ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝は目が覚めると5時を過ぎていて、あれ?っと思いました。
早めに寝て、日付が変わる前に一度時計を見たような・・・定かではないのです。
ということは夜中にトイレに起きることもなく明け方まで寝ていたってことかな?
良いことなのですが、いつものパターンと違うとなんだか気になってしまう(笑)。
目が覚めてからちょこっと手帳に夢を書きました。
相変わらず字が汚いので、あれこれと考えてしまった。
やっぱり書いている字の大きさに問題があるんじゃないか?
例えば、放送大学を聞きながらノートを取るときはもっと大きな字になってる。
罫線のないらくがき帳だからその時々で字の大きさは変わるけど手帳に書くよりは大きい。
歳を取ると字が大きくなってくると聞いたこともあるなあ。
あれは老眼だからってことかと思ってたんだけど、それだけじゃないのかも??
などなどいろいろと思い巡らせてみて結局元のところに戻るんですが、
それもまあ頭の体操の類いなんだと思うことにしましょ。
大事なことは考えを続ける事だと思ってます。
もちろん結論なり、が出るのは更にいいんでしょうが、
結論が出ることで考えることが終わってしまうわけです。
堂々巡りでも何周もしているうちに頭の中が少しなりとも整理できるはず。
というようなあれこれどうでもいいことを考えながらのんびりと時間を過ごしておりました。
そろそろ7時を過ぎました。
外は台風に引き込まれた湿気のせいか雲が多めでした。
いつものように鉢植えの様子を見て雲の端がお日様で赤くなってるのを眺めてました。
少しだけ過ごしやすい朝なのかな?
もうすっかり虫の声だけになっています。
でも日中は暑くなるんだろうなあ。
ではでは
早めに寝て、日付が変わる前に一度時計を見たような・・・定かではないのです。
ということは夜中にトイレに起きることもなく明け方まで寝ていたってことかな?
良いことなのですが、いつものパターンと違うとなんだか気になってしまう(笑)。
目が覚めてからちょこっと手帳に夢を書きました。
相変わらず字が汚いので、あれこれと考えてしまった。
やっぱり書いている字の大きさに問題があるんじゃないか?
例えば、放送大学を聞きながらノートを取るときはもっと大きな字になってる。
罫線のないらくがき帳だからその時々で字の大きさは変わるけど手帳に書くよりは大きい。
歳を取ると字が大きくなってくると聞いたこともあるなあ。
あれは老眼だからってことかと思ってたんだけど、それだけじゃないのかも??
などなどいろいろと思い巡らせてみて結局元のところに戻るんですが、
それもまあ頭の体操の類いなんだと思うことにしましょ。
大事なことは考えを続ける事だと思ってます。
もちろん結論なり、が出るのは更にいいんでしょうが、
結論が出ることで考えることが終わってしまうわけです。
堂々巡りでも何周もしているうちに頭の中が少しなりとも整理できるはず。
というようなあれこれどうでもいいことを考えながらのんびりと時間を過ごしておりました。
そろそろ7時を過ぎました。
外は台風に引き込まれた湿気のせいか雲が多めでした。
いつものように鉢植えの様子を見て雲の端がお日様で赤くなってるのを眺めてました。
少しだけ過ごしやすい朝なのかな?
もうすっかり虫の声だけになっています。
でも日中は暑くなるんだろうなあ。
ではでは
PR


今日も晴れて気温が上がってます。
雷がなっているの今日も突然雨が降ってくるかもしれません。
さて、前に言っていたぬか漬けの容器を買いました。
ぬか床を移しててキュウリを漬けたら容器の八分目まできました。
その程度の大きさなのでちょこっと漬けるにはちょうどのサイズ。
袋のままよりもずっとやり易いし、冷蔵庫にも上手く収まるし、でよかったです^_^。
では〜
雷がなっているの今日も突然雨が降ってくるかもしれません。
さて、前に言っていたぬか漬けの容器を買いました。
ぬか床を移しててキュウリを漬けたら容器の八分目まできました。
その程度の大きさなのでちょこっと漬けるにはちょうどのサイズ。
袋のままよりもずっとやり易いし、冷蔵庫にも上手く収まるし、でよかったです^_^。
では〜


昨夜から今朝にかけても何度か目を覚ましてはウトウト過ごしました。
夢を見て手帳に書いてましたが、どうも頭がしっかり目覚めてない。
毎月1日は、日付に年号も一緒に書いてるんですが平成・・と書き出して、はっと令和だったと気付いて書き直しました^^;。
それに加えて字がさらに汚くなってる。
しっかり起きてないというのもあるんですが、そういう言い訳をしたって読めない度合いがますますましてきています。
なので、書き終え丈差の手帳を見て思いました。
今月の目標は「出来るだけ(ここがポイントです・笑)読めるような字を書く」ことにしました。
目がしっかり覚めてないという以外にも、万年筆だからというのもあるんですが、これも丁寧に書けば、自分ではそれなりに読める字がかけるんです。たしかに極細のボールペンならもっと細かくかけるのは確かです。
でも日中に思いついたことを書く際にはそれなりに書けてるんです。
なのでこれも言い訳ってことですよ。
うん。
出来るだけ善処しようと常々思っていれば少しは気をつけて書くようになるでしょ^^;。
さて、話は変わって
昨日放送大学の教科書が届きました。
パラパラページをめくってみるといかにも学校の本、教科書だな~と思ったりしました。
やっぱり放送で聞く内容は本の内容の補足的な位置づけなのでしょうね。
ただ単に聞いてるのと文字を読むのでは内容の濃さも変わってくるんだろうなあ。
まあ、興味が出たので選んだ科目ですし、内容が濃いのはありがたいです^^。
今日もまた熱くなりそうですよ。
熱中症に気をつけましょう。
ではでは
夢を見て手帳に書いてましたが、どうも頭がしっかり目覚めてない。
毎月1日は、日付に年号も一緒に書いてるんですが平成・・と書き出して、はっと令和だったと気付いて書き直しました^^;。
それに加えて字がさらに汚くなってる。
しっかり起きてないというのもあるんですが、そういう言い訳をしたって読めない度合いがますますましてきています。
なので、書き終え丈差の手帳を見て思いました。
今月の目標は「出来るだけ(ここがポイントです・笑)読めるような字を書く」ことにしました。
目がしっかり覚めてないという以外にも、万年筆だからというのもあるんですが、これも丁寧に書けば、自分ではそれなりに読める字がかけるんです。たしかに極細のボールペンならもっと細かくかけるのは確かです。
でも日中に思いついたことを書く際にはそれなりに書けてるんです。
なのでこれも言い訳ってことですよ。
うん。
出来るだけ善処しようと常々思っていれば少しは気をつけて書くようになるでしょ^^;。
さて、話は変わって
昨日放送大学の教科書が届きました。
パラパラページをめくってみるといかにも学校の本、教科書だな~と思ったりしました。
やっぱり放送で聞く内容は本の内容の補足的な位置づけなのでしょうね。
ただ単に聞いてるのと文字を読むのでは内容の濃さも変わってくるんだろうなあ。
まあ、興味が出たので選んだ科目ですし、内容が濃いのはありがたいです^^。
今日もまた熱くなりそうですよ。
熱中症に気をつけましょう。
ではでは
