ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

朝から雨が降って時に強い雨脚になっている。
今日は夜までこんな感じにうっとおしいままのようです。
少し前に、EDCというので毎日もって歩くものをあれこれと考えてみた結果
1薬などの医薬関係品 バンソコウ、頭痛薬一回分、葛根湯一包、綿棒、お腹の薬一回分
2身の回りでよく使う文房具で忘れがちなもの 小さなはさみ、クリップ
3その他 ビニール袋、安全ピン、懐中電灯(小さいもの)裁縫キット
ということになりました。
日常であると便利だと思うものってこんな感じかな~。これらは結局、今までも何らかの形でカバンの中に入っていたものなので、本当にいつも持ち歩きなのでした。
これらを小さなポーチに入れて持ち歩きの際の道具箱代わりにすることにしました。
このなかで一番良く使っているのは、小さなはさみです。お菓子の袋を開けたり、糸を切ったりする程度だけどとても役に立っています。
いろいろと種類があるのだけど持っているのはこういうやつです。
収納したら大きさは4センチほどになります。大きなものを持ち歩くよりもいいし、持っているとなかなか便利デス^^。
あまり増やしても仕方ないんだけど、こういう便利道具はまだなにか思いついたら追加しようと思います。
後記 一つ書き忘れていたものがありました。
災害時などの非常用の小さな笛です(ホームセンター等で売っています)。本来はポーチに入れるより も身につけているほうがもしもの時の為になるとは思います。これもセットで収納しているのでした。
今日は夜までこんな感じにうっとおしいままのようです。
少し前に、EDCというので毎日もって歩くものをあれこれと考えてみた結果
1薬などの医薬関係品 バンソコウ、頭痛薬一回分、葛根湯一包、綿棒、お腹の薬一回分
2身の回りでよく使う文房具で忘れがちなもの 小さなはさみ、クリップ
3その他 ビニール袋、安全ピン、懐中電灯(小さいもの)裁縫キット
ということになりました。
日常であると便利だと思うものってこんな感じかな~。これらは結局、今までも何らかの形でカバンの中に入っていたものなので、本当にいつも持ち歩きなのでした。
これらを小さなポーチに入れて持ち歩きの際の道具箱代わりにすることにしました。
このなかで一番良く使っているのは、小さなはさみです。お菓子の袋を開けたり、糸を切ったりする程度だけどとても役に立っています。
いろいろと種類があるのだけど持っているのはこういうやつです。
収納したら大きさは4センチほどになります。大きなものを持ち歩くよりもいいし、持っているとなかなか便利デス^^。
あまり増やしても仕方ないんだけど、こういう便利道具はまだなにか思いついたら追加しようと思います。
後記 一つ書き忘れていたものがありました。
災害時などの非常用の小さな笛です(ホームセンター等で売っています)。本来はポーチに入れるより も身につけているほうがもしもの時の為になるとは思います。これもセットで収納しているのでした。
PR


昨夜もわりと早めに寝て、またいきなり早朝に目が覚めてしまった。
目が覚める前に、また夢を見ていた。
芸能人が出てくる夢で、SMAPの五人が出てきた。街を歩きまわり、スマホかタブレットのような物をつかってツイッターをやっていたようだ。それが終わるとまた街をぶらぶらして、美味しいものを食べ歩く。
まるでテレビ番組みたいな夢だった(笑)。
とりあえずゴロゴロしていても眠れそうにないので起きてきたのだけど、まだ三時半なのでもう一眠りできそうな時間。でも寝てしまうと、今度は起きるのが遅くなりそうだ。
それとお腹も空いたし、どうしましょ^^;。
目が覚める前に、また夢を見ていた。
芸能人が出てくる夢で、SMAPの五人が出てきた。街を歩きまわり、スマホかタブレットのような物をつかってツイッターをやっていたようだ。それが終わるとまた街をぶらぶらして、美味しいものを食べ歩く。
まるでテレビ番組みたいな夢だった(笑)。
とりあえずゴロゴロしていても眠れそうにないので起きてきたのだけど、まだ三時半なのでもう一眠りできそうな時間。でも寝てしまうと、今度は起きるのが遅くなりそうだ。
それとお腹も空いたし、どうしましょ^^;。
