忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今朝はなかなか起きられず。

起きてからも頭が重痛くてぼ~っとしている。
これでよく去年のようなめまいにならないのが、なんだか不思議だなとこのところ思っていたのだけど、今日は少しバランスが悪いかなあ。
でも大きなめまいもないので、あれはあれで越えたのかもしれないねえ。
なんて、ちょっとは良いことを考えてみる。

頭以外では鼻づまりが辛い。おでこのあたりから鼻にかけてクシャッとした感じ。

あたまがぽわぽわ。
ズキズキというほどではないのだけど、なにかとため息がでて、気力0かも^^;。

とりあえず一日頑張って乗り切りましょ。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
お昼間の青い空と柔らかな日差し。

風が少し冷たいので、本格的な春にはあと少しかな^^。
電車の中から見えたあちらこちらの梅の花が満開でした。

今日もまた本を借りましたが、神道系からちょっと離れてみようとコインの本を借りました。
ビジュアル百科という大きな絵本のサイズで絵を見て楽しむというようなものです。
古代の頃のコインから、貝殻のコインとか世界中のコインについて簡単に書かれているものです。
あちらの本なので、いろいろと知らないことがたくさん書いてあります。
気分転換にはいいかな^^。

もう一冊はフィンランドの神話と言われるカレワラという抒情詩の本です。
この前のケルト神話からのつながりのようなもので、もともと嫌いじゃない分野なので神話学をかじりなおしてみようかなと思って借りました。機械があれば勉強したかった学問なのですが、その機会には恵まれず独学なのが残念。

まあ、のんびり見ていきましょ^^。

帰りに散髪をしてきました。
前に行ったときから200円値上げしてました。
そういえば前にそんな事を言ってたような記憶が^^;。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
何日かぶりで朝に目が覚めた(笑)。

今日は本の返却日なので図書館へ行こうと思う。
このところ家でごろごろしていて体力が減っているので電車で行きます^^;。

借りてきた本の一冊は、初めて内容が偏っている、というのを読んでいて感じた本だった。

個人の感想が裏付けになる文献よりも多いものは、書いた人の傾向性がそのまま出るので
それを読んでなるほどと思えるのなら、まあいいんだろうけどねえ。
そこに偏りというかバイアスを感じるのなら、その本は学術的な水準としてはかなり低いのだろうなあ。
あとで出版社名を見て、ああ、それも仕方ないかと思えてしまったが(笑)。

でもその本を読んでいて、どこがおかしく感じるか?というのを考えるために自分の知識や考えを整理できたというのは一つ勉強になったかも。

ではでは良い一日を。







entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[691]  [692]  [693]  [694]  [695]  [696]  [697]  [698]  [699]  [700]  [701
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター