ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日もなかなか起きられませんでした。
眠りが相当浅く何度も目を覚ましてしまって、朝から疲れてるなあ。
さて昨日、市役所からコロナワクチンの無料接種券が届きました。
64歳から60歳の人向けのものです。
封筒の中は接種券だけかと思ったら、A3の二つ折りで裏表に説明が書いてるワクチンの説明書とお知らせのチラシ、ワクチン接種の前に書き込んで接種時に持っていく予診票(これもA3の2つ折サイズ)が入っていました。
いままで、あちらの接種のニュースとか見たり、インフルエンザの接種時などのイメージでもっとシンプルなのかと思っていたのですが、かなり盛り沢山な感じの書類が届きました。
これに加えてどこで摂取するかを自分で予約しなくてはいけないというのもあります。かかりつけの医者で予約する以外に関連のHPで接種会場を探して予約するとありました。
ここ何年も医者に行ってないので、接種するのなら会場を探して予約・・・ですね。
これも面倒くさい。
市内の該当者には昨日くらい一斉に届いているはずなので、しばらくは予約殺到になることでしょう。
先程ベランダにでたら、薄い雲越しに強烈な日差しが差し込んでいました。
また湿度の高い一日になりそうです。
熱中症に気をつけましょ。
おまけの動画。
一昨日の散髪かららの帰り道に撮った短いものです。
ほとんど動きはありません^^;。
では良い一日を。
眠りが相当浅く何度も目を覚ましてしまって、朝から疲れてるなあ。
さて昨日、市役所からコロナワクチンの無料接種券が届きました。
64歳から60歳の人向けのものです。
封筒の中は接種券だけかと思ったら、A3の二つ折りで裏表に説明が書いてるワクチンの説明書とお知らせのチラシ、ワクチン接種の前に書き込んで接種時に持っていく予診票(これもA3の2つ折サイズ)が入っていました。
いままで、あちらの接種のニュースとか見たり、インフルエンザの接種時などのイメージでもっとシンプルなのかと思っていたのですが、かなり盛り沢山な感じの書類が届きました。
これに加えてどこで摂取するかを自分で予約しなくてはいけないというのもあります。かかりつけの医者で予約する以外に関連のHPで接種会場を探して予約するとありました。
ここ何年も医者に行ってないので、接種するのなら会場を探して予約・・・ですね。
これも面倒くさい。
市内の該当者には昨日くらい一斉に届いているはずなので、しばらくは予約殺到になることでしょう。
先程ベランダにでたら、薄い雲越しに強烈な日差しが差し込んでいました。
また湿度の高い一日になりそうです。
熱中症に気をつけましょ。
おまけの動画。
一昨日の散髪かららの帰り道に撮った短いものです。
ほとんど動きはありません^^;。
では良い一日を。
PR


今日もまた暑い朝になってます。
昨夜、眠れたのがかなり遅くなってからなので、今朝はなかなか起きられずでした。
気がついてみるとベランダのほうは強烈な日差しでした。
スミレも残念な状態になって何日か過ぎてますので、そろそろダメだったものは片付けないとなあと思いつつ日よけをかけてやりました。
ポットに入ってる土を入れ替えて、残った種をもう一度蒔いてもいいかなとは思うんですが、この日差しと気温の中でやってどれだけ芽が出るんだろうと思ってしまいます。
散歩や買物などで外へ出たときに見かける色々なスミレはまだ閉鎖花が結実して種を飛ばしている時期ですので、日差しに強いものほど芽を出す確率も高そうです。
やっぱりどれだけしっかり成長していた株から採ってきた種なのかが、大きく関係してるんだろうなあ。
まあそれをやるために、ベランダで高温にさらされてるとこちらが参ってしまいますので、雨の日がやってきそうなのでそのときにやろうかな。^^;
そう言えば昨日は、乗換駅近くの散髪屋まで電車で行って、帰りに少しだ毛川沿いを歩いて帰ってきました。途中クチナシがきれいに咲いていました。
例年なら梅雨時期にかかって花が咲くので、あまりつやつや咲いているのを見ることはなかったのですが、これは通り過ぎたあとで思わず引き返して見てしまいました。
散髪したので少し涼しくなるかなと思ったのですが、気温の高さは変らないなあ^^;。
少し遅くなりましたが、良い一日を。
昨夜、眠れたのがかなり遅くなってからなので、今朝はなかなか起きられずでした。
気がついてみるとベランダのほうは強烈な日差しでした。
スミレも残念な状態になって何日か過ぎてますので、そろそろダメだったものは片付けないとなあと思いつつ日よけをかけてやりました。
ポットに入ってる土を入れ替えて、残った種をもう一度蒔いてもいいかなとは思うんですが、この日差しと気温の中でやってどれだけ芽が出るんだろうと思ってしまいます。
散歩や買物などで外へ出たときに見かける色々なスミレはまだ閉鎖花が結実して種を飛ばしている時期ですので、日差しに強いものほど芽を出す確率も高そうです。
やっぱりどれだけしっかり成長していた株から採ってきた種なのかが、大きく関係してるんだろうなあ。
まあそれをやるために、ベランダで高温にさらされてるとこちらが参ってしまいますので、雨の日がやってきそうなのでそのときにやろうかな。^^;
そう言えば昨日は、乗換駅近くの散髪屋まで電車で行って、帰りに少しだ毛川沿いを歩いて帰ってきました。途中クチナシがきれいに咲いていました。
例年なら梅雨時期にかかって花が咲くので、あまりつやつや咲いているのを見ることはなかったのですが、これは通り過ぎたあとで思わず引き返して見てしまいました。
散髪したので少し涼しくなるかなと思ったのですが、気温の高さは変らないなあ^^;。
少し遅くなりましたが、良い一日を。


昨夕、いつものようにぬか漬けきゅうりをテーブルに運んでいたときのこと。
ぬか漬けに気を取られてしまって左肩を入り口の柱にかなりガツッんとぶつけてしまいました。
痛みがひどくてその場にうずくまって、しばらくそのままでいました。
少ししてましになったのでぬか漬けをテーブルにおいて左肩をTシャツの上から触ってみると少し晴れてる感じ。後で湿布しなくちゃと思ってました。
食事を終えて湿布をしようと袖をめくると腫れてるところは擦り傷もできていてい、これで湿布をしたらまた別の痛みでうめきそうだと思ったので湿布はやめておきました。
寝るときになっても痛みがのこっていて、布団の上で左側に寝返りが打てない。
しばらくうつ伏せになったまま眠っていましたが、トイレに起きた時も痛みは続いてました。
今朝もまだまだ痛い。
腫れは少し治まっていて、擦り傷はそれほどでもなさそうだったので、先程湿布をしました。う~ん肩の骨が痛いような気がする。でも腕を動かすには影響がないので、何日か湿布しながら様子見ようと思ってます。
今回の痛みは一過性でしょうが、それにしても毎日どこか痛い~って言ってるような気がします。ため息出ちゃいますねえ。
はあ~^^;。
さて話は少しもどって、昨日の夕方、ポットのスミレのうち一番成長してるものを2本を別々の小さなポットに植え替えてみました。
これでちゃんと育ったら根が張るまで育ててから大きい鉢に移植しようと思ってます。
ちゃんと根付いたかと思う頃にまた画像を撮ろうと思います。
結局、いろいろな所から採って蒔いた種のうち育っているのは3箇所からだけになりました。
3箇所とも路地に咲いてるスミレから採ってきた種で、結果的に路地に咲いているものは強い・・・って単純に言えるのかもしれません。
でなきゃあれだけ過酷な環境で生き延びられないだろうなあ。
何も育たなかったポットを見ながら毎朝残念に思ったり、いろいろ考えながら今朝も水やりをしてきました。
空は薄曇りで弱い日差しが差し込んできていました。。
風がすこ~しひんやりしているのは湿気があるからかなあ。
今日もまた蒸し暑くなるんだろうなあ。
では良い一日を。
ぬか漬けに気を取られてしまって左肩を入り口の柱にかなりガツッんとぶつけてしまいました。
痛みがひどくてその場にうずくまって、しばらくそのままでいました。
少ししてましになったのでぬか漬けをテーブルにおいて左肩をTシャツの上から触ってみると少し晴れてる感じ。後で湿布しなくちゃと思ってました。
食事を終えて湿布をしようと袖をめくると腫れてるところは擦り傷もできていてい、これで湿布をしたらまた別の痛みでうめきそうだと思ったので湿布はやめておきました。
寝るときになっても痛みがのこっていて、布団の上で左側に寝返りが打てない。
しばらくうつ伏せになったまま眠っていましたが、トイレに起きた時も痛みは続いてました。
今朝もまだまだ痛い。
腫れは少し治まっていて、擦り傷はそれほどでもなさそうだったので、先程湿布をしました。う~ん肩の骨が痛いような気がする。でも腕を動かすには影響がないので、何日か湿布しながら様子見ようと思ってます。
今回の痛みは一過性でしょうが、それにしても毎日どこか痛い~って言ってるような気がします。ため息出ちゃいますねえ。
はあ~^^;。
さて話は少しもどって、昨日の夕方、ポットのスミレのうち一番成長してるものを2本を別々の小さなポットに植え替えてみました。
これでちゃんと育ったら根が張るまで育ててから大きい鉢に移植しようと思ってます。
ちゃんと根付いたかと思う頃にまた画像を撮ろうと思います。
結局、いろいろな所から採って蒔いた種のうち育っているのは3箇所からだけになりました。
3箇所とも路地に咲いてるスミレから採ってきた種で、結果的に路地に咲いているものは強い・・・って単純に言えるのかもしれません。
でなきゃあれだけ過酷な環境で生き延びられないだろうなあ。
何も育たなかったポットを見ながら毎朝残念に思ったり、いろいろ考えながら今朝も水やりをしてきました。
空は薄曇りで弱い日差しが差し込んできていました。。
風がすこ~しひんやりしているのは湿気があるからかなあ。
今日もまた蒸し暑くなるんだろうなあ。
では良い一日を。
