ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も良い天気です。
このままの好天が続けば夜には中秋の名月が見られるかな?
昨夜の時点ではもしかして22日の夜には曇るのではと思っていたので
ちょこっとマンションの屋上に上がってよく晴れた夜空に浮かぶ十四夜の月を見てきました。
9時前に見たのですが、月から西に少し離れたところに木星、更に西には土星が見えていました。
この辺りだと街の明かりが強すぎてあまり星は見えないのですが、かろうじてはくちょう座、琴座、わし座(織姫と彦星です)も見えていましたよ。
やっぱり立って眺めているとすぐに首が痛くなるのでレジャーシートを広げて寝転んで見たほうが楽ちんだなあ。
それかキャンプ用の折りたたみのチェアで座って空を見上げるというのでもいいかなあなんて思ったりしました。
部屋に戻ってキャンプ用の背もたれ付き折りたたみチェアを検索したら、あまぞんで2、3千円から売ってるんですねえ。
昔、キャンプ言ってた頃から考えてもかなり安い。う~ん、ここ何年かキャンプが流行ってるのは動画などを見て感じますが、その分いろんなグッズも安く手に入る用になったのかなあ。
なんか実際に値段見てみるとそういうのを余計に感じました。
11月からはちょこちょこ有名な流星群も出る時期だし、そういうのが一つあってもいいかな?
今度からはバイクも在るし、荷物持って歩かなくても良いし^^。
なんてことを思った昨夜なのでした。
では良い1日になりますように。
このままの好天が続けば夜には中秋の名月が見られるかな?
昨夜の時点ではもしかして22日の夜には曇るのではと思っていたので
ちょこっとマンションの屋上に上がってよく晴れた夜空に浮かぶ十四夜の月を見てきました。
9時前に見たのですが、月から西に少し離れたところに木星、更に西には土星が見えていました。
この辺りだと街の明かりが強すぎてあまり星は見えないのですが、かろうじてはくちょう座、琴座、わし座(織姫と彦星です)も見えていましたよ。
やっぱり立って眺めているとすぐに首が痛くなるのでレジャーシートを広げて寝転んで見たほうが楽ちんだなあ。
それかキャンプ用の折りたたみのチェアで座って空を見上げるというのでもいいかなあなんて思ったりしました。
部屋に戻ってキャンプ用の背もたれ付き折りたたみチェアを検索したら、あまぞんで2、3千円から売ってるんですねえ。
昔、キャンプ言ってた頃から考えてもかなり安い。う~ん、ここ何年かキャンプが流行ってるのは動画などを見て感じますが、その分いろんなグッズも安く手に入る用になったのかなあ。
なんか実際に値段見てみるとそういうのを余計に感じました。
11月からはちょこちょこ有名な流星群も出る時期だし、そういうのが一つあってもいいかな?
今度からはバイクも在るし、荷物持って歩かなくても良いし^^。
なんてことを思った昨夜なのでした。
では良い1日になりますように。
PR


良い天気の昨日は久しぶりに川沿いをゆ~っくり海岸まで走ってきました。
日射しも強いし気温も高いし初夏に戻ったような感じ。
4キロちょっとの道のりをゆっくりと半時間ほどかけてトコトコ走りでした。
海岸まで出ると何人もの人が海に足をつけたり、小さなボートが漂っていたりとまるで夏のような光景になっています。少し離れところではビーチバレーのコートが2面あってにぎわっていました。
ここは市内では数少ない浜辺が残っているところです。少し離れたところには人工の島があるので、ほとんど波もなく海に来たというよりもおおきな河口のように思えます。
浜辺から見たいつもの六甲の山。空の感じが秋かな~って思うんですが、おひさまギラギラで熱くて5分ほどで引き返しました。
帰りはやっぱりバテて歩いたりゆっくり走ったりを繰り返し行きよりもさらにのんびりと戻ってきました。
途中の小さな畑や空き地で彼岸花をたくさん見かけました。まれにシロバナマンジュシャゲも咲いていましたが盛りは既に赤に移っていたようです。
季節は進んでますね。
家の近所まで戻ってきたところにススキが生えていたので何本か取って帰りました。
明日が中酒の名月だし、お団子はなくてもススキだけでも風流かな~とか思って^^。
では良い1日を。
日射しも強いし気温も高いし初夏に戻ったような感じ。
4キロちょっとの道のりをゆっくりと半時間ほどかけてトコトコ走りでした。
海岸まで出ると何人もの人が海に足をつけたり、小さなボートが漂っていたりとまるで夏のような光景になっています。少し離れところではビーチバレーのコートが2面あってにぎわっていました。
ここは市内では数少ない浜辺が残っているところです。少し離れたところには人工の島があるので、ほとんど波もなく海に来たというよりもおおきな河口のように思えます。
浜辺から見たいつもの六甲の山。空の感じが秋かな~って思うんですが、おひさまギラギラで熱くて5分ほどで引き返しました。
帰りはやっぱりバテて歩いたりゆっくり走ったりを繰り返し行きよりもさらにのんびりと戻ってきました。
途中の小さな畑や空き地で彼岸花をたくさん見かけました。まれにシロバナマンジュシャゲも咲いていましたが盛りは既に赤に移っていたようです。
季節は進んでますね。
家の近所まで戻ってきたところにススキが生えていたので何本か取って帰りました。
明日が中酒の名月だし、お団子はなくてもススキだけでも風流かな~とか思って^^。
では良い1日を。


昨日の午後の理事会は、なんとこの2年やってきて一番短い時間で終わりましたよ。
台風一過の青い空が眩しくかなり強烈な日射しで理事会の行われた近所の市民館まで歩くだけで少し汗ばむほどになってました。
会の内容も、たまたまだとは思うのですが、審議検討事項がほとんどありませんんでした。あとは来週土曜日の総会の打ち合わせになったので式次第を一通り確認して一時間ちょっとで終わりました。
理事会が終了してから、時間的にも余裕があったので近所野池の周りを散歩。
市民館からいつもの池の周りへ進む細い道があるのですが、そこに彼岸花が咲いていました。

ほとんど咲いてる状態でしたので、まずまず季節通りなのかなあ。
少し歩いて日射しに焼かれ汗だくになって帰ってきました。
台風が通り過ぎて涼しくなると思っていたのに、この暑さは数日は続くと天気予報でも言ってました。
今日も先ほどベランダに出てみるとかなりの暑さになっていて、夏が戻ってきたような感じでした。
今日も暑そうだなあ。
昨夜はなかなか眠れずに遅くまで動画を見ていたので今朝はスッカリ寝坊してしましました。
最近うまく寝付けなくなってるなあ。
では良い1日を。
台風一過の青い空が眩しくかなり強烈な日射しで理事会の行われた近所の市民館まで歩くだけで少し汗ばむほどになってました。
会の内容も、たまたまだとは思うのですが、審議検討事項がほとんどありませんんでした。あとは来週土曜日の総会の打ち合わせになったので式次第を一通り確認して一時間ちょっとで終わりました。
理事会が終了してから、時間的にも余裕があったので近所野池の周りを散歩。
市民館からいつもの池の周りへ進む細い道があるのですが、そこに彼岸花が咲いていました。
ほとんど咲いてる状態でしたので、まずまず季節通りなのかなあ。
少し歩いて日射しに焼かれ汗だくになって帰ってきました。
台風が通り過ぎて涼しくなると思っていたのに、この暑さは数日は続くと天気予報でも言ってました。
今日も先ほどベランダに出てみるとかなりの暑さになっていて、夏が戻ってきたような感じでした。
今日も暑そうだなあ。
昨夜はなかなか眠れずに遅くまで動画を見ていたので今朝はスッカリ寝坊してしましました。
最近うまく寝付けなくなってるなあ。
では良い1日を。
