ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

少し体を動かすと汗が出てくるので、このあと暑くなりそうな予感に繋がります。
どうやら一日かけてゆっくりと下り坂で、夕方には雨が降り出すとか。
少し湿度があるなと感じさせる朝です。
最近散歩にもほとんど出ていないので体重が少し増えたと言ってたけど、去年のマンスリーノートを開いて見ると昨秋から年末まではほとんど今の体重と同じだったのだとわかりました。
逆に今年の2月3月あたりで減っていたのはなんだったのだろなあ、とノートを見ながら思ったぐらいです。
季節的なもの?冷えるから体重も減るの?でも本格的に暑い時期のほうが減る気がするけどなあ。これは夏の暑さで食欲がない?それとも汗が大量に出るから?
う~ん、なんでだろなあ。
で、一年通して体重の記録を見て感じたのは、春秋は体重が落ち着いていて一番暑い頃と寒い頃は体重が減るのか、ということです。
さて、今年の夏はどうなるのかなあ?
話は少し変わって・・去年の今頃も「暑い暑い!」とノートのあちこちに書き込んでいました。こればっかりはいつになっても変わらないかあ(笑)。
去年って毎日のようにあちこちに散歩に出ていたのもすごいなと自分で驚いてしまいました。そう言えば去年は地元の神社へ行ったり史跡を見たりと毎日外へ出てたっけと、ノートを見て思い出した。
今はちょっとそういう状況ではないのが残念ですが、そのうちまた行けるようになるでしょ、多分^^;。
そんなこんなの今朝なのでした。
では良い一日を。
どうやら一日かけてゆっくりと下り坂で、夕方には雨が降り出すとか。
少し湿度があるなと感じさせる朝です。
最近散歩にもほとんど出ていないので体重が少し増えたと言ってたけど、去年のマンスリーノートを開いて見ると昨秋から年末まではほとんど今の体重と同じだったのだとわかりました。
逆に今年の2月3月あたりで減っていたのはなんだったのだろなあ、とノートを見ながら思ったぐらいです。
季節的なもの?冷えるから体重も減るの?でも本格的に暑い時期のほうが減る気がするけどなあ。これは夏の暑さで食欲がない?それとも汗が大量に出るから?
う~ん、なんでだろなあ。
で、一年通して体重の記録を見て感じたのは、春秋は体重が落ち着いていて一番暑い頃と寒い頃は体重が減るのか、ということです。
さて、今年の夏はどうなるのかなあ?
話は少し変わって・・去年の今頃も「暑い暑い!」とノートのあちこちに書き込んでいました。こればっかりはいつになっても変わらないかあ(笑)。
去年って毎日のようにあちこちに散歩に出ていたのもすごいなと自分で驚いてしまいました。そう言えば去年は地元の神社へ行ったり史跡を見たりと毎日外へ出てたっけと、ノートを見て思い出した。
今はちょっとそういう状況ではないのが残念ですが、そのうちまた行けるようになるでしょ、多分^^;。
そんなこんなの今朝なのでした。
では良い一日を。
PR


今日は6月4日で「むし」の日だそうです。
昔は虫歯予防デーとか言われてましたが今は期間が伸びて一週間かな。
でも今でもこの日が近づくと、動物園のカバの歯磨きだとかのローカルニュースが流れたりしてますね。
むしの日なのですが、蒸しの日というのを言ってる食品メーカーもあるそうで、地方のパン製造メーカーが蒸しパンの日ということにしてるそうです。
蒸しパンってけっこう好きなんだよね~。白いのでレーズン入ってるのが好きです。
でも糖質高めなのでしばらく食べてないのが悲しい(笑)。
あ、でもレーズン入りのパンはみんな好きかも。
でもこのところ食べてないなあ・・・・。
そう言えばそろそろまた歯科検診の日がやってきます。
今回も虫歯がなければいいんだけど、間食とか増えてるのが気になるところです。
では良い一日を。
昔は虫歯予防デーとか言われてましたが今は期間が伸びて一週間かな。
でも今でもこの日が近づくと、動物園のカバの歯磨きだとかのローカルニュースが流れたりしてますね。
むしの日なのですが、蒸しの日というのを言ってる食品メーカーもあるそうで、地方のパン製造メーカーが蒸しパンの日ということにしてるそうです。
蒸しパンってけっこう好きなんだよね~。白いのでレーズン入ってるのが好きです。
でも糖質高めなのでしばらく食べてないのが悲しい(笑)。
あ、でもレーズン入りのパンはみんな好きかも。
でもこのところ食べてないなあ・・・・。
そう言えばそろそろまた歯科検診の日がやってきます。
今回も虫歯がなければいいんだけど、間食とか増えてるのが気になるところです。
では良い一日を。


昨日も近所の池の周りをぐるりと歩いた。
姿勢をまっすぐ、背筋を延ばして両手を振ってリズム良く歩きながら、ふと、ここ一ヶ月ほどはゆっくりジョギングもしてないなあと考えた。
その後、走るってどんなだっけ?と基本的なことから考え直すことになってしまった(笑)。
しばらくそうして歩いていたのだけど、ふと思いついて走り出す要領で体の重心を少し前方にしてみた。するとスイッチが入るみたいに足が前に出てくる。
あれ?っと思いながらそのまま少しゆっくりと走ってみる。うん、こんな感覚だったなあ。
その後、姿勢に戻してしばらく歩きながら今の「スイッチ感」は何だったんだろ~?と考える。それからまた体の重心を少しだけ前にするとまた足が出てくれる。
で、発見した。
この切り替えの感覚は面白い(笑)、と。
ジョギングなどでは体の重心を前に持ってくることで自然と足が出て走れるという。その重心移動ってほんのわずかな切り替えで出来るんだ。そして、これだけ違うんだと改めて実感した。
その後も、ゆっくりジョギングの時には感じたことがないスイッチの切替感が面白くて歩いたり走ったりを繰り返しながら池周りの散歩を終えた。もちろん昨日の日差しの暑いさなかだったので、散歩が終わると汗がダラダラと出ていた。
でも、なんだか面白い経験ができて楽しかったのだ^^。
また余裕が出来てゆっくりジョギングも再開出来ますように。
では良い一日を。
姿勢をまっすぐ、背筋を延ばして両手を振ってリズム良く歩きながら、ふと、ここ一ヶ月ほどはゆっくりジョギングもしてないなあと考えた。
その後、走るってどんなだっけ?と基本的なことから考え直すことになってしまった(笑)。
しばらくそうして歩いていたのだけど、ふと思いついて走り出す要領で体の重心を少し前方にしてみた。するとスイッチが入るみたいに足が前に出てくる。
あれ?っと思いながらそのまま少しゆっくりと走ってみる。うん、こんな感覚だったなあ。
その後、姿勢に戻してしばらく歩きながら今の「スイッチ感」は何だったんだろ~?と考える。それからまた体の重心を少しだけ前にするとまた足が出てくれる。
で、発見した。
この切り替えの感覚は面白い(笑)、と。
ジョギングなどでは体の重心を前に持ってくることで自然と足が出て走れるという。その重心移動ってほんのわずかな切り替えで出来るんだ。そして、これだけ違うんだと改めて実感した。
その後も、ゆっくりジョギングの時には感じたことがないスイッチの切替感が面白くて歩いたり走ったりを繰り返しながら池周りの散歩を終えた。もちろん昨日の日差しの暑いさなかだったので、散歩が終わると汗がダラダラと出ていた。
でも、なんだか面白い経験ができて楽しかったのだ^^。
また余裕が出来てゆっくりジョギングも再開出来ますように。
では良い一日を。
