ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
今朝もひんやりとしてます。
これだけ冷えた朝が続くときれいな紅葉が見られるのかな。
ということで昨日は買い物がてら紅葉狩りならぬ落ち葉狩りをしてみました。と言っても、いつもの近所の池を回って、少し遠回りしてスーパーへ行って帰ってきただけなんですけど(笑)。
池の周りは桜が何本も植えられて、この時期は桜の葉がたくさん落ちてきます。
桜は冷え込みによって色合いがオレンジ色から赤っぽい色への変化のある葉を落とします。
少し早い時期、急な冷え込みがあったりすると、一枚の葉っぱのなかで黄色に近いオレンジから濃い赤へのグラデーションが浮かび上がってきます。探してもそうそう見つかるものではないだけに、きれいな色合いのものはつい拾って持ち帰りたくなります。
昨日見かけたのは、かなり濃い赤のものがほとんどでした。これはこれできれいなのですが、濃いと葉っぱの一部が真っ黒に変色します。まあ、これも変色してないものはほぼ無いのできれいなものだけ選んで拾って帰りました。
持ち帰ってどうするというのではないので、読まなくなった本の間に挟んで落ち葉にして、気が向いたらスケッチブックに貼り付けたりします。
去年は、ほとんど引きこもっていたのですが、その前と前々年の落ち葉がまだ本の間に挟まってます。何枚かは貼り付けたんだけど、かなりいろいろ拾ったので使いきれなかったんですねえ。
今年は、昨日の桜の葉っぱが数枚。そのうちまた近所の山町へ行けばイチョウのきれいな色のイチョウ葉を拾ってくることになるでしょね。
そんな感じでブラブラできるこの時期の散歩も悪くないですよ。
では今日も良い一日を。
これだけ冷えた朝が続くときれいな紅葉が見られるのかな。
ということで昨日は買い物がてら紅葉狩りならぬ落ち葉狩りをしてみました。と言っても、いつもの近所の池を回って、少し遠回りしてスーパーへ行って帰ってきただけなんですけど(笑)。
池の周りは桜が何本も植えられて、この時期は桜の葉がたくさん落ちてきます。
桜は冷え込みによって色合いがオレンジ色から赤っぽい色への変化のある葉を落とします。
少し早い時期、急な冷え込みがあったりすると、一枚の葉っぱのなかで黄色に近いオレンジから濃い赤へのグラデーションが浮かび上がってきます。探してもそうそう見つかるものではないだけに、きれいな色合いのものはつい拾って持ち帰りたくなります。
昨日見かけたのは、かなり濃い赤のものがほとんどでした。これはこれできれいなのですが、濃いと葉っぱの一部が真っ黒に変色します。まあ、これも変色してないものはほぼ無いのできれいなものだけ選んで拾って帰りました。
持ち帰ってどうするというのではないので、読まなくなった本の間に挟んで落ち葉にして、気が向いたらスケッチブックに貼り付けたりします。
去年は、ほとんど引きこもっていたのですが、その前と前々年の落ち葉がまだ本の間に挟まってます。何枚かは貼り付けたんだけど、かなりいろいろ拾ったので使いきれなかったんですねえ。
今年は、昨日の桜の葉っぱが数枚。そのうちまた近所の山町へ行けばイチョウのきれいな色のイチョウ葉を拾ってくることになるでしょね。
そんな感じでブラブラできるこの時期の散歩も悪くないですよ。
では今日も良い一日を。
PR
ベランダへ出ると外はスッキリと晴れた空。
吐く息が少し白く見える冷え込み。
冬が近づいてきました。
昨日は甲山のあたりをてくてくと散歩してきました。
オカリナを持って行くのを忘れてしまって後で気がつきました。でも座って吹いてたら体が冷えたかもしれないなあ。
そこから神呪寺のほうへ下っていくと道路沿いにあるお寺の駐車場に観光バスが3,4台留まっていて、お寺の方からぞろぞろと観光客が歩いてバスに向かってきていました。
この時期、このあたりってなにか観光するような場所があったっけ?と思っちゃいました。
う~ん、なにか有名な場所があるんだろうか? 今まで何度もこのあたりは来てるけど、観光バスを見かけたのは初めてでした。
紅葉?
そういえば山門を過ぎたあたりに何本か紅葉が植えられてるけど、まだ色はそれほどでもないしなあ。
オカリナの東屋あたりでも一本だけ色が変わってたなあ。
まあそんな感じでてくてく散歩してきました。
もうすっかり風がひんやりと感じられるし、歩きに出かけるときの服もこまめに温度調整ができるような便利な上着探さなくちゃ、なんて思った昨日なのでした。
では今日も良い一日を。
吐く息が少し白く見える冷え込み。
冬が近づいてきました。
昨日は甲山のあたりをてくてくと散歩してきました。
オカリナを持って行くのを忘れてしまって後で気がつきました。でも座って吹いてたら体が冷えたかもしれないなあ。
そこから神呪寺のほうへ下っていくと道路沿いにあるお寺の駐車場に観光バスが3,4台留まっていて、お寺の方からぞろぞろと観光客が歩いてバスに向かってきていました。
この時期、このあたりってなにか観光するような場所があったっけ?と思っちゃいました。
う~ん、なにか有名な場所があるんだろうか? 今まで何度もこのあたりは来てるけど、観光バスを見かけたのは初めてでした。
紅葉?
そういえば山門を過ぎたあたりに何本か紅葉が植えられてるけど、まだ色はそれほどでもないしなあ。
オカリナの東屋あたりでも一本だけ色が変わってたなあ。
まあそんな感じでてくてく散歩してきました。
もうすっかり風がひんやりと感じられるし、歩きに出かけるときの服もこまめに温度調整ができるような便利な上着探さなくちゃ、なんて思った昨日なのでした。
では今日も良い一日を。
未明に大雨注意のメールが届き目を覚ますと外から強い雨の音が聞こえてきました。
先程ベランダに出てみるとまだ雨も続いていて、空気もかなりひんやりしてます。
昨日京都一気に季節が進んでいるように感じます。
このまま冬に向かうのかな?
未明に目が覚めたあと用を済ませたら寝付けなくなったので、久しぶりにラジオを手にとって何か聞けそうな局はないかと探ってました。防災グッズの一つにもなります。手の届くところに小さな小さなラジオが用意してあります。
インターネットでradikoなどでラジオがなくても放送局が聞けるというサービスがありますが、それでも自分でラジオを手にして聞くのも悪くないのですよ。
私のいる部屋はマンションのコンクリートに囲まれているので、聞けるラジオ局は主にローカルな局です。それでも耳を澄ませてじっくり選曲をしていくと微かに聞こえてくる遠方のラジオ局もあります。
夜の間だけですが、東京のラジオ局でTBSラジオと文化放送が聞こえるんですよね。文化放送のほうが少し聞きやすいかな。おそらく地元の局と被っていなければ遠方のラジオ局ももういくつかあるでしょう。
とはいっても、結局面白そうな放送がもないので止めにして起きてきました^^;。
昔々、自分が中学生になった頃の思い出で、遠方のラジオ局を聞くというのが流行っていた頃がありました。国内だけじゃなくて海外のラジオ局を聞くとかいうのもありましたっけ。
私も少し興味を持って安いラジオを買って試したことがあります。もっともその時は国内のラジオ局だけでしたが、その時の名残で今でもラジオは好きです。
さて、今日もそんな感じで始まってます。
良い一日になりますように。
先程ベランダに出てみるとまだ雨も続いていて、空気もかなりひんやりしてます。
昨日京都一気に季節が進んでいるように感じます。
このまま冬に向かうのかな?
未明に目が覚めたあと用を済ませたら寝付けなくなったので、久しぶりにラジオを手にとって何か聞けそうな局はないかと探ってました。防災グッズの一つにもなります。手の届くところに小さな小さなラジオが用意してあります。
インターネットでradikoなどでラジオがなくても放送局が聞けるというサービスがありますが、それでも自分でラジオを手にして聞くのも悪くないのですよ。
私のいる部屋はマンションのコンクリートに囲まれているので、聞けるラジオ局は主にローカルな局です。それでも耳を澄ませてじっくり選曲をしていくと微かに聞こえてくる遠方のラジオ局もあります。
夜の間だけですが、東京のラジオ局でTBSラジオと文化放送が聞こえるんですよね。文化放送のほうが少し聞きやすいかな。おそらく地元の局と被っていなければ遠方のラジオ局ももういくつかあるでしょう。
とはいっても、結局面白そうな放送がもないので止めにして起きてきました^^;。
昔々、自分が中学生になった頃の思い出で、遠方のラジオ局を聞くというのが流行っていた頃がありました。国内だけじゃなくて海外のラジオ局を聞くとかいうのもありましたっけ。
私も少し興味を持って安いラジオを買って試したことがあります。もっともその時は国内のラジオ局だけでしたが、その時の名残で今でもラジオは好きです。
さて、今日もそんな感じで始まってます。
良い一日になりますように。