ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も少し遅めで5時半頃に目を覚ましました。
夏の疲れなのか、ここ何日かで急にアチラコチラに症状が出てきました。
何日か前、夜なかなか眠れない~という事がありましたが、あの後いきなりです。
一つは左膝の痛みで、これも前々からたま~に出てましたが、歩きに支障がでるとかではなくて長時間パソコンの前であぐら(つまり同じ姿勢)でいると、次に伸ばすのに痛みが出るものです。
なので昨日から座ってるときは、左足だけ投げ出すように伸ばしたり、たまに立て膝にしたりしてます。
まあ、前もこうやって治しましたのでしばらくこうやって過ごせば問題はないでしょ。
もう一つは、いつもの左頬のあたりの腫れで、すでにお約束となってます。
前に腫れたのが体調が悪かった春先でした。
あのときは歯医者さんで抗生物質をもらってお腹下して、という顛末でした^^;。
今回はもしこれ以上ひどくなりそうなら歯医者さんで抗生物質もらおうかなと考えています。
でもお腹下すのもキツイんで、なるべくこのまま過ごしたい^^;。
季節の変わり目ってこともあるんでしょうね。
昨日も近所の生協まで行く途中でツクツクホウシが鳴いていました。
もうすっかりセミもツクツクホウシぐらいになってしまったんだなあ。
夜から朝にかけてすっかり虫の音に変わってしまいました。
今朝もそうですが朝早い時間帯はもう夏が過ぎてるんだなぁと思ったりしました。
とはいえまだまだ昼間は夏の暑さが残ってます。
気をつけて過ごしましょう。
そのためには適度に怠けることも大事です^^v。
ではでは
夏の疲れなのか、ここ何日かで急にアチラコチラに症状が出てきました。
何日か前、夜なかなか眠れない~という事がありましたが、あの後いきなりです。
一つは左膝の痛みで、これも前々からたま~に出てましたが、歩きに支障がでるとかではなくて長時間パソコンの前であぐら(つまり同じ姿勢)でいると、次に伸ばすのに痛みが出るものです。
なので昨日から座ってるときは、左足だけ投げ出すように伸ばしたり、たまに立て膝にしたりしてます。
まあ、前もこうやって治しましたのでしばらくこうやって過ごせば問題はないでしょ。
もう一つは、いつもの左頬のあたりの腫れで、すでにお約束となってます。
前に腫れたのが体調が悪かった春先でした。
あのときは歯医者さんで抗生物質をもらってお腹下して、という顛末でした^^;。
今回はもしこれ以上ひどくなりそうなら歯医者さんで抗生物質もらおうかなと考えています。
でもお腹下すのもキツイんで、なるべくこのまま過ごしたい^^;。
季節の変わり目ってこともあるんでしょうね。
昨日も近所の生協まで行く途中でツクツクホウシが鳴いていました。
もうすっかりセミもツクツクホウシぐらいになってしまったんだなあ。
夜から朝にかけてすっかり虫の音に変わってしまいました。
今朝もそうですが朝早い時間帯はもう夏が過ぎてるんだなぁと思ったりしました。
とはいえまだまだ昼間は夏の暑さが残ってます。
気をつけて過ごしましょう。
そのためには適度に怠けることも大事です^^v。
ではでは
PR


今回の画像はデジカメで撮影したものをパソコンでサイズ加工してから
タブレットに移し、それをアップしました。
今日のお昼に作ったオムレツ風な一品です。
中身は先日の小さなゴーヤを炒めました。
付け合わせはきゅうりのぬか漬けです^ ^。
ご飯と一緒に食べました。
まだタブレットでの画像加工ができないのでかなり手間です。
とりあえずアップはできるので今後ソフト(アプリですね)をさがさないとなあ。
では〜


いつものように朝。
ベランダから見る雲が濃い灰色の塊に見え、台風の影響がここまで来てるんだなあと思うのです。
未明に通っていた雨雲が地面を濡らしていったようすでした。
気温はさほど暑いとは思いませんが湿度がねえ。
まあこの天気ですから仕方がないねえ。
昨夜は10時前には寝ていたようです。
夜中に目をさましてトイレ・・・。
よく眠れるときでも朝までぐっすりというのはもはや諦めましたが
大体眠りについてからどれくらいで目が覚める(トイレ)というのがわかってきましたので
目を覚ましたらだいたいこんな時間なんだろうなと思うのです。
昨日は早めに寝たので日付が変わってしばらくの頃に一度起きました。
なにか夢を見ていて、手帳に書こうとしていた・・・んですが
朝になっ見ると、なにか判読不明なことが書いてある。
よほど眠気が強かったんでしょうねえ^^;。
その後はいつもどおりで早朝に起きてきて布団でゴロゴロ。
見ていた夢を手帳に書いて、ついでに夢の感想なども書き加えたりするようにしました。
時間もてあましてますから(笑)、というのはまあ半分冗談で
少しでも考える機会を増やそうという試みの一環です。
考える事もそうなんですが、何かに取り組んでる時って、その事だけに集中してるってこと。
そういう意味では一心に考えるのも無心に取り組むのも、その人が一生懸命に集中してるってことでは同じだと思ってます。
一心不乱っていう言葉があるけど、それは何かに向かってるとき。
向かうものが考えることなのか、それとも何かの作業をすることなのか、は違います。
でもひたす一つのことに取り組むのは違うように見えて実は同じ部分があるのかも。
このところ、ずっとそう思ってるんですよ。
うん、ポイントは「一心」ってことなんだと思うんですよ^^。
さて、今日も気温が上がるんでしょうね。
体調に気をつけてすごしましょ。
ではでは
ベランダから見る雲が濃い灰色の塊に見え、台風の影響がここまで来てるんだなあと思うのです。
未明に通っていた雨雲が地面を濡らしていったようすでした。
気温はさほど暑いとは思いませんが湿度がねえ。
まあこの天気ですから仕方がないねえ。
昨夜は10時前には寝ていたようです。
夜中に目をさましてトイレ・・・。
よく眠れるときでも朝までぐっすりというのはもはや諦めましたが
大体眠りについてからどれくらいで目が覚める(トイレ)というのがわかってきましたので
目を覚ましたらだいたいこんな時間なんだろうなと思うのです。
昨日は早めに寝たので日付が変わってしばらくの頃に一度起きました。
なにか夢を見ていて、手帳に書こうとしていた・・・んですが
朝になっ見ると、なにか判読不明なことが書いてある。
よほど眠気が強かったんでしょうねえ^^;。
その後はいつもどおりで早朝に起きてきて布団でゴロゴロ。
見ていた夢を手帳に書いて、ついでに夢の感想なども書き加えたりするようにしました。
時間もてあましてますから(笑)、というのはまあ半分冗談で
少しでも考える機会を増やそうという試みの一環です。
考える事もそうなんですが、何かに取り組んでる時って、その事だけに集中してるってこと。
そういう意味では一心に考えるのも無心に取り組むのも、その人が一生懸命に集中してるってことでは同じだと思ってます。
一心不乱っていう言葉があるけど、それは何かに向かってるとき。
向かうものが考えることなのか、それとも何かの作業をすることなのか、は違います。
でもひたす一つのことに取り組むのは違うように見えて実は同じ部分があるのかも。
このところ、ずっとそう思ってるんですよ。
うん、ポイントは「一心」ってことなんだと思うんですよ^^。
さて、今日も気温が上がるんでしょうね。
体調に気をつけてすごしましょ。
ではでは
