忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今朝も未明に芽が覚めると寝付けずに布団でゴロゴロしているうちにまた眠ってしまったらしくて、起きると5時過ぎでした。
そろそろ下の子供がバイトに行く時間だし、バタバタ始まるので起きることにしました。

とその前に見ていた夢を手帳に書き出し。今朝は家を引っ越すのでたくさんある本をどうやって片付けようかと悩んでる夢を見ました^^;。それで、どうしても手元においておきたい本だけ選んでダンボール一箱に詰めて知人に預けて引っ越しが終わったら引き取りに行こう。残りは倉庫に送り込んでしまおう、と決めたところで目が覚めました。

その後体重を計ってから食事。
実は目が覚めたときにはけっこうお腹が空いてるのだけど、食べてからだと体重も増えるので、布団を片付けるとすぐに体重をはかります。

10月から体重は朝一で測っていて、おそらく前日食べたものが影響してると思うのだけど、だいたいプラス・マイナス800gくらいの幅に収まっています。これくらいの幅だと夏場の汗だく散歩の前後よりも幅が少ないし、まず安定してるというところなのかなって自分では思います。

そのあとは朝食にオートミール。3月中旬から初めてずっと毎朝同じように食べてます。一時は昼もオートミールを使って調理してたのですが、今は朝だけですね。毎日同じものを食べてますが、特に飽きることもなく続いてます。
どうやら性格的に一旦始めると変化がなくてもかなりの期間続けられるようです。そういうところは単純なのかもなあ。

その時間に外が明るくなっていればベランダに出て鉢植えの様子を見ながら水やりをします。今朝はまだ日が登る前だったけど鉢植えの様子ははっきりしていました。小さなポットのスミレには閉鎖花が2つ膨らんできてるのですが、流石に気温が下がってきたからかなかなか開かないので日中でも時間ができたら見に行くようにしてるんですが、今日か、明日かというかんじなんだけどなあ。

その後はパソコンを立ち上げて、ここに書き込みをして・・というのが今の時間帯です。

なのでこれをアップして他のことに取り掛かろうかというところです。

それでは今日も良い一日を。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
夜中に何度か目を覚ましてはまた眠ってしまうということを何度か繰り返して気がついたら9時前になってました。
そのまま布団に転がっていたらまだまだ眠れそうな感じだったのですが、それをすると夜眠れなくなってしまいそうなので起きてきました。

外は朝が過ぎかけてる感じの空気でした。鉢植えに水をやって来ました。

その中に、今年のはじめころに枯れてしまった鉢が3つあって、しばらく放置していたのですが最近そこに、先日集めたスミレの種を巻いて水をやり始めたのですが・・・。
2つの鉢からは芽がでてきました。がスミレとはまったく違う。それも一斉にたくさん出てみたので何が出てきたんだろうと気にしつつ毎朝水をやっています。この様子では先日巻いたスミレの種は出てこないかもしれないなあ。
もう一つは、昨年の春に頂いたハナニラの鉢で、こちらもかなり花が終わって枯れてしまいかなりの間放置していたのですが、水をやったらまたハナニラの小さな葉が出てきたのでびっくり。これは球根なのでずっとそのまま眠ってたのかもしれませんが、なんというか、すごい力だなあとおもっているこの頃です。

昨日は、特に疲れるようなことはしてないんだけど、なぜ今朝起きられなかったんだろうなあ。
まあそういう事もあるってことでいいかな^^;。

そうそう昨日も近所を散歩して桜の落ち葉をしばし眺めてました。
拾って変えるほどではないのだけど、というわけでこんなのを撮ってみました。


これだけ色が違うと、探すのもなかなかに楽しいですね^^。

では良い一日を。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝もひんやりとしてます。
これだけ冷えた朝が続くときれいな紅葉が見られるのかな。

ということで昨日は買い物がてら紅葉狩りならぬ落ち葉狩りをしてみました。と言っても、いつもの近所の池を回って、少し遠回りしてスーパーへ行って帰ってきただけなんですけど(笑)。

池の周りは桜が何本も植えられて、この時期は桜の葉がたくさん落ちてきます。
桜は冷え込みによって色合いがオレンジ色から赤っぽい色への変化のある葉を落とします。
少し早い時期、急な冷え込みがあったりすると、一枚の葉っぱのなかで黄色に近いオレンジから濃い赤へのグラデーションが浮かび上がってきます。探してもそうそう見つかるものではないだけに、きれいな色合いのものはつい拾って持ち帰りたくなります。

昨日見かけたのは、かなり濃い赤のものがほとんどでした。これはこれできれいなのですが、濃いと葉っぱの一部が真っ黒に変色します。まあ、これも変色してないものはほぼ無いのできれいなものだけ選んで拾って帰りました。

持ち帰ってどうするというのではないので、読まなくなった本の間に挟んで落ち葉にして、気が向いたらスケッチブックに貼り付けたりします。

去年は、ほとんど引きこもっていたのですが、その前と前々年の落ち葉がまだ本の間に挟まってます。何枚かは貼り付けたんだけど、かなりいろいろ拾ったので使いきれなかったんですねえ。
今年は、昨日の桜の葉っぱが数枚。そのうちまた近所の山町へ行けばイチョウのきれいな色のイチョウ葉を拾ってくることになるでしょね。

そんな感じでブラブラできるこの時期の散歩も悪くないですよ。

では今日も良い一日を。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター