ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は軽く体を動かしたつもりでスロースクワットをしたのに
今朝はさらに体がこわばっている^^;。
う~ん、運動自体はなんとかできたと思っていたんだけど
なれるまでしばらくかかりそうだ。
で、そろそろ気にかかってきたのが、金曜日の胃カメラ検査。
前の苦しかった記憶が軽くトラウマになっているので気が重くなってきた。
多分、最近の検査はずっと楽なんだろうけどとは思うし、そのようにも言われてるんだけど、やっぱりきつかった記憶は消えないよねえ。
夕方前の検査なので、朝から食べられない(飲めない)というのも辛そうだし。
季節的にもどんどこお腹が空くのでこれもつらそう。
・・・というどんよりとした気分で一日始まってます。
まあ、気分ほど空は曇ってはいませんので、良い一日になりますように。
今朝はさらに体がこわばっている^^;。
う~ん、運動自体はなんとかできたと思っていたんだけど
なれるまでしばらくかかりそうだ。
で、そろそろ気にかかってきたのが、金曜日の胃カメラ検査。
前の苦しかった記憶が軽くトラウマになっているので気が重くなってきた。
多分、最近の検査はずっと楽なんだろうけどとは思うし、そのようにも言われてるんだけど、やっぱりきつかった記憶は消えないよねえ。
夕方前の検査なので、朝から食べられない(飲めない)というのも辛そうだし。
季節的にもどんどこお腹が空くのでこれもつらそう。
・・・というどんよりとした気分で一日始まってます。
まあ、気分ほど空は曇ってはいませんので、良い一日になりますように。
PR


スッキリとしない天気だからか、眠かった。
何日かぶりでスロースクワットを30回やってみました。
初めてやったときよりはマシかな?
でも10秒かけて腰を下ろしていく、というのは体感的にもけっこう時間がかかるもんですね。
立ち上がって深呼吸をしてからまた下ろして、下ろし終えてから2秒そのままで立ち上がる。
と、また息が乱れているので深呼吸。
この繰り返しがおよそ15分ほど続きました。
額にはじんわりと汗が滲んで、今日は蒸し暑いなあとか思ったほどです。
これを高齢者の人がやる(というのがテレビでは紹介されていたのですが)ってほんとに出来るんだろうか?と思ってしまうほどキツイ。
週2回でいいというのは楽なように聞こえるけど、実はそれだけ負荷がかかってるということでもあるんだろうなあ。
さてさて、あすはスッキリ晴れるかな~。
何日かぶりでスロースクワットを30回やってみました。
初めてやったときよりはマシかな?
でも10秒かけて腰を下ろしていく、というのは体感的にもけっこう時間がかかるもんですね。
立ち上がって深呼吸をしてからまた下ろして、下ろし終えてから2秒そのままで立ち上がる。
と、また息が乱れているので深呼吸。
この繰り返しがおよそ15分ほど続きました。
額にはじんわりと汗が滲んで、今日は蒸し暑いなあとか思ったほどです。
これを高齢者の人がやる(というのがテレビでは紹介されていたのですが)ってほんとに出来るんだろうか?と思ってしまうほどキツイ。
週2回でいいというのは楽なように聞こえるけど、実はそれだけ負荷がかかってるということでもあるんだろうなあ。
さてさて、あすはスッキリ晴れるかな~。


今日は一日こんな天気なのかな?
う~ん、少し前にも思ったんだけど、身体中がバリバリになってる気がする^^;。
もちろん原因はこのところよくテクテクと出かけているからだろう。
手首や足首をぐるぐるしながら、もっとほぐさないといけないなあと思う。
なにかいい方法は無いかな~。
昔からそうだったのかもしれない。
一つなにかをやり始めたら、ある程度まではどんどこやってしまう。
それでもキツイとか思わなかったんだけど、今は少しばかりついていけない自分がいる。
気持ち的というよりも体力的に。
それがやがて気持ちのほうにも跳ね返ってきてるのかもしれないなあ。
慌てて何かをやってるつもりはない。
でも。
でも、と思う。
やってみてダメだったらそれはそれで納得できる。
それでもやらないで過ごすよりはずっといいと思えるようになってる自分もいるわけです。
今はいろんなことがそんな状態になっていて、なかなか折り合いがつかないままついていけない自分のあちらこちらがバリバリとこわばってるのかも(笑)。
う~ん、少し前にも思ったんだけど、身体中がバリバリになってる気がする^^;。
もちろん原因はこのところよくテクテクと出かけているからだろう。
手首や足首をぐるぐるしながら、もっとほぐさないといけないなあと思う。
なにかいい方法は無いかな~。
昔からそうだったのかもしれない。
一つなにかをやり始めたら、ある程度まではどんどこやってしまう。
それでもキツイとか思わなかったんだけど、今は少しばかりついていけない自分がいる。
気持ち的というよりも体力的に。
それがやがて気持ちのほうにも跳ね返ってきてるのかもしれないなあ。
慌てて何かをやってるつもりはない。
でも。
でも、と思う。
やってみてダメだったらそれはそれで納得できる。
それでもやらないで過ごすよりはずっといいと思えるようになってる自分もいるわけです。
今はいろんなことがそんな状態になっていて、なかなか折り合いがつかないままついていけない自分のあちらこちらがバリバリとこわばってるのかも(笑)。
