ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日も少し暖かいかなと思ったのだけど、今日は更に気温が上がるとかで
桜の花が開こうかなと思うような、3が下旬ころの温度になるのだそうです。
残念なことに、昨夜から雨が降る音がしているので、散歩にでも出かけるという気にはなりません。
冷え込んできてから、大きなスケッチブックのページがまったく埋まっていないので暖かくなるのならもって出かけたいなと思ったのだけどなあ。
桜の花が開こうかなと思うような、3が下旬ころの温度になるのだそうです。
残念なことに、昨夜から雨が降る音がしているので、散歩にでも出かけるという気にはなりません。
冷え込んできてから、大きなスケッチブックのページがまったく埋まっていないので暖かくなるのならもって出かけたいなと思ったのだけどなあ。
PR


どうやらインフルエンザが流行りだしているようです。
インフルエンザの様な流行る病気はXXデミックというらしいです。
世界的に流行って、WHOが危険だと判断したらパンデミック(世界レベルの流行)なのだそうで、それ以前に2,3カ国だとエピデミックだというので、このインフルエンザは何デミックなんでしょうか?
最近は、外から帰ってきたら、手洗いうがい。
それから、体を冷やさないように気をつけなくちゃね。(こっちのほうが大事かも^^;)
インフルエンザの様な流行る病気はXXデミックというらしいです。
世界的に流行って、WHOが危険だと判断したらパンデミック(世界レベルの流行)なのだそうで、それ以前に2,3カ国だとエピデミックだというので、このインフルエンザは何デミックなんでしょうか?
最近は、外から帰ってきたら、手洗いうがい。
それから、体を冷やさないように気をつけなくちゃね。(こっちのほうが大事かも^^;)


ごぼう茶が無くなったので、頂いた黒豆茶を魔法瓶に入れて夜用のお茶にしてみた。
どれくらいの時間入れていればいいのかわからないのでしばらく放置していたら、黒豆が程よい柔らかさになったので、取り出して食べてみた(笑)。なかなか香ばしくて美味しかったです。
お茶はごぼう茶よりもスッキリとしていて、後に大豆の味が残る。
もしかして少し濃くしすぎたかな?
でも美味しくいただきました。
どれくらいの時間入れていればいいのかわからないのでしばらく放置していたら、黒豆が程よい柔らかさになったので、取り出して食べてみた(笑)。なかなか香ばしくて美味しかったです。
お茶はごぼう茶よりもスッキリとしていて、後に大豆の味が残る。
もしかして少し濃くしすぎたかな?
でも美味しくいただきました。
