ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
昨夜はずっと風雨の音を聞きながら横になっていましたが、今朝、少し遅めに起きると台風は既に伊勢湾の方へ抜けるところでした。
昨日は午後に雨が弱くなり、ポツポツ程度の降りになったので、いつものぬか漬け野菜を買いに出ました。ぬか漬けの容器せいぜいきゅうり2本漬ける程度の大きさだし、漬けてる時間との兼ね合いもあって毎日漬けてきて、少しは手慣れてきたかな。漬けるものの大きさによって味が日替わりになるのはご愛嬌ですけど^^;。
先月の長雨などでスーパーに並ぶ野菜の量が減って値段が上がってというのがありましたが、それも少しマシになってきたかな。初夏が過ぎたころから並んでいてたゴーヤもよく食べました。さすがにゴーヤはこの時期かなり少なく、あっても小ぶりなもので、夏も終わったんだと思うのですよ。
ゴーヤは痛め物にしてお昼に食べてました。薄くスライス、他に卵やらちくわ(どちらもタンパク質を取るためにいれてました)を加えてオリーブオイルで炒めてました。
このところは隠し味的に少し梅昆布茶を使ってます。あとはその時の気分で醤油だったりマヨネーズで味を整えたりと、この夏はゴーヤがお昼の主食でした(笑)。
そんな夏も終わり、そろそろ彼岸花も咲くような季節です。
今回の台風通過で風の涼しさが更に感じられるようになるかな。
今日はこのあと午後から理事会があるので気分的に落ち着かない今朝です。
ということで良い1日を。
昨日は午後に雨が弱くなり、ポツポツ程度の降りになったので、いつものぬか漬け野菜を買いに出ました。ぬか漬けの容器せいぜいきゅうり2本漬ける程度の大きさだし、漬けてる時間との兼ね合いもあって毎日漬けてきて、少しは手慣れてきたかな。漬けるものの大きさによって味が日替わりになるのはご愛嬌ですけど^^;。
先月の長雨などでスーパーに並ぶ野菜の量が減って値段が上がってというのがありましたが、それも少しマシになってきたかな。初夏が過ぎたころから並んでいてたゴーヤもよく食べました。さすがにゴーヤはこの時期かなり少なく、あっても小ぶりなもので、夏も終わったんだと思うのですよ。
ゴーヤは痛め物にしてお昼に食べてました。薄くスライス、他に卵やらちくわ(どちらもタンパク質を取るためにいれてました)を加えてオリーブオイルで炒めてました。
このところは隠し味的に少し梅昆布茶を使ってます。あとはその時の気分で醤油だったりマヨネーズで味を整えたりと、この夏はゴーヤがお昼の主食でした(笑)。
そんな夏も終わり、そろそろ彼岸花も咲くような季節です。
今回の台風通過で風の涼しさが更に感じられるようになるかな。
今日はこのあと午後から理事会があるので気分的に落ち着かない今朝です。
ということで良い1日を。
PR
今朝は古紙回収なので、先程まとめた新聞紙などを回収場所へ運びました。
7時前なのにどんよりとした雲であまり朝という感じがしませんでした。
雨はいつ頃降り出すんだろうなあ。
昨日はずっと腰のあたりが痛くて立ったり座ったりするだけでもうっ><という感じで1日過ごしていました。少し前に寝具も腰痛の原因かなと書いたことがありましたが、最近はずっと左の腰が痛んでましたが、昨日は左右とも痛みが出てしばらく湿布を貼っていました。
湿布はあまり長い時間になるとかぶれるので普段はあまり使わないのですが、流石に昨日は我慢できず夜までずっと湿布のお世話になりました。
おかげで今朝は少しだけ楽になりました。
とにかくじっと同じ姿勢でいつづけるのが悪いみたい。これは腰痛だけじゃなくて膝も肩も同じようにこわばった状態になります。よっぽど血行が悪いんだろうなあって思って日中も気がついたら軽くほぐすように体を捻るような体操(ラジオ体操のやつです)してますよ。
しばらく続けて散歩の時以外も血行などに気をつけてようど思うのです。
散歩したりゆっくりジョギングしているときのほうが体がよほど体が軽いかも。
そんなこんなで今日は台風の影響の空模様なので、家でゴロゴロ。でも軽くほぐす体操やストレッチを適時やって過ごそうと思うのでした。
では良い1日を。
7時前なのにどんよりとした雲であまり朝という感じがしませんでした。
雨はいつ頃降り出すんだろうなあ。
昨日はずっと腰のあたりが痛くて立ったり座ったりするだけでもうっ><という感じで1日過ごしていました。少し前に寝具も腰痛の原因かなと書いたことがありましたが、最近はずっと左の腰が痛んでましたが、昨日は左右とも痛みが出てしばらく湿布を貼っていました。
湿布はあまり長い時間になるとかぶれるので普段はあまり使わないのですが、流石に昨日は我慢できず夜までずっと湿布のお世話になりました。
おかげで今朝は少しだけ楽になりました。
とにかくじっと同じ姿勢でいつづけるのが悪いみたい。これは腰痛だけじゃなくて膝も肩も同じようにこわばった状態になります。よっぽど血行が悪いんだろうなあって思って日中も気がついたら軽くほぐすように体を捻るような体操(ラジオ体操のやつです)してますよ。
しばらく続けて散歩の時以外も血行などに気をつけてようど思うのです。
散歩したりゆっくりジョギングしているときのほうが体がよほど体が軽いかも。
そんなこんなで今日は台風の影響の空模様なので、家でゴロゴロ。でも軽くほぐす体操やストレッチを適時やって過ごそうと思うのでした。
では良い1日を。
昨日はかなり日射しも出ていたので少し日が陰りだした夕方になってから近所を散歩。
日射しのなかはまだまだ汗がにじむけど影に入るとかなり涼しい。吹いてくる風も爽やかで、ヒグラシの鳴き声の中に虫の音が混じっていて、夏も終わったんだなあと思わせてくれました。
適当にてくてく歩いていたら、白い彼岸花が咲いていました。
シロバナマンジュシャゲです。
主に西に本だけで見られる彼岸花の一種ですが、赤い彼岸花よりも少し早めに咲きます。
これが咲いて一週間もしたら赤いのが咲き始めるのが近所で見られる順番ですねえ。
例年、赤い彼岸花は彼岸頃に咲くので、秋の訪れは例年並みなのかなあって思ったりします。
さて、今朝も良い天気でしたが、今日は夜に書けて曇り始めるとの予報。
ようやく台風14号が動き始めたようで、その影響で雨が降り出しそうです。台風自体は日本に近づいたら熱帯性低気圧に変わるということなのですが、雨風はあまり衰えないままになりそうで、近くなってきたら注意が必要かな~。
通り過ぎたあとは秋らしい気温に鳴ってくれるといいのだけど、日中の気温が秋らしくなるのはも少し先のようですね。
では今日も良い1日になりますよう。
日射しのなかはまだまだ汗がにじむけど影に入るとかなり涼しい。吹いてくる風も爽やかで、ヒグラシの鳴き声の中に虫の音が混じっていて、夏も終わったんだなあと思わせてくれました。
適当にてくてく歩いていたら、白い彼岸花が咲いていました。
シロバナマンジュシャゲです。
主に西に本だけで見られる彼岸花の一種ですが、赤い彼岸花よりも少し早めに咲きます。
これが咲いて一週間もしたら赤いのが咲き始めるのが近所で見られる順番ですねえ。
例年、赤い彼岸花は彼岸頃に咲くので、秋の訪れは例年並みなのかなあって思ったりします。
さて、今朝も良い天気でしたが、今日は夜に書けて曇り始めるとの予報。
ようやく台風14号が動き始めたようで、その影響で雨が降り出しそうです。台風自体は日本に近づいたら熱帯性低気圧に変わるということなのですが、雨風はあまり衰えないままになりそうで、近くなってきたら注意が必要かな~。
通り過ぎたあとは秋らしい気温に鳴ってくれるといいのだけど、日中の気温が秋らしくなるのはも少し先のようですね。
では今日も良い1日になりますよう。