ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

ひんやりとした朝です。
曇っています。
ベランダから見える駐車場は湿った水たまりがいくつもありました。
今日は一日こんな天気のようです。
夜は今年初のマンション理事会なので、ちょっと気が重いなあ。
昨日の眼科はちょっとした検査だけで大したことはありませんでした。
診察が終わると雨が激しくなっていたので、そのあと家でダラダラしているうちに少し眠ってしまいました。夕方には小止みになっていましたが、なんとなくダルいなあと思って走りはおやすみ。
相変わらずどうでもいいようなことを考えていました。
まあ、いつものように直接自分がどうしよう、どうしたらいいんだろう、というような類ではなく、世に哲学と言われるような事(なのかな?)。
まったく不思議なもので、自分であれこれと考えていることを、関連付けた内容で調べると以前に誰かが同じような事を考えて説にしている、というのに行き当たります。
昨日もそんな一日で、記号論という19世紀のパースという学者さんが考えたものに行き当たりました。
自分が考えたことは、すでに誰かが考えたことの上書きだというような言い方で耳にしたことがありますが、結局人の考えなんてみんなどこかで似たようなものだ、という裏返しなのかなとも思ったりしたのでした。
まあ、そんなこんなで今日はなんとか一日乗り切りたいと思います。
曇っています。
ベランダから見える駐車場は湿った水たまりがいくつもありました。
今日は一日こんな天気のようです。
夜は今年初のマンション理事会なので、ちょっと気が重いなあ。
昨日の眼科はちょっとした検査だけで大したことはありませんでした。
診察が終わると雨が激しくなっていたので、そのあと家でダラダラしているうちに少し眠ってしまいました。夕方には小止みになっていましたが、なんとなくダルいなあと思って走りはおやすみ。
相変わらずどうでもいいようなことを考えていました。
まあ、いつものように直接自分がどうしよう、どうしたらいいんだろう、というような類ではなく、世に哲学と言われるような事(なのかな?)。
まったく不思議なもので、自分であれこれと考えていることを、関連付けた内容で調べると以前に誰かが同じような事を考えて説にしている、というのに行き当たります。
昨日もそんな一日で、記号論という19世紀のパースという学者さんが考えたものに行き当たりました。
自分が考えたことは、すでに誰かが考えたことの上書きだというような言い方で耳にしたことがありますが、結局人の考えなんてみんなどこかで似たようなものだ、という裏返しなのかなとも思ったりしたのでした。
まあ、そんなこんなで今日はなんとか一日乗り切りたいと思います。
PR


今日は珍しく朝に起きられました。
昨夜はかなり降った様子で、ベランダの鉢植えの受け皿に水が溜まっていました。
一応ハダニチェックもしましたが、目に見えるのはいませんでした。
雨が降っていたからかなあ。
さて、さきほどですが、眼科に予約を入れましたら9時15分に予約が取れました。
月一度程度行く予定が少し遅くなってしまったけど、なかなか起きられない日が続いていたこともありましたので。
で、この後行ってきます。
今日は多分眼圧をチェックして目薬をもらうだけだと思います。
では良い一日を。
昨夜はかなり降った様子で、ベランダの鉢植えの受け皿に水が溜まっていました。
一応ハダニチェックもしましたが、目に見えるのはいませんでした。
雨が降っていたからかなあ。
さて、さきほどですが、眼科に予約を入れましたら9時15分に予約が取れました。
月一度程度行く予定が少し遅くなってしまったけど、なかなか起きられない日が続いていたこともありましたので。
で、この後行ってきます。
今日は多分眼圧をチェックして目薬をもらうだけだと思います。
では良い一日を。


起きたら昼だった。
夏に30分走りを始めた頃は、夏の暑さや走って体が疲れてるからだろう、そこそこ順調に眠れていたように思うのだけど、このところは季節的にもだけど、休憩日を入れたりで体力に余裕が出来てきたのか、眠りが不安定になっている。
困ったものだなあ。
先程鉢植えに水をやりに出たら、外は雨だった。
ハダニチェックしたが見つけられなかった。念の為に水を吹きかけておく。
ここ数日、鉢植えを見る楽しみが一つ増えました。
というのは鉢を植え替えた際、いらない鉢植えに苔が枯れていたのを見つけて、そこから親指ほどの大きさの大きさを取って隅っこにおいた。長く放置していた鉢植えなどに苔が生えているというのよく見かけるが、それの枯れて茶色くなっていたもの。
鉢植えの上に置いてからもう2ヶ月になるかな?
それがここ数日でわずかに緑色が見えはじめてきた。
もともと水があればなんとか増えてくれる苔だから、もしかしたらと思っていたのだけど、こうやって極小の葉が出てきているのが見えると嬉しくなるものだねえ。
今はまだ小さすぎて何という種類かわからないけど、葉が大きくなればルーペで確認しようと思う。
これからどんどん季節が変わって、ハーブはどうなるのかわからないけど苔はこのまま元気に広がってくれるかもしれないと思うと楽しみが増えたというものです^^。
あと半日だけど、良い一日を。
夏に30分走りを始めた頃は、夏の暑さや走って体が疲れてるからだろう、そこそこ順調に眠れていたように思うのだけど、このところは季節的にもだけど、休憩日を入れたりで体力に余裕が出来てきたのか、眠りが不安定になっている。
困ったものだなあ。
先程鉢植えに水をやりに出たら、外は雨だった。
ハダニチェックしたが見つけられなかった。念の為に水を吹きかけておく。
ここ数日、鉢植えを見る楽しみが一つ増えました。
というのは鉢を植え替えた際、いらない鉢植えに苔が枯れていたのを見つけて、そこから親指ほどの大きさの大きさを取って隅っこにおいた。長く放置していた鉢植えなどに苔が生えているというのよく見かけるが、それの枯れて茶色くなっていたもの。
鉢植えの上に置いてからもう2ヶ月になるかな?
それがここ数日でわずかに緑色が見えはじめてきた。
もともと水があればなんとか増えてくれる苔だから、もしかしたらと思っていたのだけど、こうやって極小の葉が出てきているのが見えると嬉しくなるものだねえ。
今はまだ小さすぎて何という種類かわからないけど、葉が大きくなればルーペで確認しようと思う。
これからどんどん季節が変わって、ハーブはどうなるのかわからないけど苔はこのまま元気に広がってくれるかもしれないと思うと楽しみが増えたというものです^^。
あと半日だけど、良い一日を。
