ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

雨の朝です。
夜半にかなり強い風が吹き荒れ何度か眼を覚ましました。
雨もかなり降っていたものが降り続いているようです。
かなり冷えてます。
さて、昨日は午前中に図書館分室で本を返却。
そのあとしばらくウロウロと本を眺めていて、適当なものを借りました。
これは読み始められたら、どんな本かお知らせしましょ^^;。
その後近くのスーパーへ寄って野菜などを買ってから廣田神社の中を通って帰ろうと向かいましたら、たくさんの人が鳥居のところにいました。
人の合間に幼稚園くらいの子どもたちがハッピを着てたくさん並んでいます。
どうやら子どもたちが参加してる秋祭りのようでした。
境内に入ると更にたくさんの人の向こうにちょっとしたステージが作られていて、法被姿の小さな子どもたちが太鼓を叩いていました。
こちらはいつものように葉山媛のところへ。
今回の動画では太鼓の音が聞こえてます^^。
その後、人混みを避け横にあるコバノミツバツツジの群生地へと回りこんで境内を抜けました。
午前中はまだまだ日差しが暑くて帰ってくると汗がダラダラと流れ落ちました。
今日は一転して気温が上がらないようです。
雨も降ってるし、家でゴロゴロしましょう。
借りてきた本、読めるかな?
では良い一日を。
夜半にかなり強い風が吹き荒れ何度か眼を覚ましました。
雨もかなり降っていたものが降り続いているようです。
かなり冷えてます。
さて、昨日は午前中に図書館分室で本を返却。
そのあとしばらくウロウロと本を眺めていて、適当なものを借りました。
これは読み始められたら、どんな本かお知らせしましょ^^;。
その後近くのスーパーへ寄って野菜などを買ってから廣田神社の中を通って帰ろうと向かいましたら、たくさんの人が鳥居のところにいました。
人の合間に幼稚園くらいの子どもたちがハッピを着てたくさん並んでいます。
どうやら子どもたちが参加してる秋祭りのようでした。
境内に入ると更にたくさんの人の向こうにちょっとしたステージが作られていて、法被姿の小さな子どもたちが太鼓を叩いていました。
こちらはいつものように葉山媛のところへ。
今回の動画では太鼓の音が聞こえてます^^。
その後、人混みを避け横にあるコバノミツバツツジの群生地へと回りこんで境内を抜けました。
午前中はまだまだ日差しが暑くて帰ってくると汗がダラダラと流れ落ちました。
今日は一転して気温が上がらないようです。
雨も降ってるし、家でゴロゴロしましょう。
借りてきた本、読めるかな?
では良い一日を。
PR


今日は天気が下り坂になってくるということですが
起きてからベランダに出てみると晴れたきれいな空が見られました。
先日閉鎖花を漬けていたスミレは、いつの間にか小さな閉鎖花が開いていて、種がどこかへ飛び散ってしまってました。一つふたつのこった種の大きさから考えると房辺り6.7個種がついていたのかな。夏場に見たものから考えると三分の一ほどの数ですが、それでも小さな鉢のままで乗り切って種を漬けたのはすごいなあと思います。残念ながらどこへ飛んでいったのかまったくわかりませんが、ベランダの上なので、雨でも降れば流れてしまうのが残念だなあ。
今朝も腰痛は出ずに起きられました。
本当に突然痛くなって、急に治まるって感じの腰痛でしたね。
注文した腰痛サポーターは次まで取っておきましょう。
あ、でも姿勢が良くなりそうだし、ジョギングするときに使ってみるのもありかもと思いますので、一度くらいは使ってみようかな。
さて、ここ数日寝転んでゴロゴロしてるだけなので、借りていた本にも手が伸びると言うもので、昨日読み終えてしまいました。感想は・・特にありません。先日書いたように感想のしようが無いような内容です(笑)。
今日は散歩がてら、近くの図書館分室に返却しに行ってこようと思います。ついでに葉山媛にも寄って帰るかなあ。
ということで今日も良い一日になりますように。
起きてからベランダに出てみると晴れたきれいな空が見られました。
先日閉鎖花を漬けていたスミレは、いつの間にか小さな閉鎖花が開いていて、種がどこかへ飛び散ってしまってました。一つふたつのこった種の大きさから考えると房辺り6.7個種がついていたのかな。夏場に見たものから考えると三分の一ほどの数ですが、それでも小さな鉢のままで乗り切って種を漬けたのはすごいなあと思います。残念ながらどこへ飛んでいったのかまったくわかりませんが、ベランダの上なので、雨でも降れば流れてしまうのが残念だなあ。
今朝も腰痛は出ずに起きられました。
本当に突然痛くなって、急に治まるって感じの腰痛でしたね。
注文した腰痛サポーターは次まで取っておきましょう。
あ、でも姿勢が良くなりそうだし、ジョギングするときに使ってみるのもありかもと思いますので、一度くらいは使ってみようかな。
さて、ここ数日寝転んでゴロゴロしてるだけなので、借りていた本にも手が伸びると言うもので、昨日読み終えてしまいました。感想は・・特にありません。先日書いたように感想のしようが無いような内容です(笑)。
今日は散歩がてら、近くの図書館分室に返却しに行ってこようと思います。ついでに葉山媛にも寄って帰るかなあ。
ということで今日も良い一日になりますように。


今朝は不思議なくらい腰の痛みがありませんでした。
ここ数日の腰痛も無くなっていて、それ以前からあった寝起きの腰痛も無くなってる。
一体何がどうなってるんだろうとむしろ不思議に感じてしまうのです。
もしかしたらこの数日ほとんど体を動かしていなかったから?
そうだとすると、どこか痛みが出たら回復するのに数日かかるということになるし
その間は何もせずにひたすらダラダラするしかない・・ってことになります。
う~ん、その数日ダラダラ過ごせるんだろうかというのがポイントです。
普段はダラダラしたと言っていても、部屋の中をちょこちょこ動いては飲み物を入れたり、ベランダの鉢植えの様子を眺めに行ったりもします。ごく近所のスーパーにきゅうりも買いに行ったりしてました。
でも、ここ数日の腰痛ではそのちょこちょこも、痛くてゆ~~~っくり立ち上がるような状態だったのほとんど動きませんでしたからねえ。
休むときは数日はひたすら横になって過ごすほうがよいのでしょうか?
もうそんなお歳なんでしょうかねえ。
それならそれでもっとスローペースで動くよう意識を変えていかないとって思うんですよね。
体幹を少しでも鍛えるために、歩いたりゆっくり走ったり、あと簡単スクワットもやってきました。
でもこうやって考えると、続けなくちゃって思う気持ちと、どこかで休みを取らなくちゃっていうのをどう都合つけるのか、なかなか難しいなあって思ってしまう。
まずは日頃の姿勢や体の動きとかもっと注意して過ごすよう注意を怠らないようにしなくちゃ、と思う今朝。今日は、あとで様子見かねてゆっくり散歩しようかなと思ってます。
今日も良い一日になりますように。
ここ数日の腰痛も無くなっていて、それ以前からあった寝起きの腰痛も無くなってる。
一体何がどうなってるんだろうとむしろ不思議に感じてしまうのです。
もしかしたらこの数日ほとんど体を動かしていなかったから?
そうだとすると、どこか痛みが出たら回復するのに数日かかるということになるし
その間は何もせずにひたすらダラダラするしかない・・ってことになります。
う~ん、その数日ダラダラ過ごせるんだろうかというのがポイントです。
普段はダラダラしたと言っていても、部屋の中をちょこちょこ動いては飲み物を入れたり、ベランダの鉢植えの様子を眺めに行ったりもします。ごく近所のスーパーにきゅうりも買いに行ったりしてました。
でも、ここ数日の腰痛ではそのちょこちょこも、痛くてゆ~~~っくり立ち上がるような状態だったのほとんど動きませんでしたからねえ。
休むときは数日はひたすら横になって過ごすほうがよいのでしょうか?
もうそんなお歳なんでしょうかねえ。
それならそれでもっとスローペースで動くよう意識を変えていかないとって思うんですよね。
体幹を少しでも鍛えるために、歩いたりゆっくり走ったり、あと簡単スクワットもやってきました。
でもこうやって考えると、続けなくちゃって思う気持ちと、どこかで休みを取らなくちゃっていうのをどう都合つけるのか、なかなか難しいなあって思ってしまう。
まずは日頃の姿勢や体の動きとかもっと注意して過ごすよう注意を怠らないようにしなくちゃ、と思う今朝。今日は、あとで様子見かねてゆっくり散歩しようかなと思ってます。
今日も良い一日になりますように。
