ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
まだまだ暗い時間の朝です。
天気予報では今日も晴れそうだというので、日が登る頃にベランダに出ようと思います。
さて昨日、年金機構から封書届きました。
なんだろう、と封を開けると年金請求書が入っていました。
もらえるのは65歳からだと思ってましたが、厚生年金に入ってた人は男性は63歳から特別支給の老齢厚生年金がもらえるんですね。ああ、これが前に聞いた厚生年金が65歳前からもらえるってやつだとわかりました。
でも、これは特例で男性は昭和36年生まれまで女性は昭和41年のそれぞれ4月一日生まれまでの人が対象だと書いてありました。男女で5年も差があるのはなんでだろう?
まあ特例でもなんでも、もらえるものはありがたくもらいましょ^^。
で、とりあえず封も開けたので、請求書の記入欄に書き込みをはじめました。
でも一つ一つ書き込んでいくのが徐々に面倒くさくなってきて、そこへ添付書類が必要なことがわかって中断。
所得の証明書が必要なんですって。
収入がない人は所得無しの書類で、所得がある人は源泉徴収票のコピーなど。
でも私のように少しだけど働かずに所得がある人はどうしたらいいのかな?
何にしても市から所得証明を出してもらうしかないんですが。
マイナンバーも登録してるし、確定申告もしてるんだから
こういうところは国税庁と連動してくれればい書類も手間も減らせるのになあ。
今後、国がデジタル化をしていくそうですが、マイナンバーももっと有効活用してほしいもんだと思ったのでした。
ということで近々市役所か役所の支所に行ってこなくては。
ではでは
PS今日明日のあちこちはお休みで~す^^;。
天気予報では今日も晴れそうだというので、日が登る頃にベランダに出ようと思います。
さて昨日、年金機構から封書届きました。
なんだろう、と封を開けると年金請求書が入っていました。
もらえるのは65歳からだと思ってましたが、厚生年金に入ってた人は男性は63歳から特別支給の老齢厚生年金がもらえるんですね。ああ、これが前に聞いた厚生年金が65歳前からもらえるってやつだとわかりました。
でも、これは特例で男性は昭和36年生まれまで女性は昭和41年のそれぞれ4月一日生まれまでの人が対象だと書いてありました。男女で5年も差があるのはなんでだろう?
まあ特例でもなんでも、もらえるものはありがたくもらいましょ^^。
で、とりあえず封も開けたので、請求書の記入欄に書き込みをはじめました。
でも一つ一つ書き込んでいくのが徐々に面倒くさくなってきて、そこへ添付書類が必要なことがわかって中断。
所得の証明書が必要なんですって。
収入がない人は所得無しの書類で、所得がある人は源泉徴収票のコピーなど。
でも私のように少しだけど働かずに所得がある人はどうしたらいいのかな?
何にしても市から所得証明を出してもらうしかないんですが。
マイナンバーも登録してるし、確定申告もしてるんだから
こういうところは国税庁と連動してくれればい書類も手間も減らせるのになあ。
今後、国がデジタル化をしていくそうですが、マイナンバーももっと有効活用してほしいもんだと思ったのでした。
ということで近々市役所か役所の支所に行ってこなくては。
ではでは
PS今日明日のあちこちはお休みで~す^^;。
PR
今朝も遅起きになってしまいました。
ベランダに出ると日差しが少し入ってきて気持ちが良かった。
昨日は午前中に眼科に行きました。
3ヶ月に一度の視野検査でした。
片目ずつ一点を凝視している間に、周囲に光の点が出てくるタイミングで手持ちのスイッチを押す、という簡単なもので何度もやってるのだけど未だに慣れなくて緊張するし疲れます。
片目で10分足らずの間、できるだけ動かずにじっと見つめてるというのが辛い。少々ドライアイというのも原因でしょうが、やたら瞬きしてしまうのです。
それがまた検査の結果に影響するので、検査が終わったら今日はまばたき多かったですねとか言われちゃうし^^;。いや~、なんだか疲れるなあ。
まあ、注射とかじゃないので痛い思いはしないんですが(笑)。
結果は「少し気になるところが増えたけどとりあえず様子見ていきましょう」ということでした。
家に戻ってからようつべでアメリカの大統領選挙のニュースを見ている間に眠くなってしまい、また夕方まで眠ってしまいました。
起きてから、放送大学の講義のまとめ直しを少しやって晩御飯を食べて・・でも昼間にしっかり寝てしまったのでなかなか眠れない・・・。
ということでまた遅寝遅おきになってしまったのでした。
さてアメリカの選挙はどうなるのかなあ。選挙の方式が日本とは全く違うので、最後まで開票しないとわからないけど、今の所バイデン氏の数のほうが多い様子。
どうなりますやら。
ではでは
あ、今日は夕方には、短めの書き込みを一つ、あれこれにアップできるかな?
ととりあえずネタを思いついたんで書いてみましょ^^。
ベランダに出ると日差しが少し入ってきて気持ちが良かった。
昨日は午前中に眼科に行きました。
3ヶ月に一度の視野検査でした。
片目ずつ一点を凝視している間に、周囲に光の点が出てくるタイミングで手持ちのスイッチを押す、という簡単なもので何度もやってるのだけど未だに慣れなくて緊張するし疲れます。
片目で10分足らずの間、できるだけ動かずにじっと見つめてるというのが辛い。少々ドライアイというのも原因でしょうが、やたら瞬きしてしまうのです。
それがまた検査の結果に影響するので、検査が終わったら今日はまばたき多かったですねとか言われちゃうし^^;。いや~、なんだか疲れるなあ。
まあ、注射とかじゃないので痛い思いはしないんですが(笑)。
結果は「少し気になるところが増えたけどとりあえず様子見ていきましょう」ということでした。
家に戻ってからようつべでアメリカの大統領選挙のニュースを見ている間に眠くなってしまい、また夕方まで眠ってしまいました。
起きてから、放送大学の講義のまとめ直しを少しやって晩御飯を食べて・・でも昼間にしっかり寝てしまったのでなかなか眠れない・・・。
ということでまた遅寝遅おきになってしまったのでした。
さてアメリカの選挙はどうなるのかなあ。選挙の方式が日本とは全く違うので、最後まで開票しないとわからないけど、今の所バイデン氏の数のほうが多い様子。
どうなりますやら。
ではでは
あ、今日は夕方には、短めの書き込みを一つ、あれこれにアップできるかな?
ととりあえずネタを思いついたんで書いてみましょ^^。
今日も超早起きの朝です。
起きられないよりも良いかなと思ったりします。
まだ日が登る前なのでベランダには出ていませんが、今日も良い天気になりそうです。
気温も下がってきたので、フリースを羽織り手ぬぐいを首に巻いてパソコンに向かってます。
手ぬぐいはマフラー代わりというか、首を冷やさないようにマフラー代わりですがマフラーよりも薄手なので大げさな感じがなくて良いです。うん、相変わらず手ぬぐい愛好してます^^。
さて、タブレットを買って数ヶ月。
なのにまだ古いパソコンを使って書き込みです。
買ったのはいいけど、部屋からだとwifiにうまくつながらない時があって、ここの書き込みとようつべとあちこちだけは古いパソコンで繋いでます。なんとかしなくちゃとは思うのだけど、タブレットは有線で繋げないからなあ。
で、タブレットを使う時はテレビ部屋に移動してます。
放送大学のサイトで見る動画はタブレットでないとだめなのです。パソコンが古すぎて対応してないの、でそれなりに使ってはいます。
やっぱりタブレットって、スマホと同じアプリが使えるってことは、機能的にはスマホと同じ程度なのでしょう。買う時に電話機能付きのものもありましたが、wifiのみを選んだのでネットに繋がないとあまり活用する場所がありません。
まあ、今の所簡単なメモ帳に使うのが一番多いかな。
起動設定でメモ用紙が立ち上がり、ぬか漬けのメモを書き込んでます。漬けた野菜と漬けた日を書き込んで、食べたものは消して、と冷蔵庫につけたホワイトボード的な使い方ですね(笑)。あとたま~に簡単なラクガキを描いたりしてます。
あ、そろそろ日が昇る時間になります。
日が上がったらベランダで日光を浴びてきましょ。
あ、あちこちは今日明日お休みです。また書くこと考えなくちゃ^^;。
ではでは
起きられないよりも良いかなと思ったりします。
まだ日が登る前なのでベランダには出ていませんが、今日も良い天気になりそうです。
気温も下がってきたので、フリースを羽織り手ぬぐいを首に巻いてパソコンに向かってます。
手ぬぐいはマフラー代わりというか、首を冷やさないようにマフラー代わりですがマフラーよりも薄手なので大げさな感じがなくて良いです。うん、相変わらず手ぬぐい愛好してます^^。
さて、タブレットを買って数ヶ月。
なのにまだ古いパソコンを使って書き込みです。
買ったのはいいけど、部屋からだとwifiにうまくつながらない時があって、ここの書き込みとようつべとあちこちだけは古いパソコンで繋いでます。なんとかしなくちゃとは思うのだけど、タブレットは有線で繋げないからなあ。
で、タブレットを使う時はテレビ部屋に移動してます。
放送大学のサイトで見る動画はタブレットでないとだめなのです。パソコンが古すぎて対応してないの、でそれなりに使ってはいます。
やっぱりタブレットって、スマホと同じアプリが使えるってことは、機能的にはスマホと同じ程度なのでしょう。買う時に電話機能付きのものもありましたが、wifiのみを選んだのでネットに繋がないとあまり活用する場所がありません。
まあ、今の所簡単なメモ帳に使うのが一番多いかな。
起動設定でメモ用紙が立ち上がり、ぬか漬けのメモを書き込んでます。漬けた野菜と漬けた日を書き込んで、食べたものは消して、と冷蔵庫につけたホワイトボード的な使い方ですね(笑)。あとたま~に簡単なラクガキを描いたりしてます。
あ、そろそろ日が昇る時間になります。
日が上がったらベランダで日光を浴びてきましょ。
あ、あちこちは今日明日お休みです。また書くこと考えなくちゃ^^;。
ではでは