忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
外は曇り空です。
少し湿度が高いのか、運動をするとすぐに汗が出てきました。

朝、目が覚めると8時過ぎ。
あ〜、今日も眠りが今ひとつだったかなあと思いつつ起き出してきます。
ここ数日、また体調不良がお腹に来てる感じで、またお腹がすぐに張ってしまう。
体を動かすとよくわかるんですが、腸内でガスが動いている感じというのか、お腹がみょうな音を立てるのです。
特に腹筋に力を入れるプランクなどの運動では速攻でわかります。プランクは1日一回夜にやってるんですが、お腹が張ってくると力を入れてるのが辛くなるのでその度に休憩です。
いや〜、これには少々辟易してます^^;。

8月頃はお腹に来るなんて全くなかったのが、9月で調子が悪くなって以来、断続的に続いてます。夏の疲れなどが蓄積した結果で、今に至ったんでしょうねえ。

で、考えたのは、もう少し運動量を減らして体を休める日も設けないといけないと言うこと。
でもどう運動量を減らすか、と言うのもちゃんと考えておかないと、また偏ってしまいそうなので、ここは少し時間をかけて考えることにしました。

つまりは、まだ具体的に何をどうするか全く決まってない、って事です(笑)。

まあ、問題意識を持つのはとても大事なので、ここからどうやって改善するか。試行錯誤繰り返して良い方向へ持っていければ何よりだと思うのです。

と言うことで、緩めの朝の時間もそろそろ11時になろうとしています。
この後も良い1日になりますように。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日は北海道では初雪が降ったとか、なんとも羨ましい事です。
こちらも朝はそれなりに涼しくなってきました。
流石に朝の運動は短パンとTシャツでやってますが、今朝は汗もうっすら出る程度でした。

さて、昨日は無印へ行ってきました。
ミニリュックサック(小物入れ・ポーチ)を買いに行ったのですが、まずはいつもの豆乳ビスケットを買い物かごに入れてからミニリュックを探して店内をうろついてきました。

ちょっと出かける時など、財布や小物をポケットに入れて歩くのが嫌いなんです。そこで適当な大きさのものをずっと探してたんですが、思った大きさの物がなかったんですよね〜。

今回買ったのは、無印のリュックと同じ形での手のひらサイズ。ベルトループなどに吊り下げられるように小さなカナビラがついています。外付けできるこのサイズがポイントなのですよ〜。

中身はティッシュ、小銭、メモ用紙と小さなペン、ミニライトとホイッスルです。これらはずっと入れっぱなしにしてあります。それと飴を2つ。
このミニライトはずっと昔から持ち歩いていて、今使ってるので何代目のライトになるんでしょうか。今は昔よりも小さいけどLEDの明るいライトになりました。
元々が非常用防災用で持ち歩いていて若い頃は滅多に必要なかったのですが、最近は明暗順応が悪くなってるのでちょっと暗い所で使ったりかなり重宝してます^^;。

そのライトも着替えの時にポケットから出さなくちゃいけないのが煩わしかったのですが、これでポケットが空っぽにできて気分すっきりです(笑)。

出かける時は、これらのもの以外にあれこれとバッグに詰め込んでますが、主なものは、持ち歩き防災グッズですね。他にスマホもあるし、財布も入れなくちゃ、あと手拭いや交通カード、携帯トイレやボトルに入れた水も持ち歩きます。
それでも行き先によりバッグの中身は変わるので、出し入れが多いのです。なので変わらず持ち歩くものだけはミニリュックの中に入れて、ズボンに着けておけば入れ忘れを気にしなくて大丈夫。そこそこ丈夫そうだし、長く使えるといいな。


昨日今日と昼間と朝夜の気温差が大きくなってますので、体調に気をつけて過ごしましょう。
では今日も良い1日になりますように。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日の雨の後、夜には風が吹き始めていました。寒気が流れてきてるんだろう、気圧配置も変わるなあと思ってましたが、今朝は見事にひんやりとした空気になっていました。

とはいえ湿度はそれなりにあるので、朝の運動ではまだまだ汗が吹き出してました。

先日、山町を久しぶりに散歩しましたがまだ少し早かったようで、またお腹の具合が今ひとつになってやたらとお腹が張ってます。それと食べたものの影響もあるようで、お昼に繊維質のものを食べると夜にはガスが頻繁に出るような状況。
少し前まではそれはなかったので、体調が一番の原因でしょう。それと、山町散歩って実は結構体力を使っていたのだと感じましたね〜。

これからまたしばらくセーブしながら平地を散歩しなくちゃと昨夜思ったのでした。

自分の、体の調子と気持ちにもズレがあるようです。なので、ちょっと体調が戻ると、もう大丈夫、なんてついつい思ってしまうんでしょうね。
元々人の体調なんて日々変化してますから良い日もあれば悪い日もある。ただ、歳を取るに従ってそのブレの幅が大きくなったり、回復に時間がかかる。それはわかってるつもりだったんだけど、体の具合の認識も都度つどアップデートしないといけないんだろうなあ。

あ〜、まだまだダメだなあ^^;。

と、一応反省しているフリだけしました(笑)。

はっきり分からないからって何もせずにいるよりも、やってみてその場その場で対処する→現状をどう乗り切るかを考える=今をどう過ごすかに集中する、と言うスタイル。

反省だけならサルでもできる?って昔ありましたけど、あまり考えずに今できることをやっていこう。ってサル以下にも思えてしまうけど(笑)。まあ、いいんでないの?

なんて感じで今日も良い1日になりますように。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター