほうが良さそうです。
家で地味に過ごしましょ。
では良い一日になりますように。
気温は今までほどには暑くないものの湿度の高さに、少し体を動かすと汗がダラダラと出てきます。こちらでは夕方までこの雲の流れで雨がふったり止んだりするようです。頭も少し痛いなあと思う朝。
本の感想をと思ったのですが、昨日落とし物でショックを受けたのでその事を書きたい(笑)。まあ、たいした事じゃないと言えばそれまでなんですが。
昨日、スーパーに買い物に行こうと小銭入れにしてる透明ポーチを探しが・・・あれ?ない? あちこち探してもどこにもない。
う〜ん、最後に目にした記憶は、一昨日散髪に行った帰りその近所のコンビニで飲料を買った時か。飲料を手にして店を出てポーチはトートバッグに入れた、つもりだったのにどうやらそのあたりで落としたようなのです。
もう随分と前に百均で買った透明なポーチ。そこに1500円程度入ってたと思うんですが。お金よりもバッグに戻したと思っていたのに入ってなかった事自体がショックです。うん、それが空のポーチだったとしても落としたというショックは同じでしょう。
たまにうっかりというのはありますし、今回もそうなのかもしれないけど、どこかで頭が回らなくなってきてるんだという思いがちらついて、それもショック。
もっとちゃんとした財布なら落とすこともなかったのかな?
それは分かりませんが、透明ポーチって結構便利でもう何年も使ってました。財布に入れるほどお金を持ち歩かないことと、透明だから入れてる小銭が一目でわかるのでちょっと近所に買い物程度ならこれで十分。かなり重宝していたんですよ〜。
また買ってくれば良いだけ。なんですが百均って行く度に商品が変わってたりするので、もう何年も前の扱い商品が見つかるのかなあ。
なんてことがあったのでした、はあ〜^^;。
今日は台風崩れとはいえ雨も風も残っているので、外へは出ないほうが良さそうです。
家で地味に過ごしましょ。
では良い一日になりますように。
PR


今朝は空一面に厚めの雲。それと風が絶え間なく吹いてきています。
今のところは強い風ではないので気にすることもないのですが、湿った空気が吹きつけてくるので暑さも増し増しに感じられてしまうのでした。
さて、昨日は散髪に行ってきました。
いつも行く店ですが、同じように注文してるつもりでも散髪をする人によってかなり違いがあるんですよねえ。お安いところなんだけど、人の入れ替わりが激しいのかそれとも曜日分けとかがあるのか同じ人に当たることは少ないような気がします。
髪の毛を切った後、どうですか〜って鏡を見せてくれるんだけど、メガネをかけずにいいですよ〜という。その程度にしか気にしていないのですよね。
普段、自分で自分の髪がどうなのかってわからないんですよね。ことある毎に鏡をみるなんて習慣もない。髪ならバサついたと思ったら、手櫛でさっと整える程度しかやりません。
さらに他人がどう見てるかなんて気にしても、自分ではどうしようもないので、適度に整ってると思えればそれ以上気にしない気にしない。髪型だけじゃなくて、服装もそんな感じですね。
そう考えるようになったのはいつ頃か忘れましたが、外見に気を使わず気楽に過ごせます。
話は変わって「カエルの楽園」を読了しました。途中まで読んでいたので、電車の中や散髪屋の順番待ちで読み続けたのでした。
読書感想はまた別に書きますが・・う〜ん、やっぱり大変な展開になりましたねえ。でもって一番頭に来るのはデイブレイクというカエルです。こいつだけは許せない(笑)なんて思いながら読み終えました。
さて、今日はこの後いつ雨が降ってもおかしくないような空模様です。
今日は家でのんびり過ごそうかな。
では良い一日になりますように。
今のところは強い風ではないので気にすることもないのですが、湿った空気が吹きつけてくるので暑さも増し増しに感じられてしまうのでした。
さて、昨日は散髪に行ってきました。
いつも行く店ですが、同じように注文してるつもりでも散髪をする人によってかなり違いがあるんですよねえ。お安いところなんだけど、人の入れ替わりが激しいのかそれとも曜日分けとかがあるのか同じ人に当たることは少ないような気がします。
髪の毛を切った後、どうですか〜って鏡を見せてくれるんだけど、メガネをかけずにいいですよ〜という。その程度にしか気にしていないのですよね。
普段、自分で自分の髪がどうなのかってわからないんですよね。ことある毎に鏡をみるなんて習慣もない。髪ならバサついたと思ったら、手櫛でさっと整える程度しかやりません。
さらに他人がどう見てるかなんて気にしても、自分ではどうしようもないので、適度に整ってると思えればそれ以上気にしない気にしない。髪型だけじゃなくて、服装もそんな感じですね。
そう考えるようになったのはいつ頃か忘れましたが、外見に気を使わず気楽に過ごせます。
話は変わって「カエルの楽園」を読了しました。途中まで読んでいたので、電車の中や散髪屋の順番待ちで読み続けたのでした。
読書感想はまた別に書きますが・・う〜ん、やっぱり大変な展開になりましたねえ。でもって一番頭に来るのはデイブレイクというカエルです。こいつだけは許せない(笑)なんて思いながら読み終えました。
さて、今日はこの後いつ雨が降ってもおかしくないような空模様です。
今日は家でのんびり過ごそうかな。
では良い一日になりますように。


今日は古紙回収の日です。
先ほど、まとめた新聞など手に廊下に出ると、むわ〜っとくる湿度の高さ。立ってるのも気分が悪くなるほどでした。大袈裟に聞こえそうですが、天気の加減もあるのか頭もぼんやりしているので、しゃ〜ないですねえ。
昨夜はいつもよりも頻繁にトイレに起きたので寝不足なこともあるのかも。目を覚ますと都度、早起きカラスが鳴いていました。カラスの早起きって真夜中、未明前にはすでにしっかり起きているそうですから、私がトイレに起きる頃には鳴き声で仲間とコミニュケーションを取っていたんでしょうね。
日中、山町を散歩してるとカラスが結構鳴いています。
それを聞いて思い出すのは、カラスは頭が良いので、いろんな種類の鳴き声を使って仲間とコミニュケーションを取ってるという話です。
その中で、普通にカーと一回カーと鳴けば「挨拶」。2回だとお腹空いたとか、4回以上になると何かいる〜危ないぞ〜で、6回以上は逃げろ〜だとか?
集団で鳴いてるのはみんなで朝のご挨拶的な?
以前、山町を歩いていて、カラスに嫌がらせをされたことがあるのです。全く人気のない通りに樹木の茂る小さな公園があります。そこで休憩しようと立ち寄った時のことで、樹木の上にはカラスが何匹かいてカーカーと何度も鳴いてました。
これは人間が来たぞ的な鳴き声かな?と思いつつ公園の中に足を入れると、いきなり上からフン爆弾が^^;。それがまたうま〜く帽子に命中したのですよね。もう見事としか思えませんでした。コイツら相当出来るな(頭いいな)と身を持って実感したのでした。
それ以来、山町の散歩はその公演は避けて通ってます(笑)。
なんて書いている間に少し頭も動き出したかな?
今日も暑くなります。熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日になりますように。
先ほど、まとめた新聞など手に廊下に出ると、むわ〜っとくる湿度の高さ。立ってるのも気分が悪くなるほどでした。大袈裟に聞こえそうですが、天気の加減もあるのか頭もぼんやりしているので、しゃ〜ないですねえ。
昨夜はいつもよりも頻繁にトイレに起きたので寝不足なこともあるのかも。目を覚ますと都度、早起きカラスが鳴いていました。カラスの早起きって真夜中、未明前にはすでにしっかり起きているそうですから、私がトイレに起きる頃には鳴き声で仲間とコミニュケーションを取っていたんでしょうね。
日中、山町を散歩してるとカラスが結構鳴いています。
それを聞いて思い出すのは、カラスは頭が良いので、いろんな種類の鳴き声を使って仲間とコミニュケーションを取ってるという話です。
その中で、普通にカーと一回カーと鳴けば「挨拶」。2回だとお腹空いたとか、4回以上になると何かいる〜危ないぞ〜で、6回以上は逃げろ〜だとか?
集団で鳴いてるのはみんなで朝のご挨拶的な?
以前、山町を歩いていて、カラスに嫌がらせをされたことがあるのです。全く人気のない通りに樹木の茂る小さな公園があります。そこで休憩しようと立ち寄った時のことで、樹木の上にはカラスが何匹かいてカーカーと何度も鳴いてました。
これは人間が来たぞ的な鳴き声かな?と思いつつ公園の中に足を入れると、いきなり上からフン爆弾が^^;。それがまたうま〜く帽子に命中したのですよね。もう見事としか思えませんでした。コイツら相当出来るな(頭いいな)と身を持って実感したのでした。
それ以来、山町の散歩はその公演は避けて通ってます(笑)。
なんて書いている間に少し頭も動き出したかな?
今日も暑くなります。熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日になりますように。
