ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日も朝から曇ってます。
昨日はニトリへ行ったので?、ひんやりシーツを思い出して押入れから引っ張り出してきて布団の上に敷いて寝ました。
これから夏場は大活躍してもらわないとね~。
そろそろ梅雨入り間近な感じになってきましたし、
昨日も歩いてるとあじさいの花をあちらこちらで見かけるようになりましたので
また森林公園や北山の植物も見に行かなくては。
そういえば少し前に森林公園に行った時、モリアオガエルの池に立ち寄ったら一つだけ卵が木の枝に産み付けられていました。
あれからもう10日以上経ってしまったので、その後の様子も見なくちゃ。
雨が本格的に降る前にテクテクしたいところですが・・・。
今日はなんとなく調子が出ないので、明日?
昨日一昨日の町中歩きが思ったよりもきつかったかな?
まあ、様子見ながらダラダラ過ごしましょ。^^
では良い一日を。
昨日はニトリへ行ったので?、ひんやりシーツを思い出して押入れから引っ張り出してきて布団の上に敷いて寝ました。
これから夏場は大活躍してもらわないとね~。
そろそろ梅雨入り間近な感じになってきましたし、
昨日も歩いてるとあじさいの花をあちらこちらで見かけるようになりましたので
また森林公園や北山の植物も見に行かなくては。
そういえば少し前に森林公園に行った時、モリアオガエルの池に立ち寄ったら一つだけ卵が木の枝に産み付けられていました。
あれからもう10日以上経ってしまったので、その後の様子も見なくちゃ。
雨が本格的に降る前にテクテクしたいところですが・・・。
今日はなんとなく調子が出ないので、明日?
昨日一昨日の町中歩きが思ったよりもきつかったかな?
まあ、様子見ながらダラダラ過ごしましょ。^^
では良い一日を。
PR


今日は午後から100均へ。
探しているものがあったのですが、近くの店には置いていませんでした。
ついでに少し散歩を兼ねて別の100均まで歩いて、結局昨日通ったところの一部をまた歩いてしまいました。
途中で道を折れて路地に入って暫く行くと、昨日通り過ぎた神社の北側(裏側)の鳥居がありました。小さな商店街の脇に伸びる路地のような感じで、石碑がなかった気が付かなかったかも。昨日通ったのは南側で、こちらにはしっかりと大きな鳥居があります。
左側が昨日撮った、南面にある鳥居。
右側が神社北側で商店街の路地っぽい感じの奥に小さな鳥居があります。
ここまで来たんだしと神社の中に入ってみましたが、方向が違うだけで別の場所のように思えました。
ここの境内には、エノキとクスノキが主に植えられていて、境内の中央辺りにあるエノキの根本には小さな祠があります。その前に看板が建てられていて縁の木(榎=エノキ)と書かれていました。
ダジャレですねえ^^。でもそういうのが、つまりは神社のいわれになって行くんだなあとも思いました。
その後、100均へ行ってウロウロしたのですが、探してるものは見つからず。
同じ建物の中にお値段以上のニトリがあるので入ってみると。なかなかおもしろそうなものがあって長居をすると欲しくなるかもとさっさと出てきました。^^;
その後、またバスに乗ろうかと思ったのですが、時刻表を見ると出たばかり。なので次の駅まで歩いて電車で戻ることにしました。
昨日は区間が短い電鉄会社の二駅分を歩きましたが、今日は別の電鉄会社のひと駅分を歩いたことになります。電鉄会社によって駅の間の長さって違うものですが、今日の路線は昨日の路線より遥かに距離がありました。
なかなかしっかりと歩いてしまいましたが、涼しめの風が吹いていたのが心地よかったですよ。
探しているものがあったのですが、近くの店には置いていませんでした。
ついでに少し散歩を兼ねて別の100均まで歩いて、結局昨日通ったところの一部をまた歩いてしまいました。
途中で道を折れて路地に入って暫く行くと、昨日通り過ぎた神社の北側(裏側)の鳥居がありました。小さな商店街の脇に伸びる路地のような感じで、石碑がなかった気が付かなかったかも。昨日通ったのは南側で、こちらにはしっかりと大きな鳥居があります。
左側が昨日撮った、南面にある鳥居。
右側が神社北側で商店街の路地っぽい感じの奥に小さな鳥居があります。
ここまで来たんだしと神社の中に入ってみましたが、方向が違うだけで別の場所のように思えました。
ここの境内には、エノキとクスノキが主に植えられていて、境内の中央辺りにあるエノキの根本には小さな祠があります。その前に看板が建てられていて縁の木(榎=エノキ)と書かれていました。
ダジャレですねえ^^。でもそういうのが、つまりは神社のいわれになって行くんだなあとも思いました。
その後、100均へ行ってウロウロしたのですが、探してるものは見つからず。
同じ建物の中にお値段以上のニトリがあるので入ってみると。なかなかおもしろそうなものがあって長居をすると欲しくなるかもとさっさと出てきました。^^;
その後、またバスに乗ろうかと思ったのですが、時刻表を見ると出たばかり。なので次の駅まで歩いて電車で戻ることにしました。
昨日は区間が短い電鉄会社の二駅分を歩きましたが、今日は別の電鉄会社のひと駅分を歩いたことになります。電鉄会社によって駅の間の長さって違うものですが、今日の路線は昨日の路線より遥かに距離がありました。
なかなかしっかりと歩いてしまいましたが、涼しめの風が吹いていたのが心地よかったですよ。


今朝は青空がちらりと見えるだけで、雲が沢山出ています。
天気予報は曇り。
そろそろ梅雨入り間近?
昨日は、どうもかなり疲れていたようで、日付が変わるしばらく前には寝てしまったのに
今朝はなかなか起きられませんでした。
なんだか変な夢を見ながら目を覚ましましたら、8時前だった^^;。
ぼんやりした頭(だから?)でなんとなくどうでもいい考え事をしてしまいました。
いつもの「日本人って・・」的な内容ですねえ(笑)。
考えたところで何かが変わるわけでもないことですが、まあ、自分なりの解釈をして自分なりの理解度を増す、というところでしょうか。
時間をさかのぼって、縄文時代までた取り次いたところで終わりにしました。
まあ、世間様には何の得もない、どうでもいいことでした。
では良い一日を^^。
天気予報は曇り。
そろそろ梅雨入り間近?
昨日は、どうもかなり疲れていたようで、日付が変わるしばらく前には寝てしまったのに
今朝はなかなか起きられませんでした。
なんだか変な夢を見ながら目を覚ましましたら、8時前だった^^;。
ぼんやりした頭(だから?)でなんとなくどうでもいい考え事をしてしまいました。
いつもの「日本人って・・」的な内容ですねえ(笑)。
考えたところで何かが変わるわけでもないことですが、まあ、自分なりの解釈をして自分なりの理解度を増す、というところでしょうか。
時間をさかのぼって、縄文時代までた取り次いたところで終わりにしました。
まあ、世間様には何の得もない、どうでもいいことでした。
では良い一日を^^。
