ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は久しぶりに爽やかな感じの一日でした。
午前中に放送大学の提出課題をざっとやりまっした。
一つ一つテキストと合わせて確認していって、午後一までかかりました。
あとは提出ですが、これもまた人仕事なので数日のうちにやってしまうことに。
その後天気も良いのでトコトコとジョギングに出ました。ゆっくり5キロを通そうと思っていたんですが・・・。戻りの途中でトイレに行きたくなって膀胱が耐えられるうちにと近くのトイレへ立ち寄り。まあそのあとで中断した地点に戻って続けましたが、思ったように行かないときもある(笑)。
久しぶりのジョギングと、前日の理事会の疲れが残ってた分も加算されてかなり疲れました。途中でトイレ休憩があったので、ジョギングのときは思ったよりも大丈夫かなと思っていたら夕方からど~っと体が重くなって、今朝はあちこちが筋肉痛になってます。
まいったなあ^^;。
今日はこの後雲が増えてきて午後にはまた雨が振りそうだとの予報になってます。
曇って日がささないので気温も少し低め?
でも昨日はそこそこ暑くて、手の甲が一段と日焼けしてしまったのがわかります。
これくらいでいいかなあ。
ベランダのスミレは、発芽した数は変らず。で、プランターのものがうまく根がはれなかったのがぐったりしたものが2つあります。土の上に飛び散った種だし、土の状態によってはそういうこともあるんだなあ。でも双葉の間から小さな小さな本場の芽が出てきてるものが3つありました。
こういうのを見る時、今はいちいちメガネを外して顔を近づけて見てますが、大きな拡大鏡が欲しいなあ^^;。
では良い一日を。
午前中に放送大学の提出課題をざっとやりまっした。
一つ一つテキストと合わせて確認していって、午後一までかかりました。
あとは提出ですが、これもまた人仕事なので数日のうちにやってしまうことに。
その後天気も良いのでトコトコとジョギングに出ました。ゆっくり5キロを通そうと思っていたんですが・・・。戻りの途中でトイレに行きたくなって膀胱が耐えられるうちにと近くのトイレへ立ち寄り。まあそのあとで中断した地点に戻って続けましたが、思ったように行かないときもある(笑)。
久しぶりのジョギングと、前日の理事会の疲れが残ってた分も加算されてかなり疲れました。途中でトイレ休憩があったので、ジョギングのときは思ったよりも大丈夫かなと思っていたら夕方からど~っと体が重くなって、今朝はあちこちが筋肉痛になってます。
まいったなあ^^;。
今日はこの後雲が増えてきて午後にはまた雨が振りそうだとの予報になってます。
曇って日がささないので気温も少し低め?
でも昨日はそこそこ暑くて、手の甲が一段と日焼けしてしまったのがわかります。
これくらいでいいかなあ。
ベランダのスミレは、発芽した数は変らず。で、プランターのものがうまく根がはれなかったのがぐったりしたものが2つあります。土の上に飛び散った種だし、土の状態によってはそういうこともあるんだなあ。でも双葉の間から小さな小さな本場の芽が出てきてるものが3つありました。
こういうのを見る時、今はいちいちメガネを外して顔を近づけて見てますが、大きな拡大鏡が欲しいなあ^^;。
では良い一日を。
PR


昨日の理事会は13時半に始まってダラダラと続いて終わったのが16時前。
窓の外は雲が怪しく鳴っていて、市民館の外へ出るとぽつりぽつりと降り出し始めたので急いで家に戻りました。
その後は雨脚が強くなってきて、これじゃ散歩に行けないなあと思いながら家でゴロゴロ。
でもつい横になってしまって寝てしまいそうになりました。
いやいや、これじゃだめだ、と起き上がって外を見ると明るくて、雨が上がったようでした。
もう少ししたら夕食だし、池のあたりを一周だけ歩いてこようと家を出ました。
で急いで一周。いつもよりも腕を大きく振って早足で行ってきました。
雨が上がったあとで湿度が高くて少し汗をかいたのでシャワーをしてからご飯。
その後いつものようにようつべを見ていたのですが、とんでもなく眠くて眠くてついつい横に鳴ってしまうので、このまま寝たらダメだと布団を敷いておやすみなさい。
やっぱり疲れるなあ。
というような昨日は結局理事会に振り回された感じの一日でした。
ベランダにでると、時間も早かったので、朝日は向かいの建物から出てきてませんでした。
鉢植えに水をやってから、のんびりスミレの様子を見て部屋に戻りました。
さて、プランターの新芽は全部で25に増えていました。弾けた種はそれで終わりかな。
まだ閉鎖花が4つほどあるけど、それはどうしようか、種が開いたら考えます。
ポットに植えた4箇所のスミレのうち、1つが小さな小さな芽を一斉に吹き出してます。あとは一鉢で双葉になりそうな芽が2つ、残りの2鉢は1つつずつ殻を着けたまま伸びてました。
こういうのを見るとがんばれ~って思ってしまいます^^。
見ていて思うのですが、自然に咲いてるものだからしっかり発芽すると言うわけでもないと分かりました。蒔き方が悪かったのかもしれませんが地面でも種がすべて発芽するわけではないのかも。
一つの閉鎖花には20から60近い種ができますが、実際に発芽するのはどれほどなんだろう。
まあ、ここでは一つ2つでも芽が出て成長してくれたら十分なのですけど。^^
のんびり世話をしていきましょ。
では良い一日を。
窓の外は雲が怪しく鳴っていて、市民館の外へ出るとぽつりぽつりと降り出し始めたので急いで家に戻りました。
その後は雨脚が強くなってきて、これじゃ散歩に行けないなあと思いながら家でゴロゴロ。
でもつい横になってしまって寝てしまいそうになりました。
いやいや、これじゃだめだ、と起き上がって外を見ると明るくて、雨が上がったようでした。
もう少ししたら夕食だし、池のあたりを一周だけ歩いてこようと家を出ました。
で急いで一周。いつもよりも腕を大きく振って早足で行ってきました。
雨が上がったあとで湿度が高くて少し汗をかいたのでシャワーをしてからご飯。
その後いつものようにようつべを見ていたのですが、とんでもなく眠くて眠くてついつい横に鳴ってしまうので、このまま寝たらダメだと布団を敷いておやすみなさい。
やっぱり疲れるなあ。
というような昨日は結局理事会に振り回された感じの一日でした。
ベランダにでると、時間も早かったので、朝日は向かいの建物から出てきてませんでした。
鉢植えに水をやってから、のんびりスミレの様子を見て部屋に戻りました。
さて、プランターの新芽は全部で25に増えていました。弾けた種はそれで終わりかな。
まだ閉鎖花が4つほどあるけど、それはどうしようか、種が開いたら考えます。
ポットに植えた4箇所のスミレのうち、1つが小さな小さな芽を一斉に吹き出してます。あとは一鉢で双葉になりそうな芽が2つ、残りの2鉢は1つつずつ殻を着けたまま伸びてました。
こういうのを見るとがんばれ~って思ってしまいます^^。
見ていて思うのですが、自然に咲いてるものだからしっかり発芽すると言うわけでもないと分かりました。蒔き方が悪かったのかもしれませんが地面でも種がすべて発芽するわけではないのかも。
一つの閉鎖花には20から60近い種ができますが、実際に発芽するのはどれほどなんだろう。
まあ、ここでは一つ2つでも芽が出て成長してくれたら十分なのですけど。^^
のんびり世話をしていきましょ。
では良い一日を。


昨日の雨は夕方まで降ったり止んだりしていましたが、暗くなる前には少し雲が薄くなったようでした。
今朝は雲はありますが、薄日がさしてるような状況です。
雨は降らなさそうかなあ。
で、今日は午後から月一度のマンションの理事会です。
例によって緊急事態中で理事会をやっている市民館が夕方には閉まるために13時半から。
理事会というだけで朝から気分が重いのに、
どう考えても夕方に市民館が閉まるまで目一杯時間枠取ってるって感じです。
こちらとしては散歩は午後に散歩をしているので、この時間だと散歩の時間が削られてしまうので余計にうっとうしいなあと思ったりしるのでした。
今のところ、午前中はダラダラして、ようつべであちらのニュースを見たり、あれこれ手帳というかノートに書いたりして時間を過ごしてます。
まあ暑くなってきたら午後に散歩というのも大変なので、一日の流れを変えていくと思いますが、
ここのところは何を何時頃にやるのか決まってます。
なんとなく一日の流れが出来ていって、それで気がつくともう夜になって~という感じです。
で一番決まってないのが、睡眠ですね。
これだけは今だに不安定なままです。夜中に何度かトイレに目が覚めるとかはおんなじなんだけどなあ。困ったもんです^^;。
話は変わって、今期の放送大学の科目の中間課題提出締切が来週に迫ってきました。今回はまだ何も手を着けていないので、そろそろやらなくちゃなあ。
この土日で一通りできればいいのだけど。
では良い一日を。
今朝は雲はありますが、薄日がさしてるような状況です。
雨は降らなさそうかなあ。
で、今日は午後から月一度のマンションの理事会です。
例によって緊急事態中で理事会をやっている市民館が夕方には閉まるために13時半から。
理事会というだけで朝から気分が重いのに、
どう考えても夕方に市民館が閉まるまで目一杯時間枠取ってるって感じです。
こちらとしては散歩は午後に散歩をしているので、この時間だと散歩の時間が削られてしまうので余計にうっとうしいなあと思ったりしるのでした。
今のところ、午前中はダラダラして、ようつべであちらのニュースを見たり、あれこれ手帳というかノートに書いたりして時間を過ごしてます。
まあ暑くなってきたら午後に散歩というのも大変なので、一日の流れを変えていくと思いますが、
ここのところは何を何時頃にやるのか決まってます。
なんとなく一日の流れが出来ていって、それで気がつくともう夜になって~という感じです。
で一番決まってないのが、睡眠ですね。
これだけは今だに不安定なままです。夜中に何度かトイレに目が覚めるとかはおんなじなんだけどなあ。困ったもんです^^;。
話は変わって、今期の放送大学の科目の中間課題提出締切が来週に迫ってきました。今回はまだ何も手を着けていないので、そろそろやらなくちゃなあ。
この土日で一通りできればいいのだけど。
では良い一日を。
