忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今日はプラオカリナで適当に練習。

簡単な練習曲、♪カエルの歌(が聞こえてくるよ~)を15分ほど吹いてました。

どこが練習かというと・・
はじめはハ調。つまりドレミファミレド・・・・

次に半音調子を上げて同じメロディ(変ハ調というのかな?まあ、なんでもいいです^^;)
その次は二調、#ニ調、へ調・・・・と半音上げたスケールで同じメロディを吹いてく。

もちろんオカリナの音域内で曲がちゃんと吹けるまでなので、一オクターブも出来ませんが良い練習にはなります。
そうやってスケールの練習として吹いていてたのです。
で、右手の親指以外を開放したポジションで吹くト調から嬰ヘ調に戻ったときに気が付きました。ら、
例えば、ト調を基準としてそこから半音低いスケール(F#調)は、右手の薬指の穴をずっと塞いだまま左手をト調と同じ運指で吹けば簡単に音が出る、というのを発見っ!

文字にして書いてもピンとこないねえ^^;。
フルートで半音混じりのスケールが難しいという記憶があるのだけど、それから比べると(キーは限定されるけど)とてもとても簡単に吹けるってことなのです^^;。オカリナでいえば、ややこしいなと思っていた半音キーが思った以上に簡単に出せるのではないか、ということに繋がります。

単純なことなのだけど、すごい発見をしたような気分です。
もう少し練習したら半音の出し方に新しいバリエーションが増やせるかもしれない。
うんうん^^V。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
朝早く子供がバイトに出かけていく音は覚えがあるが・・・

その後起きられなくて
昼になっても目が覚めないままで
気がついたら1時半を過ぎていた^^;。

起きてからもしばらくぼんやり。
パソコンを立ち上げて動画をぼ~っと眺めていた。
子供あてに宅配便が来たのでそれを受け取ってやっと起きたかな?
一時間ほどしてからようやくお腹が空いてきた。
やっと体が動き始めたな~というところです。

ああ、こんな時間に起きてもすぐに夜になっちゃうのになあ。
それでまた夜なかなか眠れない?

なんだかすっかり時間がずれている。
前にも思ったが、一日の4分の1時間がずれているような気がする^^;。

だからといってずっと起きてるほど気力がない(笑)。

とりあえず、おやつでも食べてから考えましょ。

ではでは^^
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は一日降ったりやんだりの天気でした。

そろそろ借りた本を返さないと~、と貸出票を見たら来週の日付が返却期限になっています。
あれ?2週間が期限だと思ってたのに、3週間に変わった?
念のために図書館のHPを見たら、件の図書館は一週間蔵書整理のために閉館中となっていました。
それで返却日も後ろにずれ込んだと言うことなのでしたが、もっと早く気がつかないと^^;。

まあ、あと一週間手元に置いておきますか。

夕方前に少しプラオカリナを吹きました。
プラオカリナは以前からあちこち削って吹きやすいよう?にしているのですが、今日も少し削って吹き具合を確かめていたのでした。
今回は吹き口で下唇が当たる部分を少し平らにしました。あとを軽くサンドペーパーで磨いて、少しざらついた感じを残して、滑り止め効果も加えてみました。
音が出る所(吹き込み口からウインドウェイ~歌口まで)はそのままにしてあります。。ここをいじってしまうと音程などにも変化がありそうですし、最悪音がでなくなることもあるので触れません。

こういうことは陶器などのオカリナでは絶対に出来ませんがこれはプラスチック。少し手を加えてささやかに差別化を図る(笑)というかこういうのも楽しみのうちかな~^^。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[726]  [727]  [728]  [729]  [730]  [731]  [732]  [733]  [734]  [735]  [736
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター