ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

このところ天気のせいかなんだか調子が今ひとつでした。
火曜日以降は駅前のスーパーに買物に行く程度で、あとはゴロゴロと過ごしてしまった。
一昨日一昨々日の一昨日と雨では頭が重くてさらにダラダラで、年末に寝込んでからどうも体が鈍くなってきたなあって感じです。
とはいうものの、一昨日の雨の日母が近所の病院に行くので送り迎えで雨なか出ていきました。というのも風が吹いていて、足元がおぼつかない母には傘をさすのは無理なので病院まで一緒に行きました。まあ、コンビニの隣にある病院なので数分もかかりませんが、久しぶりに雨の中を歩きました。
マイナンバーに健康保険を紐付けが始まって、病院側の対応も変わってきてるってニュースでも言ってましたが、病院の支払いの時にその光景を見たといい、何かと変わって大変だねえとも言ってました。ちなみに母はマイナンバーカードも持っていません(笑)。
私は、株を持っていることと、確定申告の際に便利なのでマイナンバーは登録してますが健康保険や年金の受け取り口座を紐付けるのは今のところ考え中です。
少し前までマイナポイントとかあったけど、あれも結局な~んも恩恵はなかった。そもそもポイントになるカードとか持ってないもんね~~(笑)。
便利だ、十分利用出来ると思えばやれば良いのだけど、そうでもないと感じてしまう自分。
世はキャッシュレスだとか言ってるけど、そもそも買い物するところではまだ現金で十分。
まあ、いろいろと変わってくるのは時代の流れなんでしょうけど、それに伴うだけのインフラや設備準備が十分じゃないって気がしているのが一番かなあ。
なんて思ったのでした。
今日はスッキリ青空なので後で散歩に行ってこようかな^^。
火曜日以降は駅前のスーパーに買物に行く程度で、あとはゴロゴロと過ごしてしまった。
一昨日一昨々日の一昨日と雨では頭が重くてさらにダラダラで、年末に寝込んでからどうも体が鈍くなってきたなあって感じです。
とはいうものの、一昨日の雨の日母が近所の病院に行くので送り迎えで雨なか出ていきました。というのも風が吹いていて、足元がおぼつかない母には傘をさすのは無理なので病院まで一緒に行きました。まあ、コンビニの隣にある病院なので数分もかかりませんが、久しぶりに雨の中を歩きました。
マイナンバーに健康保険を紐付けが始まって、病院側の対応も変わってきてるってニュースでも言ってましたが、病院の支払いの時にその光景を見たといい、何かと変わって大変だねえとも言ってました。ちなみに母はマイナンバーカードも持っていません(笑)。
私は、株を持っていることと、確定申告の際に便利なのでマイナンバーは登録してますが健康保険や年金の受け取り口座を紐付けるのは今のところ考え中です。
少し前までマイナポイントとかあったけど、あれも結局な~んも恩恵はなかった。そもそもポイントになるカードとか持ってないもんね~~(笑)。
便利だ、十分利用出来ると思えばやれば良いのだけど、そうでもないと感じてしまう自分。
世はキャッシュレスだとか言ってるけど、そもそも買い物するところではまだ現金で十分。
まあ、いろいろと変わってくるのは時代の流れなんでしょうけど、それに伴うだけのインフラや設備準備が十分じゃないって気がしているのが一番かなあ。
なんて思ったのでした。
今日はスッキリ青空なので後で散歩に行ってこようかな^^。
PR


こちらは朝からどんよりとした空模様。
雨がいつ降ってもおかしくないような雰囲気になってきました。
さて一昨日のこと。
近所を散歩していると、たくさんの花びらが道路に散っているところに差し掛かりました。
時折強めの風も吹いていて、花びらだけではなく、5弁の花びらのままのも落ちていました。
そんな通りを向こうから女の子とお母さんが歩いてきていました。そこへブワッと強めの風が吹いてきて花びらが一斉に流されていきます。
それを見ていた女の子が、
「おかあさん、花びらが走っていく!」と大きな声で言いました。
花びらが流れる先を見ると、花弁がついたままの桜が車輪のようにコロコロ、コロコロと転がっていきます。一つふたつではなくたくさんの花がまるで走り去るように転がっていました。
う~ん、なんか嬉しくなりました。
今夜辺りには雨が降り始め、金曜日まではずっと雨になりそうです。
この雨で桜の見頃も終わりですか。
そのかわり、このあたりではコバノミツバツツジが満開に近くなってきています。
いつもの廣田神社のあたりでは濃淡合わせて見事に咲き始めていました。
季節はいつも知らない間に動いてますね^^。
雨がいつ降ってもおかしくないような雰囲気になってきました。
さて一昨日のこと。
近所を散歩していると、たくさんの花びらが道路に散っているところに差し掛かりました。
時折強めの風も吹いていて、花びらだけではなく、5弁の花びらのままのも落ちていました。
そんな通りを向こうから女の子とお母さんが歩いてきていました。そこへブワッと強めの風が吹いてきて花びらが一斉に流されていきます。
それを見ていた女の子が、
「おかあさん、花びらが走っていく!」と大きな声で言いました。
花びらが流れる先を見ると、花弁がついたままの桜が車輪のようにコロコロ、コロコロと転がっていきます。一つふたつではなくたくさんの花がまるで走り去るように転がっていました。
う~ん、なんか嬉しくなりました。
今夜辺りには雨が降り始め、金曜日まではずっと雨になりそうです。
この雨で桜の見頃も終わりですか。
そのかわり、このあたりではコバノミツバツツジが満開に近くなってきています。
いつもの廣田神社のあたりでは濃淡合わせて見事に咲き始めていました。
季節はいつも知らない間に動いてますね^^。


4月になりました。
こちらではいよいよ桜が満開になってきました。
今日は天気も良いし気温も上がるし、一気に咲いてしまうことでしょう。
きっと近所の桜の名所も人でごった返すことでしょう。
なのですが、ワタシ的には先月後半から少しずつ体調が低下して、ここ数日でとても酷くなってしまいました。
体の調子というよりも副鼻腔炎に出てきた感じです。前々からたま~になるのですが、体の具合が低調なときは腫れが酷い。いつも同じ左頬で目の下辺りです。
今回も腫れが酷く左目が半分閉じた状態になってしまいました。ウズウズ、ズキズキして、少し熱っぽいのもありますが、なにより目が開かないのがうっとおしい。
なので保冷剤をタオルに巻いて冷えすぎないように腫れに当てています。そのうちに治まるとは思っていても、この瞬間に感じている腫れに振り回され外へ出る気にならないのでした><。
話は変わって、先程アマゾンで注文した本が届きました。
なかなか読まないのにまた本を買ってしまった(笑)。今回の本は先月図書館で借りたものですが、手元において精読したいので買ってしまいました。当分の間、何度も開いて拾い読みしそうなので、頂いたブックマーカーを挟んでおこうと思います。
だいたい何度も読み返すのはお固い本の類いです。最近で一番長く繰り返し読んでいるものは、もう15年にもなります^^;。それでもまだすぐ手の届くところに置いてあって、出かけたでの時間つぶしに持って行ったり。それだけ読んでいるのにいまだに全部を理解できていないという残念さはありますが・・(笑)。
それ以外にもそういった愛読書と呼べるものは何冊も手元にあります。「奥の細道」とか「梁塵秘抄」などはもうボロボロになってるのに捨てられない。むしろ買い替えても古いものを残してたり^^;。物持ちが良いというのか・・断捨離が出来ないタイプというべきか。
ということできょうもダラダラ家で過ごそうと思います。
こちらではいよいよ桜が満開になってきました。
今日は天気も良いし気温も上がるし、一気に咲いてしまうことでしょう。
きっと近所の桜の名所も人でごった返すことでしょう。
なのですが、ワタシ的には先月後半から少しずつ体調が低下して、ここ数日でとても酷くなってしまいました。
体の調子というよりも副鼻腔炎に出てきた感じです。前々からたま~になるのですが、体の具合が低調なときは腫れが酷い。いつも同じ左頬で目の下辺りです。
今回も腫れが酷く左目が半分閉じた状態になってしまいました。ウズウズ、ズキズキして、少し熱っぽいのもありますが、なにより目が開かないのがうっとおしい。
なので保冷剤をタオルに巻いて冷えすぎないように腫れに当てています。そのうちに治まるとは思っていても、この瞬間に感じている腫れに振り回され外へ出る気にならないのでした><。
話は変わって、先程アマゾンで注文した本が届きました。
なかなか読まないのにまた本を買ってしまった(笑)。今回の本は先月図書館で借りたものですが、手元において精読したいので買ってしまいました。当分の間、何度も開いて拾い読みしそうなので、頂いたブックマーカーを挟んでおこうと思います。
だいたい何度も読み返すのはお固い本の類いです。最近で一番長く繰り返し読んでいるものは、もう15年にもなります^^;。それでもまだすぐ手の届くところに置いてあって、出かけたでの時間つぶしに持って行ったり。それだけ読んでいるのにいまだに全部を理解できていないという残念さはありますが・・(笑)。
それ以外にもそういった愛読書と呼べるものは何冊も手元にあります。「奥の細道」とか「梁塵秘抄」などはもうボロボロになってるのに捨てられない。むしろ買い替えても古いものを残してたり^^;。物持ちが良いというのか・・断捨離が出来ないタイプというべきか。
ということできょうもダラダラ家で過ごそうと思います。
