ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も冷えてます。
なんとなく体中の熱が逃げていくような感じです。
それも関係あるのかどうか、調子が今ひとつふたつです。
めまいというか、三半規管が滞ってます。
立ち上がるだけでふらつくほどにバランス感が悪い^^;。
もろもろ含めて今日もダラダラ過ごします。
では良い一日を。
なんとなく体中の熱が逃げていくような感じです。
それも関係あるのかどうか、調子が今ひとつふたつです。
めまいというか、三半規管が滞ってます。
立ち上がるだけでふらつくほどにバランス感が悪い^^;。
もろもろ含めて今日もダラダラ過ごします。
では良い一日を。
PR


今日はオカリナの練習で少し時間をかけました。
いつもは適当に曲を吹いて終わりなのですが、今日は真面目にアルペジオで半時間ほど時間を欠けました。ドミソドソミドという上がって下がるやつですね。
でも音域が狭いのでドから上げていてもファで終わり。おまけにソをそしれファレシソというアルペジオにして練習しました。
ひところやってたのにすっかり曲だけになってしまったのがダメでしたねえ。簡単なようだけど、今までが今までなので高音まできちんと一定のテンポで上げて下げてがとても難しい。
特に高音のレ~ファが入ると一気に運指がこんがらがって低い方の音でも指を間違えてしまいます。
フルートでは調を変えてシャープフラット着けてもある程度は出来てたのですが、オカリナでは難しいなあ。今の所ハ調で、つっかえつっかりしながらの練習が精一杯。
曲のほうは運指を忘れないように適当に何曲か吹きました。
簡単に音が出るという意識があるからちゃんと基礎練習をやらない。だからなかなか上達しないのかもしれないなあ、と反省。
自分が納得できるように吹くためにはやっぱり基礎練習必須ですね。
まあロングトーンはフルートとはちょっと違うのであまり気にしなくてもいいかなという感じですが、音階練習とアルペジオは、これからまた練習でやっていくようにしましょ^^。
いつもは適当に曲を吹いて終わりなのですが、今日は真面目にアルペジオで半時間ほど時間を欠けました。ドミソドソミドという上がって下がるやつですね。
でも音域が狭いのでドから上げていてもファで終わり。おまけにソをそしれファレシソというアルペジオにして練習しました。
ひところやってたのにすっかり曲だけになってしまったのがダメでしたねえ。簡単なようだけど、今までが今までなので高音まできちんと一定のテンポで上げて下げてがとても難しい。
特に高音のレ~ファが入ると一気に運指がこんがらがって低い方の音でも指を間違えてしまいます。
フルートでは調を変えてシャープフラット着けてもある程度は出来てたのですが、オカリナでは難しいなあ。今の所ハ調で、つっかえつっかりしながらの練習が精一杯。
曲のほうは運指を忘れないように適当に何曲か吹きました。
簡単に音が出るという意識があるからちゃんと基礎練習をやらない。だからなかなか上達しないのかもしれないなあ、と反省。
自分が納得できるように吹くためにはやっぱり基礎練習必須ですね。
まあロングトーンはフルートとはちょっと違うのであまり気にしなくてもいいかなという感じですが、音階練習とアルペジオは、これからまた練習でやっていくようにしましょ^^。


今朝は一段と強い風が吹き荒れてました。
風が轟々と唸るのが聞こえてくると、さぞ寒いのだろうなと思うのですが、ふと「思い」ました。
なぜ寒いって思ってしまうのだろか???
当たり前のように思ってしまうのって、新しみ、というのか、新鮮味というのかな、そういうものが無くて、日常の一コマになってしまうというのが、驚きやらの気持ちが自分の中からすでに失せてるってことなんだろうなあ。
なぜこんな話になるのか・・・^^;。
前にチコちゃんでなぜ大人は時間を短く感じるのかという話があって、それを思い出したからなのです。
そうです、あとでチコちゃん見ないと^^、とつながっていくわけですね~(笑)。
ここ数日、体調が今ひとつで数日過ごしてきてます。
今日もなんとも重だるい感じです。
なので余計に外が寒いだろうと思ってしまうのかも。
子供は風の子というのは今の時代にはもう死語なのかもしれない。けど、自分の子供の頃ってそういう育ち方をしてきたので、外が寒い大人になってしまった今はので仕方ないのだ。
ということで一日家で暖かく過ごします。
では良い一日を。
風が轟々と唸るのが聞こえてくると、さぞ寒いのだろうなと思うのですが、ふと「思い」ました。
なぜ寒いって思ってしまうのだろか???
当たり前のように思ってしまうのって、新しみ、というのか、新鮮味というのかな、そういうものが無くて、日常の一コマになってしまうというのが、驚きやらの気持ちが自分の中からすでに失せてるってことなんだろうなあ。
なぜこんな話になるのか・・・^^;。
前にチコちゃんでなぜ大人は時間を短く感じるのかという話があって、それを思い出したからなのです。
そうです、あとでチコちゃん見ないと^^、とつながっていくわけですね~(笑)。
ここ数日、体調が今ひとつで数日過ごしてきてます。
今日もなんとも重だるい感じです。
なので余計に外が寒いだろうと思ってしまうのかも。
子供は風の子というのは今の時代にはもう死語なのかもしれない。けど、自分の子供の頃ってそういう育ち方をしてきたので、外が寒い大人になってしまった今はので仕方ないのだ。
ということで一日家で暖かく過ごします。
では良い一日を。
