ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は結局良い天気になりました。
午後から少し散歩に出てうろうろしていると、青い空に入道雲っぽいのがたくさん浮かんでました。
先日は稲光もあったし、これで蝉が鳴き始めたら梅雨明けになるかもしれないなあ。

昨日は空気も乾燥していたので、吹いてくる風が心地よかった。
まあ、日差しは相変わらず焼け付くようだったけど、木や建物の陰を選んで歩けばそれほど暑さは感じませんでした。
昨日の散歩は久しぶりに山の登り口まで歩きました。
よく行っていたガベノ城や鷲林寺の山は小さな山なみになっています。登るためのルートがいくつかあって、そのうちの一つまで行ってみようと足を運びましたが、けっこう汗だくになってしまった。その分、吹いてくる風が心地よかった^^。
上の画像はその途中で採ったものです。ここまで上がってくると海(大阪湾)が見えてます。
なんとなく夏っぽい雰囲気じゃんとか思って撮りました。
さて、久しぶりに上がって来ましたが、流石に散歩で履いてるスニーカーでは歩きたいと思わない道なので、取り付きで引き返してきました。
ここまで来るだけでバテバテだからね~。
ちなみにこんな感じの坂が続いてます。画像だと傾斜がわかりにくいですが、これは上がってる途中を振りかえって撮ったものです。
このまま下り坂を走ったら足が絡まって転けそうなくらいの角度です(笑)。

この道路のどん詰まりが取り付き口になります。
秋には少しは体力も戻ってるかな。でも気候的に気持ちよく歩くのならやっぱり冬にかかる頃かなと思うのでそれまで登りはお預けですね^^;。それまでに体力戻しておかなくちゃなあ。
今日は朝から日差しが少しでています。ベランダから見ると雲がかかった空ですが、日差しの勢いのほうが強い感じ^^;、この後晴れて暑くなりそうです。
では良い一日を。
午後から少し散歩に出てうろうろしていると、青い空に入道雲っぽいのがたくさん浮かんでました。
先日は稲光もあったし、これで蝉が鳴き始めたら梅雨明けになるかもしれないなあ。
昨日は空気も乾燥していたので、吹いてくる風が心地よかった。
まあ、日差しは相変わらず焼け付くようだったけど、木や建物の陰を選んで歩けばそれほど暑さは感じませんでした。
昨日の散歩は久しぶりに山の登り口まで歩きました。
よく行っていたガベノ城や鷲林寺の山は小さな山なみになっています。登るためのルートがいくつかあって、そのうちの一つまで行ってみようと足を運びましたが、けっこう汗だくになってしまった。その分、吹いてくる風が心地よかった^^。
上の画像はその途中で採ったものです。ここまで上がってくると海(大阪湾)が見えてます。
なんとなく夏っぽい雰囲気じゃんとか思って撮りました。
さて、久しぶりに上がって来ましたが、流石に散歩で履いてるスニーカーでは歩きたいと思わない道なので、取り付きで引き返してきました。
ここまで来るだけでバテバテだからね~。
ちなみにこんな感じの坂が続いてます。画像だと傾斜がわかりにくいですが、これは上がってる途中を振りかえって撮ったものです。
このまま下り坂を走ったら足が絡まって転けそうなくらいの角度です(笑)。
この道路のどん詰まりが取り付き口になります。
秋には少しは体力も戻ってるかな。でも気候的に気持ちよく歩くのならやっぱり冬にかかる頃かなと思うのでそれまで登りはお預けですね^^;。それまでに体力戻しておかなくちゃなあ。
今日は朝から日差しが少しでています。ベランダから見ると雲がかかった空ですが、日差しの勢いのほうが強い感じ^^;、この後晴れて暑くなりそうです。
では良い一日を。
PR


昨朝降っていた雨も午後には止んだので、買い物がてら散歩にでました。
廣田神社の近くのスーパーに行ったのでまた例の動画を採ってきました(笑)。
内容は前と一緒ですね~^^;。
さて、夕方スミレの様子を見ていたらポットの一つに小さなキノコが生えていたのでびっくり。
思わず家の中にいれてカメラで撮りました。
ポットには腐葉土を入れていてよく見るとその中の細かい枯れ枝の一つに生えていました。100均で買ってきた安物とはいえきのこが生えるなんて驚きです。ちなみにこのきのこはこのあと取り除きました。
その後、また雨が降り出し夜には強くなっていきました。眠る頃には稲光が何度もあり、何事かと思ってしまった。
このまま雨が続くのかと思いながら寝ましたら、今朝は思いっきり青空でした。
ベランダに出ると、空気は爽やかなだけど日差しは季節並みの強さでジリジリと焼けるよう。
今日も気温が上がりそうだなあ。
では良い一日を。
廣田神社の近くのスーパーに行ったのでまた例の動画を採ってきました(笑)。
内容は前と一緒ですね~^^;。
さて、夕方スミレの様子を見ていたらポットの一つに小さなキノコが生えていたのでびっくり。
思わず家の中にいれてカメラで撮りました。
ポットには腐葉土を入れていてよく見るとその中の細かい枯れ枝の一つに生えていました。100均で買ってきた安物とはいえきのこが生えるなんて驚きです。ちなみにこのきのこはこのあと取り除きました。
その後、また雨が降り出し夜には強くなっていきました。眠る頃には稲光が何度もあり、何事かと思ってしまった。
このまま雨が続くのかと思いながら寝ましたら、今朝は思いっきり青空でした。
ベランダに出ると、空気は爽やかなだけど日差しは季節並みの強さでジリジリと焼けるよう。
今日も気温が上がりそうだなあ。
では良い一日を。


久しぶりに雨の朝です。
湿った空気だけどなんだか気持ちがいい。
ベランダの鉢植えの土もしっとりしているので、今日は水やりはほとんどなしで葉の成長具合を眺めてきました。
昨日は時折ぱらつく合間にごくごく近所を半時間ほど散歩したら、途中でオレンジのものをつけてる木を発見。
なんだろうな、と近寄ってみるとビワの実がたくさん。
空き地なので誰が手入れしているわけでもなく、自然に大きくなったものでした。誰も取らないのなら・・とか思ったけどフェンス腰に取るわけにも行かないので画像だけ撮りました(笑)。
さて、こちらは昨朝撮った動画です。といってもスミレの本葉を映しただけなのでほとんど動きはありません。
蒔いた種の中で一番成長しているものなので、記録に残してこうと思って作りました。
これが採ってきた種の中で一番強いものでしょう。5粒蒔いて全部葉を出してしかも一番大きくなっています。
もう少ししっかりしてきたら個別に植え替えようかなと思ってます。
今日はこのまま気温もあまり上がらずに過ごせそうです。
良い一日を。
湿った空気だけどなんだか気持ちがいい。
ベランダの鉢植えの土もしっとりしているので、今日は水やりはほとんどなしで葉の成長具合を眺めてきました。
昨日は時折ぱらつく合間にごくごく近所を半時間ほど散歩したら、途中でオレンジのものをつけてる木を発見。
なんだろうな、と近寄ってみるとビワの実がたくさん。
空き地なので誰が手入れしているわけでもなく、自然に大きくなったものでした。誰も取らないのなら・・とか思ったけどフェンス腰に取るわけにも行かないので画像だけ撮りました(笑)。
さて、こちらは昨朝撮った動画です。といってもスミレの本葉を映しただけなのでほとんど動きはありません。
蒔いた種の中で一番成長しているものなので、記録に残してこうと思って作りました。
これが採ってきた種の中で一番強いものでしょう。5粒蒔いて全部葉を出してしかも一番大きくなっています。
もう少ししっかりしてきたら個別に植え替えようかなと思ってます。
今日はこのまま気温もあまり上がらずに過ごせそうです。
良い一日を。
