ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日、明日とまたまた良い天気になりそう。
今朝は、梅雨入り前に戻ったようなすっきりとした気持ち良い空です。
こんな天気の良い日は歩くと気持ちがいいんだろうなあと思いつつ、昨日も書いたとおり、まだまだ足の痛みがあるので家でストレッチするくらいかなあ。
足の小指側の痛みなのでもしかして内反小趾というのも考えられるけど、どちらかと言うと歩きで溜まった疲労が原因。
そもそも、あまり歩いて来なかったために筋力低下した足底筋だからこういう事になったわけで、痛みがあるからと行って完全に歩くのを止めてしまうと、更に筋力低下に繋がる。
なので痛みが少なくなったら歩いて、それで痛みが出ればまた休ませて、という繰り返しをしている。
今は足を休ませる時期です。
なんて事考えながら過ごしてるけど、歳取るといろんなことがあるんだなあ、ってついつい思ってしまう。
(笑)
今朝は、梅雨入り前に戻ったようなすっきりとした気持ち良い空です。
こんな天気の良い日は歩くと気持ちがいいんだろうなあと思いつつ、昨日も書いたとおり、まだまだ足の痛みがあるので家でストレッチするくらいかなあ。
足の小指側の痛みなのでもしかして内反小趾というのも考えられるけど、どちらかと言うと歩きで溜まった疲労が原因。
そもそも、あまり歩いて来なかったために筋力低下した足底筋だからこういう事になったわけで、痛みがあるからと行って完全に歩くのを止めてしまうと、更に筋力低下に繋がる。
なので痛みが少なくなったら歩いて、それで痛みが出ればまた休ませて、という繰り返しをしている。
今は足を休ませる時期です。
なんて事考えながら過ごしてるけど、歳取るといろんなことがあるんだなあ、ってついつい思ってしまう。
(笑)
PR


2月の終わりから山歩きを始め、途中からは毎日少しずつストレッチもするようになり、3ヶ月が過ぎた。
初めの頃は筋肉痛が何日も残って、翌日翌々日歩いても筋肉が痛んだのに、先日の歩きでは歩いた次の日もほとんど筋肉痛を感じることがなかった。
体力や筋力をつける効果が判るようになり始めるのは3ヶ月食らい続けてからだと、どこかで目にしたけど今更ながらその通りなのだなあと思う。
歩きと並行してのストレッチって一番大きかったと思う。それ以外にも歩く時にサポーターを着けたりサプリメントを飲んだり、とプラスアルファーな事も効果が大きかったと思う。
筋肉痛などはあまり気にならなくなった一方で、脚の裏などが痛むというのはまったく頭になかったことで、これも筋力の衰えが原因だと知ったわけだが、こちらの痛みが治まるのは筋肉痛以上に長い時間がかかりそう。何年も何年も体を動かすこともなく過ごしてきたんだがから、こうなるのも仕方がない事。
このまま続けて行けば、もう少し体の歳を若く戻せるんじゃないかな。
頻繁なペースで歩き続けるのは難しいかもしれないけど、次は3年の節目を目指して、歩かない時はストレッチしたりというように、細くてもいいから体を動かすことを続けましょ。^^
初めの頃は筋肉痛が何日も残って、翌日翌々日歩いても筋肉が痛んだのに、先日の歩きでは歩いた次の日もほとんど筋肉痛を感じることがなかった。
体力や筋力をつける効果が判るようになり始めるのは3ヶ月食らい続けてからだと、どこかで目にしたけど今更ながらその通りなのだなあと思う。
歩きと並行してのストレッチって一番大きかったと思う。それ以外にも歩く時にサポーターを着けたりサプリメントを飲んだり、とプラスアルファーな事も効果が大きかったと思う。
筋肉痛などはあまり気にならなくなった一方で、脚の裏などが痛むというのはまったく頭になかったことで、これも筋力の衰えが原因だと知ったわけだが、こちらの痛みが治まるのは筋肉痛以上に長い時間がかかりそう。何年も何年も体を動かすこともなく過ごしてきたんだがから、こうなるのも仕方がない事。
このまま続けて行けば、もう少し体の歳を若く戻せるんじゃないかな。
頻繁なペースで歩き続けるのは難しいかもしれないけど、次は3年の節目を目指して、歩かない時はストレッチしたりというように、細くてもいいから体を動かすことを続けましょ。^^


先日、カゴメから株主優待で送られてきた商品にトマトのゼリーというのがあった。
2年前から商品として出ているらしいのだけど、お目にかかったのは始めて。
送られてきたのはスイートトマトのゼリーで甘いトマト。
トマトが甘い・・というのは不思議な感じがするけど、ほのかにトマトの味がするのだけどしっかりとした甘みがトマトじゃないような感じを受けてしまう。というのが少し前にフルーツトマトを食べた感想。
そして今日はお昼に冷蔵庫に冷やしておいたトマトゼリーを食べてみた。
トマトの果肉をゼリーで固めた食感はあるのに甘い。う~ん、やっぱり不思議な感じだなあ。
でも美味しかった。^^
最近は、食べ物の栄養素などもちらっと頭の隅に置いたりするので、トマトもいいんじゃないかって思ったりしている。
2年前から商品として出ているらしいのだけど、お目にかかったのは始めて。
送られてきたのはスイートトマトのゼリーで甘いトマト。
トマトが甘い・・というのは不思議な感じがするけど、ほのかにトマトの味がするのだけどしっかりとした甘みがトマトじゃないような感じを受けてしまう。というのが少し前にフルーツトマトを食べた感想。
そして今日はお昼に冷蔵庫に冷やしておいたトマトゼリーを食べてみた。
トマトの果肉をゼリーで固めた食感はあるのに甘い。う~ん、やっぱり不思議な感じだなあ。
でも美味しかった。^^
最近は、食べ物の栄養素などもちらっと頭の隅に置いたりするので、トマトもいいんじゃないかって思ったりしている。
