ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日もとてもよい天気(^_^)。
先ほどから洗濯機が頑張ってます(笑)。
数日前までピンク色のつぼみだったお隣のシダレザクラはこの暖かさで急に花が開いたようで、先ほど見たときには3分咲きくらいになっていました。
桜だけではないけれど、花を見るのはやはり和みます。
その中でも、桜のいいところはたくさんの花が一度にこちらに向かって開いていくことなのかもしれないなあ、と思ったりしました。
先ほどから洗濯機が頑張ってます(笑)。
数日前までピンク色のつぼみだったお隣のシダレザクラはこの暖かさで急に花が開いたようで、先ほど見たときには3分咲きくらいになっていました。
桜だけではないけれど、花を見るのはやはり和みます。
その中でも、桜のいいところはたくさんの花が一度にこちらに向かって開いていくことなのかもしれないなあ、と思ったりしました。
PR


小ちゃとらが春休みに入ったということで、今日明日と東京に出かけていきました。
一人で行ったのではなくて、つれあいがついて行きました。
なぜ東京なのか…なんですが、小ちゃとらは岡本太郎の作品が好きなようで、それを見に行ったということなんです。渋谷駅の壁画になっている「明日への神話」それから川崎の岡本太郎美術館などを見てくる予定で、つい先ほど出かけて行きました。
なので、明日の夜までは家の中が少し静かです。
でもモーちゃんがうるさいかもしれないなあ。(笑)
一人で行ったのではなくて、つれあいがついて行きました。
なぜ東京なのか…なんですが、小ちゃとらは岡本太郎の作品が好きなようで、それを見に行ったということなんです。渋谷駅の壁画になっている「明日への神話」それから川崎の岡本太郎美術館などを見てくる予定で、つい先ほど出かけて行きました。
なので、明日の夜までは家の中が少し静かです。
でもモーちゃんがうるさいかもしれないなあ。(笑)


今日は月一度の古新聞の回収日なので、先ほど出してきました。
朝からよい天気です。
こういう日は黄砂が飛びやすいのだとか・・。
そういえば、去年の今頃のこと。
洗濯をしたはずの靴下をはいてみると、足の裏がざらざらしたことがありました。
変だなと思って、靴下を脱いでみてみると黄色っぽい砂粒がたくさん入っていました。
黄砂ってただ見るだけのものかと思ったら実際に触れるものなんだというのが、なんだか新鮮でした(笑)。
今日は午後から小ちゃとらの入学手続きのために学校へ行ってきます。
帰りは久しぶりに本屋にでも寄り道してみようかと思っています。
朝からよい天気です。
こういう日は黄砂が飛びやすいのだとか・・。
そういえば、去年の今頃のこと。
洗濯をしたはずの靴下をはいてみると、足の裏がざらざらしたことがありました。
変だなと思って、靴下を脱いでみてみると黄色っぽい砂粒がたくさん入っていました。
黄砂ってただ見るだけのものかと思ったら実際に触れるものなんだというのが、なんだか新鮮でした(笑)。
今日は午後から小ちゃとらの入学手続きのために学校へ行ってきます。
帰りは久しぶりに本屋にでも寄り道してみようかと思っています。
