ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は朝から気分が今ひとつで、ダラダラとすごしていました。
確定申告もそろそろ取り掛からなくちゃって思うんだけど、今年もまた去年同様で締切が一ヶ月伸びているので余計に取り掛からない・・ってことなんでしょうか^^;。
でも書類の量も少ないので、提出分を印刷するまででも一日あればなんとかなりますし、
3月15日までには税務署に持っていきたいなと思っています。
早くやる気出るといいなぁ^^;。
最近ダラダラしてるってもちょこちょことノートをまとめてるのでそれなりに時間が過ぎるのが早いです。
先月ノートを使い分けようとか考えてましたが、その一環で手帳に書いた夢を別のにまとめようとちまちまと書き写しているところです。思い立ったのが1月末~2月なので、去年の12月からの夢を別のノートに写し始めました。一ヶ月過ぎて、ようやく1月末までの転記などが終わりました。
手帳の方は寝起きで書くことが多いので時の間違えや文章がおかしなところもあるのでそれを訂正しながら書いてます。他にも、夢の分析的な意味で気がついたことを感想に書き加えて行ってるのでかなり時間がかかってます。
昨日まででA5サイズノートで90ページほどが字で埋まり、ようやく2月分まで追いついたので、頑張ったね~って喜んでます(笑)。
う~ん、つまるところ何かを書くことが好きなんだろうなあ、って改めて思います。
さて、そんな書き写しの合間に散歩にも出ているんですが、昨日はいつもの近所の池をぐるりと回ってきました。
池に白と黒の水鳥がいるんですよね。なんて名前なんだろう?散歩してる道路からだと少し距離があるので、カメラでとっても小さくしか映らないんですが、こんな感じです。
2種類いると思うんですよね。羽が白いのと頭が白いの。羽が白いのはおそらくキンクロハジロだろうと思うんですが、頭が白い方はなんだろう?気になってます。
昨夜に早めに寝て久しぶりに2度トイレ起きしてしまいました。2度めは未明で、そのあとお腹が空いて眠れず。子供が帰ってくるまで布団でゴロゴロ。外からは少し強めの雨の音が聞こえてきてました。
今日はこのまま夕方まで雨のようです。
散歩はお休みかなあ。
では良い一日を^^。
確定申告もそろそろ取り掛からなくちゃって思うんだけど、今年もまた去年同様で締切が一ヶ月伸びているので余計に取り掛からない・・ってことなんでしょうか^^;。
でも書類の量も少ないので、提出分を印刷するまででも一日あればなんとかなりますし、
3月15日までには税務署に持っていきたいなと思っています。
早くやる気出るといいなぁ^^;。
最近ダラダラしてるってもちょこちょことノートをまとめてるのでそれなりに時間が過ぎるのが早いです。
先月ノートを使い分けようとか考えてましたが、その一環で手帳に書いた夢を別のにまとめようとちまちまと書き写しているところです。思い立ったのが1月末~2月なので、去年の12月からの夢を別のノートに写し始めました。一ヶ月過ぎて、ようやく1月末までの転記などが終わりました。
手帳の方は寝起きで書くことが多いので時の間違えや文章がおかしなところもあるのでそれを訂正しながら書いてます。他にも、夢の分析的な意味で気がついたことを感想に書き加えて行ってるのでかなり時間がかかってます。
昨日まででA5サイズノートで90ページほどが字で埋まり、ようやく2月分まで追いついたので、頑張ったね~って喜んでます(笑)。
う~ん、つまるところ何かを書くことが好きなんだろうなあ、って改めて思います。
さて、そんな書き写しの合間に散歩にも出ているんですが、昨日はいつもの近所の池をぐるりと回ってきました。
池に白と黒の水鳥がいるんですよね。なんて名前なんだろう?散歩してる道路からだと少し距離があるので、カメラでとっても小さくしか映らないんですが、こんな感じです。
2種類いると思うんですよね。羽が白いのと頭が白いの。羽が白いのはおそらくキンクロハジロだろうと思うんですが、頭が白い方はなんだろう?気になってます。
昨夜に早めに寝て久しぶりに2度トイレ起きしてしまいました。2度めは未明で、そのあとお腹が空いて眠れず。子供が帰ってくるまで布団でゴロゴロ。外からは少し強めの雨の音が聞こえてきてました。
今日はこのまま夕方まで雨のようです。
散歩はお休みかなあ。
では良い一日を^^。
PR


昨日は午後にはすっかりと晴れあたたかそうな日差しになっていました。
日差しもあるので、と散歩に出ててくてくと歩いていつもとは違う100均を目指しました。
どれくらい時間がかかるか分からなかったので、帰りはバスに乗るつもりで出発。
日差しはあるものの、風はひんやりしてるし、歩いていてもほとんど汗がでてきません。
それほど冷えていたのかな。
いつもの廣田神社の鳥居の前に出てそこからしばらく参道を歩きました。
ここは5年ほど前に全面石畳にしてきれいな歩道になっています。
左の場所から振り返って見ると右の画像のように新しいい鳥居が見えます。

この参道は数百メートル続いています。
参道から先も神社への道標の石碑が残ってたりするんですが、それはまたの機会にでも。
普段よりも少しゆっくり目に歩いたということもあるのですが、目的の100均まで思ったよりも時間がかかりました。
そして行っては見たものの、思っていた商品がなかったのでウロウロしている間に疲れてきたので、ペットボトルのお茶を買って最寄りのバス停からバスに乗って帰ってきました。
時間がかかった分、歩数も伸びて7000歩ほどになってました。
夜、よほど疲れたのか食事の後、テレビを見ながら少しウトウト。久しぶりに、いつの間にか寝てしまってました^^;。
今朝は、昨日のような筋肉痛もないので良かった^^;。
今日は天気は今一つのようで曇っています。
まあ、昼間は昨日よりも気温が上がると天気予報でいっていたのでそ外には出やすいかな。
では今日も良い一日を。
日差しもあるので、と散歩に出ててくてくと歩いていつもとは違う100均を目指しました。
どれくらい時間がかかるか分からなかったので、帰りはバスに乗るつもりで出発。
日差しはあるものの、風はひんやりしてるし、歩いていてもほとんど汗がでてきません。
それほど冷えていたのかな。
いつもの廣田神社の鳥居の前に出てそこからしばらく参道を歩きました。
ここは5年ほど前に全面石畳にしてきれいな歩道になっています。
左の場所から振り返って見ると右の画像のように新しいい鳥居が見えます。
この参道は数百メートル続いています。
参道から先も神社への道標の石碑が残ってたりするんですが、それはまたの機会にでも。
普段よりも少しゆっくり目に歩いたということもあるのですが、目的の100均まで思ったよりも時間がかかりました。
そして行っては見たものの、思っていた商品がなかったのでウロウロしている間に疲れてきたので、ペットボトルのお茶を買って最寄りのバス停からバスに乗って帰ってきました。
時間がかかった分、歩数も伸びて7000歩ほどになってました。
夜、よほど疲れたのか食事の後、テレビを見ながら少しウトウト。久しぶりに、いつの間にか寝てしまってました^^;。
今朝は、昨日のような筋肉痛もないので良かった^^;。
今日は天気は今一つのようで曇っています。
まあ、昼間は昨日よりも気温が上がると天気予報でいっていたのでそ外には出やすいかな。
では今日も良い一日を。


昨朝は書き込みをした後くらいから雨が本格的になり、風も強くなって荒れ模様になりました。
朝から頭がくらっとした感じが続いていたのは、気圧が原因だったようでしたので日中は、ダラダラ過ごしてました。
夕方前に天気も少しマシになったので池の回りを一周してからスーパーへ。
途中でパラパラ降られたのは、強風で山に降った雨粒がふもとまで流されたものだったようです。
実は・・一昨日の散歩で神呪寺までの散歩で筋肉痛が出てしまい、いつもより短い散歩にしたのですよ。
一昨日は、坂道はそれなりに足は動くけどその後、寺までの階段登りがキツかったんです。
山門手前からだと150段ほどになるのかな。
久しぶりに登った感じ満載で、階段の途中ですでに足をあげるのがキツっ^^;って思ってました。
一年位上歩いてなかったんで、戻すにはそれなりの時間をかけないとなって思ってます。
無理したらまた肉離れとか、怪我したりしそう。
うん、そう言うお年頃なんだって自分に言い聞かせておかないとね。
こちらは散歩の途中で見かけたヒメオドリコソウです。
民家の石垣の隙間に生えていました。もう少ししたらうちのマンションの敷地の石垣でもポロポロ生えてくるんですが、今年はこれが初^^。これも春の花です。
シソ科の植物なので葉っぱの見た目が小さなシソ=(大葉)みたいです。
そうえば時々花の絵を描こうと思ってたのに、2月の後半はすっかり忘れれました。咲いてる花も増えてきたので今週はまた一つ描かなくては。
さて、今日は昨日よりも冷えるとか。
今朝の空はどんよりと雲が垂れ込めていて、冬にもどったのかなって感じです。
暖かくしてすごしましょうね。
では良い一日を。
朝から頭がくらっとした感じが続いていたのは、気圧が原因だったようでしたので日中は、ダラダラ過ごしてました。
夕方前に天気も少しマシになったので池の回りを一周してからスーパーへ。
途中でパラパラ降られたのは、強風で山に降った雨粒がふもとまで流されたものだったようです。
実は・・一昨日の散歩で神呪寺までの散歩で筋肉痛が出てしまい、いつもより短い散歩にしたのですよ。
一昨日は、坂道はそれなりに足は動くけどその後、寺までの階段登りがキツかったんです。
山門手前からだと150段ほどになるのかな。
久しぶりに登った感じ満載で、階段の途中ですでに足をあげるのがキツっ^^;って思ってました。
一年位上歩いてなかったんで、戻すにはそれなりの時間をかけないとなって思ってます。
無理したらまた肉離れとか、怪我したりしそう。
うん、そう言うお年頃なんだって自分に言い聞かせておかないとね。
こちらは散歩の途中で見かけたヒメオドリコソウです。
民家の石垣の隙間に生えていました。もう少ししたらうちのマンションの敷地の石垣でもポロポロ生えてくるんですが、今年はこれが初^^。これも春の花です。
シソ科の植物なので葉っぱの見た目が小さなシソ=(大葉)みたいです。
そうえば時々花の絵を描こうと思ってたのに、2月の後半はすっかり忘れれました。咲いてる花も増えてきたので今週はまた一つ描かなくては。
さて、今日は昨日よりも冷えるとか。
今朝の空はどんよりと雲が垂れ込めていて、冬にもどったのかなって感じです。
暖かくしてすごしましょうね。
では良い一日を。
