忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今回も練習書き込みです。

昨日漬けてみた茹で卵は、今日の昼に取り出して食べました。

漬け込みが浅いからか、ぬか漬けの感じは確かにありましたが
思った以上に味が塩辛くなっていました。
これだと時間つけても塩味が強くなるだけのようですので、自分的には今ひとつだったかな。

さて次はなにをつけてみましょうかね^ ^。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
朝から強い日差しがベランダに降り注いでます。
いつものように少しお日様を浴びてきました。

日中気温が上がりそうです。
暑い、というよりも日差しが熱くて焦げるかもです。
気をつけましょう^^;。

最近、朝ベランダに出るときにエアプランツも一緒に持っていきます。
エアプランツといえど植物なので短時間でも陽の光を当ててやらないと・・
ということで、半日ほどベランダに出しているのでした。
鉢植えたちが残念な状態になっているので、せめてエアプランツくらいはねえ。

とは言えレモンバームは一旦枯れてしまってもまた復活するか?と密かに思ってます。
去年の秋に一度全部枯れてしまったあとから小さな芽が出来て今に至ってるので
今年もそうなるといいんだけどなあ。
さてさてどうなりますか。


さてさて、8月も中旬に入ってきました。
そろそろ流星が見られるような時期(ペルセウス流星群)なのですが
こちらはどうにもスッキリと晴れ渡った夜空が見られません。
この流星群ですが、毎年ピークは13日前後だったはずなので、スッキリと晴れれば去年の秋の獅子座流星群と同じように北山ダム湖畔へ行って眺めたいものです。

でもこの季節、夜とは言え気温も高く歩くだけで汗が落ちるでしょうし、きついだろうなあ。
去年まではてくてく歩いたりと慣れた道なので、真っ暗な道(一部電灯なし)でも大丈夫なんだけど、問題はめっきり落ちた体力なんです。
それとこの時期はあの辺りは特に蚊がうっとおしというのもあります。

まあ無理せずにマンションの屋上へこっそり上がって見るというのもいいかも。
今でもたまに屋上に出て夜空を眺める事はあるんですよ。
街の明かりが強すぎて見られる星はいくつかしかありませんが
天気が良いときはグラウンドシートを広げて寝転んでのんびり見るのも悪くないです。

ホント、星がきれいに見られるところへ行って見てみたいなあ。
なんて思うこの夏なのです。

ではでは
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
暑いです。
今日もペコペコ打ち込み練習です。

昨日小さなナスをぬか漬けにしてみました。
少し 塩もみしたら今朝には食べられるようなってました。

今日はもう一本残ったナスを、今度は塩もみなしで入れてみました。
それからお試しで茹で卵を一つ。
さてどんな具合になるか^_^。

結果はまたあした?
^_^
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター