忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日、川沿いに歩いて桜を見てきました。
一昨日も甲山から北山ダムにかけての桜を見ましたが、川沿いの方は桜の名所に選ばれてるだけのことはあります。

この陽気ですっかり満開で、なんだか例年よりもずっと楽しめた気がします。
やはりコロナ禍で気持ち的にも家にこもっていたのが影響しているのかなあ。
そこそこ人出があったのは、誰しも同じ様に感じてるからなのかもしれません。

お年寄りも多かったけど赤ちゃんを連れた家族連れも多かった。
流石に座り込んでお弁当を広げてる人は少なくて、たまにベンチに座って休んでる人のほかはほとんど歩いていました。
この程度ならいいのかな~って感じなのかなあ。

途中で、また電車の動画を撮りました。
前回と同じような感じですが、桜の花の咲具合を見てね。


さて、一昨日の散歩に続いて昨日もけっこう歩きまわってかなり疲れました。
たくさん歩いたら翌日の散歩は短めにしておこうと思っていたのに、桜に誘われて、というか陽気に誘われてついついたくさん歩いてしまった。

体力も前ほどはないので、無理しちゃダメだと思うんですが、そのあたりの自覚が足りないのかな。去年一年ほとんど家にこもりっぱなしだったので、筋力体力ともにすごく衰えてる、というのは頭ではわかってるつもりなんですが、気持ちの切り替えが出来てません^^;。
困ったものです。

でも今月も焦らず少しずつでも体力を漬けていければいいなと考えてます。
いままでは月ごとの目標的なことは考えてなかったのですが、2月に手帳を変えてから考えるようになりました。
小さい手帳から大きなサイズの手帳に変えただけなのに? というか、書く量が増えあれこれ細々としたことも頭の中だけでなく文字に描いていくと、具体性が出てくるんだなあって思いました。大きなのに切り替えて正解だったかな^^。

さて、今日も暖かく?暑く?なりそうです。
良い一日を過ごしてください。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日は良い天気ということだったのですが、ずっと雲がかかっていました。
こういうのを花曇りっていうんだろうなあ、と神奈備山の甲山方面へ歩いていました。
画像がたくさん撮れました^^。
何枚かサムネイルで載せていきますね。

まず途中の見晴らしが良いところで画像を一枚。
 クリックして見てくださいね。
なんか曇り、というよりもモヤがかかってるなあって感じですよね。
アチラコチラの桜をゆっくり眺めながら歩いていましたが、けっこう汗だくになりました。
桜は、一部の気の早いのが既に散ってましたが、その他は満開でした。

こちらは山門前のお茶屋さんの横にある桜です。
 花の間から山門が少し見えてます^^。

昨日はそのまま真っすぐお寺まで石段途中のスミレをチェックしつつ上がりました。
 石段の隙間に根を張っているので、あまり大きく育たないんですが、頑張って花を咲かせてる感じがするのが良いなって思うのですよ。

さて、お寺まで上がったあとは、そのまま山頂まで15分ほど、ほとんど階段状に整備されているのでゆっくり上がれば大丈夫、ということで上がって降りてきました。
途中で一本桜が咲いていました。
 こちらも、モヤってますが桜は見事でした。
下りもスミレをチェックしつつ降りてきててダムの横を通って家の方へ降りてきました。

後ろに見える甲山の山頂から降りてきました^^。と入っても標高309m。登るのも降りるのも15分足らずです。
で、画像の中に傘さしてる人が見えますが、雨が降っていたわけではありません^^;。
 甲山に背を向けて進むとこんなところもあります。奥の方へ行けば北山の植物園へつながる山道にたどり着きます。

まあ、今回は桜もスミレもたくさん見られたのでこのまま家に戻りました。

夜になって、テレビの天気予報を聞いていたら、かなりの量の黄砂が飛んできていたということでした。関東方面まで飛んでいたそうですね。
どうりで空がモヤモヤしていたわけだ、と夜になってからわかった次第。


今日は3月最終日。例年よりもずっと早く桜が楽しめた3月でした。
この後、夏場にもバテないように体力作っていかなくちゃ。

今朝は昨日よりずっと日差しが眩しく感じられます。
良い一日を^^。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日は少しぶりにトコトコと走ってみました。
とりあえずはゆ~っくりのペースで半時間ほど止まらず歩かずに行けるくらいになったかどうかを試すので、火垂るの墓の池の方へ行って池の周りをぐるりと回って戻ってくるコースです。

うっすらと雲がかかってるのか日差しもそれほど強く感じられなくて、でも汗は出ますが、時折吹く風が気持ち良い程度でした。
前回ちょこっと走ったときとあまり変わらないペースで、一昨年と比べるとまだまだ全然の状態だけど、毎日の用に歩いているのも体力アップに繋がってるかなと思えたので良しとしましょ。
走り終わった後は家の近所を10分ほど歩いてクールダウンしました。

まだまだ続けて走るような体力ではないので、またしばらくは散歩でてくてくと歩いて、月に一度二度同じコースを走ってどんな感じか見ていきたいと思ってます。

なるべく車が通らないコースを選んで墓地を通って火垂るの池まで行くのですが、道沿いの桜がほとんど満開になっていて、ゆっくりペースだったこともあって、眺めながら走りました。
走ってるので画像は取れませんが花の下を通ったりすると、良いな~って気持ちになってしまいます。ちょっとした通り抜けですね^^。

なんて言ってもても、走ってるときはけっこうキツイです。
平坦な道ならこれほどでもないんでしょうけど、ほんのちょっとした坂ですぐに息が切れます。
そのたびに、息が苦しい~って思わず言葉に出てしまう。独り言が増えたなあと思うんですが。
一番多いのは、マスクしてると息が苦しい~デス^^:。

歩いてもそうですが、マスク越しに呼吸してると湿気が不織布の繊維に溜まって蒸れて、その分通気性が悪くなる、と経験的に思っています。
だからジョギングとかではこういった不織布のマスクをしてる人がほとんど居ないのです。
これから気温が上がるし、散歩してるだけでも息苦しさが増すだろうから、スポーツ用のマスクを買っておこうかなと思ったりしました。

とりあえず、走り終わった後はかなり疲れていて、ちょっと歩くのもふくらはぎが痛かったりでまだまだ時間をかけて体力つけていかないとなあ。

今日も良い天気になりそうです。
気温も上がるようですし、体調に気をつけて過ごしましょう^^。

ではでは
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター