忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
ここ数日、ささいなことで引っかってます。
頭もなんとなくすっきりしないし、些細なミス的なこともあったり気分も今一つだなあと思っていました。

今朝になって、これってやっぱり風邪ひきかけ前のどんよりムードなのかもしれないって気が付きました。
新しい一年だし、って気持ちもあったんでしょうね。健康のために少しでも散歩なんて気持ちに身体がついていけてないか^^;。再開する季節がわるかったのか(笑)。

ということで、昨日も少し散歩に出ました。
毎日続けて池の回りを歩いても景色も変わらないと思って、風神社まで行ってみることにしました。

風神社は住宅地の込み入った場所にあり、昨日は一本、入る道を間違えててしまいました。行ったり来たりしながら、路地裏に入る目印の木材の柱を探して・・・っと、でもそれが見つからない。
ようやく見覚えのある場所をみつけてぐる~っと回りこんでいくと、前歩いた坂道らしき場所でした。

前はこの場所に来るのに左手から坂を登ってきたのですが、今回は右手の方から坂を下って来ました。坂の上り下りで景色は大きく変わるので、それで違って見えたのでしょう。
なんとかこの場所に出てやっと一安心しました。

境内に入ってちょこちょこっと眺めて戻って、前に入ってきた道を下りました。そしたら先ほどと通り過ぎた場所です。
あれ????ここさっき通った場所だ。何で見落としたんだろう?と思ったら目印の家が新築に鳴っていました。木の目印のあった場所もブロック塀に変わって、目印がなくなってた^^;。

そういえばこのあたり、新しく家を作り直してる場所が何箇所もあった。どうりで記憶と合わずにうろうろしてしまうはずだ^^;。
少しこない間に・・・っていうか、こんな時でも変わっていくものは変わってるんだ。
テンションが少し低めのなせる業なのかもしれませんが、少ししんみりしてしまいました。

まあ、そんなこんなで、思ったよりも長時間、寒空の下をテクテクと歩いてしまったのでした。

夜もなかなか寝付けずに、今朝も悪起きで今に至るということでもう10時半過ぎてます。
なんかダラダラと書いてしまいましたが、今日もこのままダラダラ。
今日は流石に散歩は休みにします。

ではでは^^;

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ここ数日睡眠時間が少なくて、家でゴロゴロしてると眠たくて仕方がありません。

ぼんやり過ごしてる時はそれでも構わないのですが、ここ最近、気が向いた時にノートのまとめ作業をしてて、字を書いていると異様に眠くなって目の前がくらくらするのが辛い。

ということで気分転換を兼ねて、昨日もごくごく近所の池のあたりを20分ほど散歩。
平日のお昼間だからか、あまり人は見かけないのでのんびり歩けます。

散歩コースの池の遊歩道ににラクウショウという北アメリカ原産の杉の仲間が植えられています。
水辺や湿った土地に生えている植物の呼吸根という空気を取り入れるための根っこが地上に出てくるものです。


水辺に生える樹木などで見られるもので、有名なのはマングローブですが、こういうった鍾乳石のような呼吸根もあります。池のある公園の光景としてはちょっとめずらしいかな?

画像から分かるかと思うのですが、ここは周囲道路がら数メートル下がったところにあって、画像奥に見えるコンクリートの斜面の上が道路になってます。

昨日は散歩してる時は風が少し冷たかったけど本当に気持ちのよい日差しでした。
こちらは通りがかりのご近所の玄関先で日向ぼっこの様子。

このあたりの野良猫です。気持ち良さそうに昼寝していました。うらやましい。


今日もまたあまり眠れていないし、日中眠くなりそうです。
一日冷えそうだからウトウトして風引かないようにしないとね。

そう言えば、今年は124年ぶりに節分が2月2日で、立春が今日。
例年と一日違うだけでなんだか変な感じです(笑)。
まあこの一年、大事もなく過ごせるといいなあ。

ではでは
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
明け方に目を覚ましたら、ケータイのメール着信が点灯してた。
見てみると未明にこのあたりを含む山一帯での大雨注意歓喜メールでした。

今は、まだ雲が残ってるけど天気は回復に向かうとか。

さて、昨日の歯科検診。
思わぬところに虫歯が出来ていました。
それも犬歯の歯茎の境目あたりで、歯磨きをすると必ず磨くところなのにと思ってしまいました。
出来やすいところですからねえと歯医者は言うのですがなんだか納得できない。
でもまだ小さな虫歯なので少し削って埋めればいいだけなので、すぐ出来ますとのことでそのまま治療してもらいました。いつもよりも少し時間がかかりましたが、これでまた3ヶ月ほど後まで緊張することもなく過ごせます。

検診の終わりにフッ素を塗ったのでしばらく飲食も出来ないので、歯医者を出てからまた池の回りをぐるりと散歩。のんびり歩いて20分ほどの遠回りで帰り着きました。

あとでテレビで「年を取ると歯茎が落ちてきて歯の根元が虫歯になりやすい」というような歯磨きのCMを目にして、あ~、今朝の虫歯ってこれだったんだ、と納得しました^^;。

午後には、年金事務所の案内に電話しました。予約するといつになるのか訊ねると早くて2月24日ですとの返事。一応、書類は前に行った時に見てもらってるので提出だけでいいのですけど、言うと「それでは、郵送でも大丈夫です」と返事がありました。「でも書面の確認は本当に大丈夫ですか」、とも言われなんだか話が長くなりそうなので、じゃあ輸送しますと電話を切りました。
なぜだかわかりませんが、電話の声がわざとらしい感じがしたので切り上げてしまったのでした。

虫歯も電話も大したことも無いほんのちょっとした事なんだけど、昨日は出鼻をくじかれた感じでした。
まあこんな日もあるさ~、と気を取り直して行きましょ。

そうそう、今日は節分です。海苔巻き食べます^^。

ではでは
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター