ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

しばらく前に電話兼ファクスのプリントリボンがなくなったので交換したのですけど、そのときにセットの仕方が悪かったのか?今日になってから変な音をたてはじめました。
何かの部品が外れかけているようなカタカタという音で、しばらく放置してたのですがなんだか気に入らない音なので、結局少し中の具合を見てみることにしました。
すると本来ならプリンタリボンを押しているはずのバネが用紙を送る歯車に絡まっていたのです。それも少しずつ絡まっていったらしくて、今になるまでわからなかったのも納得してしまいました。
ひとまずバネを歯車から取り外して、次はバネをどうやって元に戻すか・・・。
床の上に部品をおいて考えてていたら、モーちゃんが、何をしてるのかと見学に来てくれました(笑)。
バネがはみ出てしまってるのでプリントリボンも抑えが甘くなっていたし、どうしたものかなあ・・と考えて、バネが出てきた方向と逆の向きに回してみましたら少しずつ戻って元の通り?になりこれで一件落着。
もう一件はパソコンの回線が時々落ちてしまったりする件ですが、これはどうもパソコン本体の中のLANシステムの問題らしくて、同じような現象で困っている人たちのネットでの質問などを見つけました。
とはいうものの、どうやって解決したらいいのか・・までは至っていません。
もしかしたらメーカー送りの修理になるかも・・。まだ一年も使ってないのになぁ。どうしてこうはずれなパソコンばかり買っちゃうのでしょうか??
なんだかなぁ~(-_-;)。
何かの部品が外れかけているようなカタカタという音で、しばらく放置してたのですがなんだか気に入らない音なので、結局少し中の具合を見てみることにしました。
すると本来ならプリンタリボンを押しているはずのバネが用紙を送る歯車に絡まっていたのです。それも少しずつ絡まっていったらしくて、今になるまでわからなかったのも納得してしまいました。
ひとまずバネを歯車から取り外して、次はバネをどうやって元に戻すか・・・。
床の上に部品をおいて考えてていたら、モーちゃんが、何をしてるのかと見学に来てくれました(笑)。
バネがはみ出てしまってるのでプリントリボンも抑えが甘くなっていたし、どうしたものかなあ・・と考えて、バネが出てきた方向と逆の向きに回してみましたら少しずつ戻って元の通り?になりこれで一件落着。
もう一件はパソコンの回線が時々落ちてしまったりする件ですが、これはどうもパソコン本体の中のLANシステムの問題らしくて、同じような現象で困っている人たちのネットでの質問などを見つけました。
とはいうものの、どうやって解決したらいいのか・・までは至っていません。
もしかしたらメーカー送りの修理になるかも・・。まだ一年も使ってないのになぁ。どうしてこうはずれなパソコンばかり買っちゃうのでしょうか??
なんだかなぁ~(-_-;)。
PR


今月に入ったくらいからなのか、インターネットの接続状況がよくありません。
時々回線が重たいまま切れてしまうようで、先日NTTにネット回線の状況を調べてもらったりもしましたが、何度か切れてすぐにつながるというのがあったのは確かなようです。
こういったブログを書いたり程度ならそれも支障ないのですが、ログインが必要なところ(ネット証券会社などもそうです)でいつまでたっても画面が固まったままだと、どうなっているんだろうと思ってしまいます。
困ったものです(-_-;)。
時々回線が重たいまま切れてしまうようで、先日NTTにネット回線の状況を調べてもらったりもしましたが、何度か切れてすぐにつながるというのがあったのは確かなようです。
こういったブログを書いたり程度ならそれも支障ないのですが、ログインが必要なところ(ネット証券会社などもそうです)でいつまでたっても画面が固まったままだと、どうなっているんだろうと思ってしまいます。
困ったものです(-_-;)。
”調子悪い”の今朝の夢は


今朝起きてからですが、テレビ部屋のホットカーペットに電源を入れましたら、お嬢さんがさっそく暖をとりつつつ眠ってしまいました(笑)。
今日は曇り空で肌寒い一日になりそうです。
パソコン部屋にもそろそろ暖房をいれなくちゃねえ。
今日は曇り空で肌寒い一日になりそうです。
パソコン部屋にもそろそろ暖房をいれなくちゃねえ。
