ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

ここしばらくから比べると朝の冷えも緩んだかな?
昼間の気温も少しは上がりそうな朝の空が見えてました。
昨日、午前中に放送大学の試験問題のページに10時からログイン可能だったので、早々に問題をダウンロードしようと思ってました。
で、該当のページにログイン・・しても入れない。あれ?時間直後なので混んでるのかもしれない。じゃあもう少ししてからログインしよう。
で、一時間ほどして再度ログイン。
しても入れない・・・・。
でその後夕方まで一時間に一度試してましたが、結局入れないまま。あ~、初日だから混んでるんだ、と思ってました。
夜、9時前にもう一度だけやってみたのですが、やっぱり入れない。
一日中入れないなんておかしいゾ。ここでようやく、もしかしたらパスワードが間違えてるのでは?と気づきました。
遅いよ^^;。
試験の答案用紙と一緒に送ってきた試験案内を読み直し。「あ、パスワードが違ってた」と気が付いてようやくログイン出来ました。その時にはもう気分的にガックリ落ち込んでしまっていたので、試験問題を印刷しページ確認のあと何もせずに寝ました^^;。
あ~、私は昨日一日何をやってたんでしょうか・・・。
その後はいつもの通りで、夜中にトイレ起きがありましたがすぐに寝て暗いうちに目を覚ましました。
そのあと布団の中でごろごろしながら、試験問題もプリントしたし、とりあえず一時間でどれだけ出来るか試してみようかなと考えながら起きてきました。
ということで、一度時間通りでどれだけ出来るか(分かるか、覚えているか)を確認したいと思います。
試験は合格点が60点が目安なので、六割以上出来ている自信があれば、そのままで解答用紙に写して提出しようと思います。
ただ、その後でわからなかったところをノートを見て確認はしておきたい。自分にとっては試験に合格するよりも、ちゃんと覚えるほうが大事なのです。
放送大学で単位をとって最終的に学位も取れるわけですが、そこまでやるかどうか。確かに世間では定年するような年齢になって(時間が出来た)から放送大学などに入って学位を取得、卒業したという話を稀に聞きます。それはそれでとても良いと思いますが、さて、自分に合ってるかどうか。
まあ、今のところはそうでは無いようです。いつか気が変わることもあるかもしれないので、その時に考えようと思います。
ということで、今日から少しずつやっていきます。
今日から数日は昼間の気温も緩やかになるので、エアプランツをベランダに出してやりたいなと思う今朝なのでした。
ではでは^^
昼間の気温も少しは上がりそうな朝の空が見えてました。
昨日、午前中に放送大学の試験問題のページに10時からログイン可能だったので、早々に問題をダウンロードしようと思ってました。
で、該当のページにログイン・・しても入れない。あれ?時間直後なので混んでるのかもしれない。じゃあもう少ししてからログインしよう。
で、一時間ほどして再度ログイン。
しても入れない・・・・。
でその後夕方まで一時間に一度試してましたが、結局入れないまま。あ~、初日だから混んでるんだ、と思ってました。
夜、9時前にもう一度だけやってみたのですが、やっぱり入れない。
一日中入れないなんておかしいゾ。ここでようやく、もしかしたらパスワードが間違えてるのでは?と気づきました。
遅いよ^^;。
試験の答案用紙と一緒に送ってきた試験案内を読み直し。「あ、パスワードが違ってた」と気が付いてようやくログイン出来ました。その時にはもう気分的にガックリ落ち込んでしまっていたので、試験問題を印刷しページ確認のあと何もせずに寝ました^^;。
あ~、私は昨日一日何をやってたんでしょうか・・・。
その後はいつもの通りで、夜中にトイレ起きがありましたがすぐに寝て暗いうちに目を覚ましました。
そのあと布団の中でごろごろしながら、試験問題もプリントしたし、とりあえず一時間でどれだけ出来るか試してみようかなと考えながら起きてきました。
ということで、一度時間通りでどれだけ出来るか(分かるか、覚えているか)を確認したいと思います。
試験は合格点が60点が目安なので、六割以上出来ている自信があれば、そのままで解答用紙に写して提出しようと思います。
ただ、その後でわからなかったところをノートを見て確認はしておきたい。自分にとっては試験に合格するよりも、ちゃんと覚えるほうが大事なのです。
放送大学で単位をとって最終的に学位も取れるわけですが、そこまでやるかどうか。確かに世間では定年するような年齢になって(時間が出来た)から放送大学などに入って学位を取得、卒業したという話を稀に聞きます。それはそれでとても良いと思いますが、さて、自分に合ってるかどうか。
まあ、今のところはそうでは無いようです。いつか気が変わることもあるかもしれないので、その時に考えようと思います。
ということで、今日から少しずつやっていきます。
今日から数日は昼間の気温も緩やかになるので、エアプランツをベランダに出してやりたいなと思う今朝なのでした。
ではでは^^
PR


晴れた朝です。
昨朝の雪空が嘘のようだなあ。
しばらくうまく眠れてなかったからか、昨夜は10時過ぎには寝ていました。
その分、日付が変わったころに一度トイレへ起きて、手帳に寝ぼけた字を書いてすぐに寝ました。
その後も未明にまた目を覚まして、今度は夢を見ていたのでつらつらと書いていると一時間ばかりすぎていました。その後また眠って、起きたら日が昇るころでした。
年末からぼ~っと過ごしてましたが、今日から一週間、放送大学の試験日になってます。
自宅で受験。
しかも21日の消印有効の郵送ですので、ネットに掲載される試験問題を確認してからもある程度時間をかけて回答できるので少し気が楽です。とりあえず今までのだらけた気持ちを引き締めるのにはちょうど良い機会かなと思ってます^^;。
あちこちも元日に書いて以来休んでますが、もう少しお休み。で、放送大学の試験を投函したらまたぼちぼちのペースで再開しようと思っています。
そうそう、昨日は備蓄用に注文した5年保存のぜんざいなどが届きました^^。
いくつか入れ替えをしたので、あたらしい食料を含めて書き出して一覧にして収納庫に貼り付けました。
これで日付チェックするのも少し楽になります。直近の期限切れが2022年の4月でした。それを見越して今後は数を買うよりも種類を増やそうと考えています。同じものがたくさんあるよりもバラエティがあるほうが選ぶ楽しみも増えるからね~^^。
ということで今朝はこのあたりで。
今日は昨日よりもまた少しだけ気温が上がるかな。
おひさまがでる分暖かく感じられるといいのだけどなあ。
ではでは
PS 元日からの書き込みのタイトルをつなぐと文章になるように書いてましたが、それは今日でおしまいです^^。では~^^
昨朝の雪空が嘘のようだなあ。
しばらくうまく眠れてなかったからか、昨夜は10時過ぎには寝ていました。
その分、日付が変わったころに一度トイレへ起きて、手帳に寝ぼけた字を書いてすぐに寝ました。
その後も未明にまた目を覚まして、今度は夢を見ていたのでつらつらと書いていると一時間ばかりすぎていました。その後また眠って、起きたら日が昇るころでした。
年末からぼ~っと過ごしてましたが、今日から一週間、放送大学の試験日になってます。
自宅で受験。
しかも21日の消印有効の郵送ですので、ネットに掲載される試験問題を確認してからもある程度時間をかけて回答できるので少し気が楽です。とりあえず今までのだらけた気持ちを引き締めるのにはちょうど良い機会かなと思ってます^^;。
あちこちも元日に書いて以来休んでますが、もう少しお休み。で、放送大学の試験を投函したらまたぼちぼちのペースで再開しようと思っています。
そうそう、昨日は備蓄用に注文した5年保存のぜんざいなどが届きました^^。
いくつか入れ替えをしたので、あたらしい食料を含めて書き出して一覧にして収納庫に貼り付けました。
これで日付チェックするのも少し楽になります。直近の期限切れが2022年の4月でした。それを見越して今後は数を買うよりも種類を増やそうと考えています。同じものがたくさんあるよりもバラエティがあるほうが選ぶ楽しみも増えるからね~^^。
ということで今朝はこのあたりで。
今日は昨日よりもまた少しだけ気温が上がるかな。
おひさまがでる分暖かく感じられるといいのだけどなあ。
ではでは
PS 元日からの書き込みのタイトルをつなぐと文章になるように書いてましたが、それは今日でおしまいです^^。では~^^


目を覚ましたら8時前なのに、なんだか外がまだ暗い。
雨の音は聞こえないし、曇っているのかなと思ってベランダに出てみると雪。
湿った雪が駐車場の車の上に積もっていました。
地面は濡れているので、このあたりでは道路に降っても溶けてしまってるんでしょうけど
森林公園の方へ行けば積もってるような感じです。
今しばらく降り続くようですが、日中になれば雨になりそうだなあ。
ベランダから左手を見たところです。屋根の上に雪つもってます。
ちなみに赤丸のところが先日の夜中に音を建てていたエアコンの室外機でした。
あ、あと黒いマス目は鳩よけのネットです。
関東方面も、午後には雪になるところもあると天気予報で言ってましたが、
ここしばらく各地で雪が多くてニュースにもなってます。
去年、暖かくて雪が少なかった分、今年たくさん降っているのかな?
なんて言うことでもないのでしょうけど。
このところ冷え続きなのでベランダの鉢植えたちもあまり良い状態ではありません。
流石に内に入れる場所の余裕も無いので、そのままにして2日に一度、少しでも気温が高い昼間に水をやっています。さてどうなるのかなあ。
調子が今ひとつなのはこちらも同じで、身体が冷えてしまってるのかなあ。
年末以来、夜にあまりうまく眠れていないなと思う日が続いています。
ということで今朝はこのあたりで。
このあとカイロも使って暖かく過ごします。
ではでは
雨の音は聞こえないし、曇っているのかなと思ってベランダに出てみると雪。
湿った雪が駐車場の車の上に積もっていました。
地面は濡れているので、このあたりでは道路に降っても溶けてしまってるんでしょうけど
森林公園の方へ行けば積もってるような感じです。
今しばらく降り続くようですが、日中になれば雨になりそうだなあ。
ベランダから左手を見たところです。屋根の上に雪つもってます。
ちなみに赤丸のところが先日の夜中に音を建てていたエアコンの室外機でした。
あ、あと黒いマス目は鳩よけのネットです。
関東方面も、午後には雪になるところもあると天気予報で言ってましたが、
ここしばらく各地で雪が多くてニュースにもなってます。
去年、暖かくて雪が少なかった分、今年たくさん降っているのかな?
なんて言うことでもないのでしょうけど。
このところ冷え続きなのでベランダの鉢植えたちもあまり良い状態ではありません。
流石に内に入れる場所の余裕も無いので、そのままにして2日に一度、少しでも気温が高い昼間に水をやっています。さてどうなるのかなあ。
調子が今ひとつなのはこちらも同じで、身体が冷えてしまってるのかなあ。
年末以来、夜にあまりうまく眠れていないなと思う日が続いています。
ということで今朝はこのあたりで。
このあとカイロも使って暖かく過ごします。
ではでは
