ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日もひんやりとした一日でした。
午前中は放送大学の授業をいくつか聞いて過ごしました。
午後に散歩に出ようかとマンションの建物を出たところでパラパラと降ってきて、あれ?と思ううちにザーザー降ってきたので家に帰りました。
雨雲レーダを見たら通り雨だったようなので、しばらくしてからまた外へ。
スッキリとした青空が広がっていて、もう大丈夫だろうと歩いてました。
昨日もですが、墓地の中を通って火垂るの墓の池の方へ歩くことが増えました。
車がほとんど通らない。通る人も少ないので、マスク外していても気にしなくても良い。道もちゃんと舗装されてるし足もとも安全です。
ということで歩くのに集中できるコースなのが分かってきたからです。
それとは別に、所々に草が茂ったままの場所があり、住宅地の中では見かけなくなった草花が咲いてることもあるので、そういう花を見るのも楽しみです。
古い墓地で、おそらく墓地になった当初は火垂るの墓の池の付近(南側)だけだったのでしょう。北に行くほど新し目の墓石が増えてきます。南の方では江戸中期の年号が刻まれた墓標が通りがかりにあります。
まあ、そんな場所ですが、ところにより野良猫をみかけたりもします。
昨日は通りがかかりに一匹寝転んでいるのを見かけたので近くに寄ってみました。
お腹が大きくなっていたので、動くのも億劫だったのか、ちらっとこちらを見てもじっとしていました。声をかけて一枚撮って・・・
あまり刺激刺激しないよう散歩に戻りました。
丘陵と言ってもいい場所で高い建物もないので空が大きく見えます。火垂るの池から戻ってくるときはさらに空が大きくていつもの甲山が見えています。まあ上りなのでちょっと息が切れますけどね^^;。
行って帰っておよそ1時間弱の散歩コースが増えたという話でした。
さて、昨日は家の少し手前でまたパラパラと降り出してきて、家まであと100mほどのところで土砂降りになりました^^;。
いや~雨がすっごく冷たく感じました。あまり汗は書いてなかったけど急いでシャワーをしましたとさ。
では良い一日を。
午前中は放送大学の授業をいくつか聞いて過ごしました。
午後に散歩に出ようかとマンションの建物を出たところでパラパラと降ってきて、あれ?と思ううちにザーザー降ってきたので家に帰りました。
雨雲レーダを見たら通り雨だったようなので、しばらくしてからまた外へ。
スッキリとした青空が広がっていて、もう大丈夫だろうと歩いてました。
昨日もですが、墓地の中を通って火垂るの墓の池の方へ歩くことが増えました。
車がほとんど通らない。通る人も少ないので、マスク外していても気にしなくても良い。道もちゃんと舗装されてるし足もとも安全です。
ということで歩くのに集中できるコースなのが分かってきたからです。
それとは別に、所々に草が茂ったままの場所があり、住宅地の中では見かけなくなった草花が咲いてることもあるので、そういう花を見るのも楽しみです。
古い墓地で、おそらく墓地になった当初は火垂るの墓の池の付近(南側)だけだったのでしょう。北に行くほど新し目の墓石が増えてきます。南の方では江戸中期の年号が刻まれた墓標が通りがかりにあります。
まあ、そんな場所ですが、ところにより野良猫をみかけたりもします。
昨日は通りがかかりに一匹寝転んでいるのを見かけたので近くに寄ってみました。
お腹が大きくなっていたので、動くのも億劫だったのか、ちらっとこちらを見てもじっとしていました。声をかけて一枚撮って・・・
あまり刺激刺激しないよう散歩に戻りました。
丘陵と言ってもいい場所で高い建物もないので空が大きく見えます。火垂るの池から戻ってくるときはさらに空が大きくていつもの甲山が見えています。まあ上りなのでちょっと息が切れますけどね^^;。
行って帰っておよそ1時間弱の散歩コースが増えたという話でした。
さて、昨日は家の少し手前でまたパラパラと降り出してきて、家まであと100mほどのところで土砂降りになりました^^;。
いや~雨がすっごく冷たく感じました。あまり汗は書いてなかったけど急いでシャワーをしましたとさ。
では良い一日を。
PR


昨日の雨が嘘のように青空が広がってる朝ですが、天気とは裏腹に朝から頭が重くてぼ~っとしてます。
少し前なら、風邪っぽいってしょっちゅう言ってた記憶があるんですが、今はそういう感じでもなくて、ひたすら頭がぼんやりとして重い。
昨日は昼間に何度もウトウトとしてしまって、結局なんにもまとまったこともしませんでした。これはおそらく「やる気が出ない」病になったからのようです(笑)。そもそも何でも張り切ってやる方でもないので、まあ、仕方ないなあ程度に思ってます。
体質も変わってきたのかなあって思ったりします。
歳を取るとあちこち痛くなるって聞いたような気がするんですが、今まさにそのあっちこっちが痛む様になってしまいました。
これって一体何なんでしょうねえ。
関節痛?筋肉痛?
いや別に関節でも筋肉でもない所が痛かったり、でも数日するとなんともない、それでなにか支障があるわけじゃないし、まあ、痛覚が誤作動してるのかなあ、的に思ってます。
人間って年を取るごとに少しずつ変わっていくじゃないですか。昔は加齢って衰えるだけと思われていたけど、近年は年をとっても衰えるだけじゃないというのも言われてきてます。成長というとニュアンスが違うので、生涯発達するという言い方があります。
最近は生涯なんとかっていうフレーズが増えてきましたが、その走りみたいな言葉かなって思います。
発達というのがやっぱり一般的ではないとすると、それは変化って言葉に置き換えてもいいかな。人間だけじゃなくて、モノだって、ウイルスだっていろんなものが変化をし続けています。そしてそのときにあった性質、姿、形に変わっていきます。それは良し悪しではなく、そういうものだ、としか言いようがないことです。
もしかしたら人の頭が一番変化に追いついていないんだろうな。そのばその場で対応できる柔らかさはいつまでも保っていたいものでですね。
では今日もぼんやりと過ごしましょ~。
良い一日を。
少し前なら、風邪っぽいってしょっちゅう言ってた記憶があるんですが、今はそういう感じでもなくて、ひたすら頭がぼんやりとして重い。
昨日は昼間に何度もウトウトとしてしまって、結局なんにもまとまったこともしませんでした。これはおそらく「やる気が出ない」病になったからのようです(笑)。そもそも何でも張り切ってやる方でもないので、まあ、仕方ないなあ程度に思ってます。
体質も変わってきたのかなあって思ったりします。
歳を取るとあちこち痛くなるって聞いたような気がするんですが、今まさにそのあっちこっちが痛む様になってしまいました。
これって一体何なんでしょうねえ。
関節痛?筋肉痛?
いや別に関節でも筋肉でもない所が痛かったり、でも数日するとなんともない、それでなにか支障があるわけじゃないし、まあ、痛覚が誤作動してるのかなあ、的に思ってます。
人間って年を取るごとに少しずつ変わっていくじゃないですか。昔は加齢って衰えるだけと思われていたけど、近年は年をとっても衰えるだけじゃないというのも言われてきてます。成長というとニュアンスが違うので、生涯発達するという言い方があります。
最近は生涯なんとかっていうフレーズが増えてきましたが、その走りみたいな言葉かなって思います。
発達というのがやっぱり一般的ではないとすると、それは変化って言葉に置き換えてもいいかな。人間だけじゃなくて、モノだって、ウイルスだっていろんなものが変化をし続けています。そしてそのときにあった性質、姿、形に変わっていきます。それは良し悪しではなく、そういうものだ、としか言いようがないことです。
もしかしたら人の頭が一番変化に追いついていないんだろうな。そのばその場で対応できる柔らかさはいつまでも保っていたいものでですね。
では今日もぼんやりと過ごしましょ~。
良い一日を。


目を覚ますと外から雨の音がしてました。
ぼ~っとしながら布団に転がっていたらそのままでまた寝てしまいそうになり布団を片付けました。
今日は夜まで雨が降ったりやんだり?のようですので、家でごろごろと過ごそうと思います。
昨日もだらだらとしていて、夕方前にちょこっと散歩に出て池の周りを歩きましたが、ちょっとした拍子に右足のふくらはぎが「ピキッ」っときてしまいました。
「あ、これ先週の寝てるときにいためたところとおんなじ場所だ><。これはマズイぞ」
それで、先週足がつったと思っていたのは、やっぱり肉離れだったんだ、と改めて思いました。
その後はゆっくり歩いて、でも近所のスーパーにもよってぬか漬けの野菜を買って帰りました。スーパーの中をうろうろしてるときも何かの拍子にピッと痛みが出たので、歩き方、体重のかけ方、脚の運び方?とにかく思いつくことをいろいろやって「ピッ」が出ないようにしてました。
まあ、はじめのピキッもひどい肉離れではなかったみたい。何年か前、最初に肉離れになったときは一ヶ月くらい足を引きずってましたからねえ^^;。それから比べるとマシです。しばらくおとなしくしていれば戻るでしょう。
もう無理はしないって思っていても、何かの拍子にどこでどうなるかわからないってことなんだろうなあ、と思ったりするので用心するに越したことは無いですね。
それでもだめならそのときに対処すればいいや~って、これも日ごろから自分に言い聞かせ、あわてないように心がけるようにしてます。
さて、体調もいまひとつのようですが、気力もいまひとつな最近。放送大学の授業も幾つかすっ飛ばしてしまってますので、少しでも追いつけるよう、眠ってしまわないようにがんばってみましょ。
では良い一日を。
ぼ~っとしながら布団に転がっていたらそのままでまた寝てしまいそうになり布団を片付けました。
今日は夜まで雨が降ったりやんだり?のようですので、家でごろごろと過ごそうと思います。
昨日もだらだらとしていて、夕方前にちょこっと散歩に出て池の周りを歩きましたが、ちょっとした拍子に右足のふくらはぎが「ピキッ」っときてしまいました。
「あ、これ先週の寝てるときにいためたところとおんなじ場所だ><。これはマズイぞ」
それで、先週足がつったと思っていたのは、やっぱり肉離れだったんだ、と改めて思いました。
その後はゆっくり歩いて、でも近所のスーパーにもよってぬか漬けの野菜を買って帰りました。スーパーの中をうろうろしてるときも何かの拍子にピッと痛みが出たので、歩き方、体重のかけ方、脚の運び方?とにかく思いつくことをいろいろやって「ピッ」が出ないようにしてました。
まあ、はじめのピキッもひどい肉離れではなかったみたい。何年か前、最初に肉離れになったときは一ヶ月くらい足を引きずってましたからねえ^^;。それから比べるとマシです。しばらくおとなしくしていれば戻るでしょう。
もう無理はしないって思っていても、何かの拍子にどこでどうなるかわからないってことなんだろうなあ、と思ったりするので用心するに越したことは無いですね。
それでもだめならそのときに対処すればいいや~って、これも日ごろから自分に言い聞かせ、あわてないように心がけるようにしてます。
さて、体調もいまひとつのようですが、気力もいまひとつな最近。放送大学の授業も幾つかすっ飛ばしてしまってますので、少しでも追いつけるよう、眠ってしまわないようにがんばってみましょ。
では良い一日を。
