忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
月が改まったというのにまったく起きられなくてすでに昼を過ぎてしまいました^^;。
睡眠の調子がよろしくないのを調整しないとダメですね。

体調、といえばそうなんだろうけど、自律神経がずれているって感じ。
だからテクテクでもフラッっとする感覚になったり、バランスがおかしいと思ったりしてる。
それと同じことが睡眠でも起きてるのかなあ。

それ以外で不調なのは、まず右肩の痛みかな。
数日前から関節の一箇所が痛いので、肩周りの炎症が出てきてる?
テクテクで腕を振りすぎてるのかもしれない。

足の筋肉はまだ少し痛みが残ってるけど、テクテクの運動量を減らしたのでマシになってる。
そういえば右足の肉離れはいつのまにか気にならなくなっていた。
一ヶ月ちょっとの間、少し違和感が残っていたけど、もう大丈夫。
でも無理な動きはしないように。

あとはコレステロールとか血圧とか。
テクテクするのもこれが最大の理由なので、運動は続けなくちゃと思う。
それで自分の体の状態がある程度維持できるのなら続けたほうが良いよね。

食欲は食べ過ぎるほどあるので、その点は大丈夫(笑)。

以上体調に関して自己分析終わり。

今年も後2ヶ月。
去年の年末のような体調不良にならないように過ごさなくては。


今日も良い一日になりますように。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨夜、いつものようにえぬえっちけーのBSを見てましたら手ぬぐいが取り上げられてた。

えぬ・・のBSは19時半の番組を見ることが多いのですが、中でも火曜日のイッピンと金曜日の美の壺は必ずと言っていいほど見ています。
イッピンは今売られている商品でこだわったものを紹介してる番組です。そこで昨夜は大阪は堺の手ぬぐいが取り上げられいて、ほぉ~っと感心するようなものでした。品自体とその作り方やデザインに対する考え方などなど。中には見たことがあるデザインのものもあり、これは堺で作ってたんだなあと思ったり。

手持ちの手ぬぐいもかなりくたびれて布地が破れかけているものが何本か。
そりゃ順繰りに使っていたとはいえ、もう何年も夏の直射日光を受け、汗を吸い、手荒に扱わ割れてきたものですからねえ。
今よく使ってるのは、京都四条のお店の古銭がデザインされた紺色のものなど数本に絞られてきました。そろそろまた何本か買おうかな。

もっとも買ったものの未だ使っていない手ぬぐいが何本かあるのですが、装飾用と思われるようなデザインだったり、安物過ぎてすぐにぼろぼろになりそうなおまけ手ぬぐいだったりと実用的じゃないのです。
装飾用の額縁や吊って置くための道具も売っていますので、それを使えば飾ることもできますが、飾る場所がないデス(笑)。
おまけ手ぬぐいは、宮崎駿のパンダコパンダとか懐かしアニメのものだったり(笑)、ネットオークションで買ったものです。

手ぬぐいが破れてしまったら、使えるところだけ切って布地として利用しています。とても下手だけど、針仕事チクチクと小さな巾着をお試しに作ったこともありました。が、下手過ぎて実用的じゃなかったのでギブアップしました^^;。

さて、次はどんな手ぬぐいにしようか、しばらく探して楽しみます。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
明け方、トイレに起きてまだこんな時間だからあと1時間でも眠れるといいなと、気がついたら9時半を過ぎていた。

う~ん、長い一時間だったなあ。
寝すぎたわけでもないのだろうけど、体のあちこちがこわばってる。
もしかして体が冷えているのかも。
さっそく服を着込みました。

10月も今日で終い。
とりあえず一日乗り切ってみましょ。

良い一日を^^。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[811]  [812]  [813]  [814]  [815]  [816]  [817]  [818]  [819]  [820]  [821
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター