忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
まだ少し雲が出ていますが、日中は良い天気になるんだろうなあという感じのひんやりした朝です。
昨日も曇るのかと思っていたのに日が昇って暖かくなると青空が広がりました。もしかしてにわか雨が降るかもと言っていた前日の天気予報は何だったんだろう^^;。

昨日11月3日は晴れの特異日と呼ばれていて、統計的に晴れになることがとても多い日なのだそうです。今年もまた晴れなあってことで良しとしましょ。
ということで昨日は文化の日の祭日でしたが、郵便が届いていました。夜ポストを見てみると絵葉書や他の郵便物が届いてました。土日は郵便休みだと思ってたので祭日もてっきり配達が無いのかなと思っていました。

なぜ夜かといえば・・・
日中のゴロゴロの成果か夕方をすぎると腰痛が随分軽くなっていたので、夕食の後、池の周りをトコトコと走りに外へ。
でも走り出してしばらくすると軽いめまい状態になってしまいました。なんとなく頭がフラフラな感じがする。これはダメかもと思って歩きだすと治まる。
もしかしたら暗いので足元がはっきりしないところを走って視覚が追いついてなくて、こういう状態になるのかな?道沿いにある街灯がいきなり眩しかったり、無いところが逆に暗すぎるとか、目の衰えを感じました^^;。

ジョギングするのは日中にしよう。夜は散歩みたいに、足元が確かめられる程度の速さがいいんだろうなあ。
少し前にも夜にジョギングしてなんだか不安定だなと思ったことがあったけど、あれよりも酷かったのでここ数日寝不足というの関係してるのかとは思いますが、いずれにしても不安定な状態は無理な状態n繋がりますので、安全第一で行かなくちゃね^^。

で、階下のポストを覗いたのはその帰りのことだったのでした。

では今日も良い一日なりますように。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝も雲がたくさん出ています。
雲の隙間が僅かに朝日に照らされ、少し湿った空気がひんやりとしています。

昨日と同じように今朝もまた早朝に目が覚めてお腹が空いて眠れなくなりました^^;。
昨夜は少し早めにネてしまったので、また早朝に目が覚めるかもしれないと思っていたのでムリに二度寝をするのはやめました。
ゴロゴロしていると相変わらず腰が傷むので起きてきて早々にサポーターをつけました。

昨日もですが、やはりサポーターをつけてると動いても痛みは軽くなります。まあ、座ったり立ち上がったりする時はズキンと痛みが出るですが、ゆっくり動いたり歩いたりは大丈夫。

ということで昨日の午後はバイクを動かして、前々から行ってみようと思っていた市内の旧跡を見てきました。
海の近くに江戸時代の後期に作られた灯台が残っていて、一度それを見てみたいなと思っていたのです。少しウロウロしてしまいましたが、無事にたどり着くことができました。
今は海岸線も変わり、灯台の牛論に大きな水門が見えてます。小さな小さな港で、釣り船が出入りしたり、ボートが何隻かおいてありました。


土台になってる組石には文化7年に作られて安政5年に再建築されたとありました。昔は灯台のすぐ先に海が広がっていたんだろうなあ。

付近にはわずかに砂浜が残っていますが、倉庫に囲まれたりしてまるで海という感じがしなくなって、古い灯台がぽつねんと建っているのがわびしい感じでした。


さすがにサポーターをしたまま長い時間外にいるのはキツイと感じたので、一時間ほどバイクでブラブラして戻ってきました。

今日は昨日よりも天気が悪くなりそうです。
またできるだけ家で背筋を伸ばしてゴロゴロ過ごそうと思います。

では良い一日を。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨夜はいつもより少しだけ早めに寝付けました。
そういう時はたいてい早く起きてしまうのですが、今朝もまた3時過ぎに起きてしまいました。

夜中に何度かトイレに行くのですが、都度すぐ眠ってしまうのであまり気に亡くなっていたんですが、今朝はトイレから戻って、腰が痛いのとお腹が空いたので眠気が失せてしまいました。
その後布団でゴロゴロしていたのですが、腰が痛いので起き出してきて腰痛サポータを巻いて、体をまっすぐにすると少し楽になるのでそのまま背筋を伸ばして過ごしてます。
いや、はからずも日頃の目標ができてますねえ^^;。

食べるのはいつもの時間まで我慢して、先程オートミールを食べました。

6時を回っても外が薄暗いままなので、ベランダに出てみると空一面に雲がかかっていって淡い日差しだけが雲の切れ間に見えていました。
今日は一日こんな天気なのかなあ。

さて、昨日も一日ゴロゴロしていたのですが、いつものようにぬか漬け用のキュウリを買いにでましたら、近所で金木犀が満開でしたので思わず一枚。


この花の色とてもいいなあと思います^^。

ここ何年かですが、オレンジ色が好みの色に加わりました。今までずっと緑、青だったのですが、心境の変化でしょうか(笑)。
今、手元にあるもので言えば、手帳の表紙の色がオレンジですね。
あとジョギングに被っていくキャップもオレンジ色のものが一つあります。キャップはいくつか持ってるのですが、今まで青系だけから一色増えました。
あとは~、ユニクロのウインドブレーカーもオレンジかな。これもキャップと同じでジョギングや散歩で、車などからの視認性を良くする(遠目からでも目に付きやすい)色合いとして選んだのが始めでした。それが、いつのまにかなんとなく気に入ってしまったんですねえ^^

まあ年取って地味になるというよりもともと地味な色合いの人なので、一つぐらい目に付きやすい色もいいかな?


さて、今日もスタートですが、終日サポーター巻いて家でゴロゴロ?、もとい姿勢正しく過ごすことになりそうです^^;。

では良い一日を。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター