ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

天気の良い朝です。
今日は気温が少し高めで、そのまま下り坂になるそうです。
すでにちょっぴり湿度が高くなっているように感じています。
感じ方は人それぞれなので、あくまでも個人の感想です(笑)。
「個人の感想です」という言葉がいつの間にか定着してしまったような気がします。
たしかに人の感じ方が全く同じということはありえないので、当然のことです。ですがその当然のことでも告知しておかないと、あとあと面倒なことになるという風習が出来てしまってるな~って。アタリマエのことを当たり前と思わない人が増えてきたのはなぜなんだろう。
責任の所在を明確にしておかないといけない。
それが今の時代なんでしょうけれど、なんだか鬱陶しい時代だなって思う。
昨日、マクドナルドのコーヒーを家族が持って帰ってきました。セットについていたのだけど飲まないので持って帰ってきたのですが、その紙カップに、中が熱いのでやけどしないように気をつけください的なことが書かれてるのを見て思いました。
さてさて、年賀状を書いてしまわないとなのです。
枚数も少しだし、大したことを書くわけでもないのに、いつもギリギリまでやらない。
それどころか何も書かない年賀状はがきが年を越してしまっていたのが今までですから^^;。
うん、なんとかしましょ(笑)。
では良い一日を。
今日は気温が少し高めで、そのまま下り坂になるそうです。
すでにちょっぴり湿度が高くなっているように感じています。
感じ方は人それぞれなので、あくまでも個人の感想です(笑)。
「個人の感想です」という言葉がいつの間にか定着してしまったような気がします。
たしかに人の感じ方が全く同じということはありえないので、当然のことです。ですがその当然のことでも告知しておかないと、あとあと面倒なことになるという風習が出来てしまってるな~って。アタリマエのことを当たり前と思わない人が増えてきたのはなぜなんだろう。
責任の所在を明確にしておかないといけない。
それが今の時代なんでしょうけれど、なんだか鬱陶しい時代だなって思う。
昨日、マクドナルドのコーヒーを家族が持って帰ってきました。セットについていたのだけど飲まないので持って帰ってきたのですが、その紙カップに、中が熱いのでやけどしないように気をつけください的なことが書かれてるのを見て思いました。
さてさて、年賀状を書いてしまわないとなのです。
枚数も少しだし、大したことを書くわけでもないのに、いつもギリギリまでやらない。
それどころか何も書かない年賀状はがきが年を越してしまっていたのが今までですから^^;。
うん、なんとかしましょ(笑)。
では良い一日を。
PR


今日もだらだら、時々ウトウトしながら過ごしました。
ウトウトで短い夢を見ました。
部屋で寝ていると突然ふすま戸が開いて、もう何年も会ってないいとこが立っていて「届いた書類の訂正がある。XXを〇〇(なんと言ったか失念)に変えておいて」と言うのです。いきなりどうした?と思いましたが、すぐに目が覚めて、夢だったんだと思いました。
どうやら昨日届いた裁判所からの書類が気になっているらしい。でも、もうすでに押し入れの中に放り込んでしまって、頭が冷えるまでしばらくそのままですから。
その後は前に届いたコインアルバムに入れるコインを選んでいました。
ホント、お安いアルバムで何度か入れ替えてる間にビニールの一部がちぎれかけ^^;。それで入れ替えしなくても良いように、先に選んでおこうと思ったのですが、入れられるサイズに限度があるのでなかなか難しい。
そうこうしながら、そういえば一番小さなサイズのコインってなんだろう?と思って検索してみたり(でも検索の仕方が悪いのか思ったものは出てきませんでした)、なんだかんだと時間がすぎてました。
それと並行して思ったのですが、こうやって、いろいろな時代のコインを眺めていると、世界の国々のコインのサイズがどんどんと小さくなってるのがわかります。硬貨を作るのもけっこう費用がかかるので、同じサイズでも材質を変えたころもあります。また流通硬貨の一つを廃止した国(カナダで、2012年に1セント硬貨の製造を廃止、翌年使用廃止)もあります。
もうすでに世界では貨幣での売買がどんどんと減っているそうですね。日本でも次の次消費税増税の際にキャッシュレスでの買い物を推進するような還元が考えられています。テレビのニュース解説などでもキャッシュレスの話題が時折出てきますが、国内事情を考えるとキャッシュレス化はなかなか難しいとは思うんですが、でも流れは止まらないでしょう。
そしていずれ現物通貨(キャッシュ)は無くなってしまう時代がくるのかな。
そんなキャッシュレスの時代に、こういったコインはどう思われるんだろう??記念メダル程度にはなるのかな?
なんてことも考えたりした一日でした。
ウトウトで短い夢を見ました。
部屋で寝ていると突然ふすま戸が開いて、もう何年も会ってないいとこが立っていて「届いた書類の訂正がある。XXを〇〇(なんと言ったか失念)に変えておいて」と言うのです。いきなりどうした?と思いましたが、すぐに目が覚めて、夢だったんだと思いました。
どうやら昨日届いた裁判所からの書類が気になっているらしい。でも、もうすでに押し入れの中に放り込んでしまって、頭が冷えるまでしばらくそのままですから。
その後は前に届いたコインアルバムに入れるコインを選んでいました。
ホント、お安いアルバムで何度か入れ替えてる間にビニールの一部がちぎれかけ^^;。それで入れ替えしなくても良いように、先に選んでおこうと思ったのですが、入れられるサイズに限度があるのでなかなか難しい。
そうこうしながら、そういえば一番小さなサイズのコインってなんだろう?と思って検索してみたり(でも検索の仕方が悪いのか思ったものは出てきませんでした)、なんだかんだと時間がすぎてました。
それと並行して思ったのですが、こうやって、いろいろな時代のコインを眺めていると、世界の国々のコインのサイズがどんどんと小さくなってるのがわかります。硬貨を作るのもけっこう費用がかかるので、同じサイズでも材質を変えたころもあります。また流通硬貨の一つを廃止した国(カナダで、2012年に1セント硬貨の製造を廃止、翌年使用廃止)もあります。
もうすでに世界では貨幣での売買がどんどんと減っているそうですね。日本でも次の次消費税増税の際にキャッシュレスでの買い物を推進するような還元が考えられています。テレビのニュース解説などでもキャッシュレスの話題が時折出てきますが、国内事情を考えるとキャッシュレス化はなかなか難しいとは思うんですが、でも流れは止まらないでしょう。
そしていずれ現物通貨(キャッシュ)は無くなってしまう時代がくるのかな。
そんなキャッシュレスの時代に、こういったコインはどう思われるんだろう??記念メダル程度にはなるのかな?
なんてことも考えたりした一日でした。


今朝は冷えてるというよりも湿度が高めでひんやりした感じです。
肉離れの回復状態は・・・。
できるだけ歩幅を小さく、ゆっくりなら杖なしで歩けるようになりました。でもまだ足を引きずって歩いている状態です。右足を前にだすとふくらはぎが引きつったように痛みます。まだふくらはぎの中の傷がちゃんと癒えてないんだなあ。
10日過ぎてこの状態まで戻りましたがちゃんと歩けるようになるのはあと10日位。年内いっぱかかりそうだなあ。
またまた話は変わって体重の話ですが。
今年の初め64~5キロ程ありました。体調不良、めまいやらで山歩きできなくて増えてしまってたんですねえ。
3月頃から少しずつ歩き始めて、テクテクが順調になり始めた夏頃には2,3キロ減。多分汗を大量にかいたので、その分減っていたのでしょう。なので飲んだり食べたりするとその分戻ってましたが、秋になってテクテクがまた戻ってきたころには60キロを切って、先月末には58キロ台でした。
で、今また10日程歩いていないので増えるかなと思ったらあまり変わらず58~9キロのあたりでウロウロしています。
おなかすいてる時に計らないと食べた分だけ重くなるし、食べた量によっても変わってくる。水分も同じで、コップ一杯の水を飲んでから計るとその分数百グラム重くなるわけですから(笑)。
なかなか一定した状態で計るのが難しいので、だいたい前後一キロぐらいは日々変わると思っているので、今の58~9の間なら安定してると考えています。
血圧もこれと同じような感じですねえ。ある程度の幅(プラスマイナス5程度)の中で変動するのはオッケ~なのだということに最近思い至りました。(遅いかな^^;)
人の体っていろんな状況に合わせて日々変化しているから、その変化があまり極端じゃなければそれで良しとしましょ。
では今日も良い一日を。
肉離れの回復状態は・・・。
できるだけ歩幅を小さく、ゆっくりなら杖なしで歩けるようになりました。でもまだ足を引きずって歩いている状態です。右足を前にだすとふくらはぎが引きつったように痛みます。まだふくらはぎの中の傷がちゃんと癒えてないんだなあ。
10日過ぎてこの状態まで戻りましたがちゃんと歩けるようになるのはあと10日位。年内いっぱかかりそうだなあ。
またまた話は変わって体重の話ですが。
今年の初め64~5キロ程ありました。体調不良、めまいやらで山歩きできなくて増えてしまってたんですねえ。
3月頃から少しずつ歩き始めて、テクテクが順調になり始めた夏頃には2,3キロ減。多分汗を大量にかいたので、その分減っていたのでしょう。なので飲んだり食べたりするとその分戻ってましたが、秋になってテクテクがまた戻ってきたころには60キロを切って、先月末には58キロ台でした。
で、今また10日程歩いていないので増えるかなと思ったらあまり変わらず58~9キロのあたりでウロウロしています。
おなかすいてる時に計らないと食べた分だけ重くなるし、食べた量によっても変わってくる。水分も同じで、コップ一杯の水を飲んでから計るとその分数百グラム重くなるわけですから(笑)。
なかなか一定した状態で計るのが難しいので、だいたい前後一キロぐらいは日々変わると思っているので、今の58~9の間なら安定してると考えています。
血圧もこれと同じような感じですねえ。ある程度の幅(プラスマイナス5程度)の中で変動するのはオッケ~なのだということに最近思い至りました。(遅いかな^^;)
人の体っていろんな状況に合わせて日々変化しているから、その変化があまり極端じゃなければそれで良しとしましょ。
では今日も良い一日を。
