ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も蝉が元気に鳴いてます。
昨日も暑かったけど、暑さの質が変わったように思えます。
しばらく前までは木陰に入ると涼しさがあったのに、昨日はどこにいても暑い。
地面から熱気が立ち上ってるような感じがありました。
ここからが本格的な暑さになるんだろうなあ。
暦の上はこの土曜日(8月7日)が立秋なのですが、とても秋が来ると思えなくて
ひたすら暑い、としか言いようがない日がしばらく続きそう。
そろそろ入道雲がモクモク出てきて夕立が降るような季節に鳴ってきたということでしょうか。
そういえば、子供の頃は夕立ってもっと頻繁に降っていたような気がする。
夏といえば入道雲、夕立ってお約束だったような・・
そういう印象が残ってるだけなのかもしれないけど、そろそろ夕立が降ってほしいなあ。
では今日も熱中症に気をつけてすごしましょ。
良い1日を。
昨日も暑かったけど、暑さの質が変わったように思えます。
しばらく前までは木陰に入ると涼しさがあったのに、昨日はどこにいても暑い。
地面から熱気が立ち上ってるような感じがありました。
ここからが本格的な暑さになるんだろうなあ。
暦の上はこの土曜日(8月7日)が立秋なのですが、とても秋が来ると思えなくて
ひたすら暑い、としか言いようがない日がしばらく続きそう。
そろそろ入道雲がモクモク出てきて夕立が降るような季節に鳴ってきたということでしょうか。
そういえば、子供の頃は夕立ってもっと頻繁に降っていたような気がする。
夏といえば入道雲、夕立ってお約束だったような・・
そういう印象が残ってるだけなのかもしれないけど、そろそろ夕立が降ってほしいなあ。
では今日も熱中症に気をつけてすごしましょ。
良い1日を。
PR


月が変わったばかりで、この先も暑い日が続きそうな今朝の日射しです。
例年なら下旬くらいになるとわずかでも風に涼しさが感じられるのですが今年はどうでしょう。
涼しいといえば、今年は散歩をしてるせいかよほど湿度が充満している時以外は木陰に入ると暑さも凌げるのを体感しています。
その木陰のある池の周りまで歩くのに数百メートルで汗が滲んできますが、不思議なもので、家の中で暑い暑いと言ってるよりも木陰に入ってるほうが気持ち的にもまだ涼しさを感じられます。
なので最近は散歩に出るとできるだけ木陰を進むようになりました。
とは言うものの、日中の気温の高さとベランダにこもる熱のせいで、ベランダ鉢植えたちは随分と減ってしまいました。
そして、昨日気づいたのですが、今年の春先に買ってきたエアプランツが駄目になりました。エアプランツも水をやるだけで住むわけもなく温度や水の管理はハーブ以上に細かく面倒を見なくてはならないんだなあと改めて思いました。駄目になったのは残念ですが、次に同じ種類のエアプランツを見かけたらまた買おうと思います。おそらく来年の春頃にはまた出てくるんじゃないかなと思ったりしてます。
散々な(と言えるほどだったかどうかは置いといて)7月も終わりました。気分を切り替えて今月はまた一つ違うことを始めようと思います。報告はまたその時に^^。
では良い1日を。
例年なら下旬くらいになるとわずかでも風に涼しさが感じられるのですが今年はどうでしょう。
涼しいといえば、今年は散歩をしてるせいかよほど湿度が充満している時以外は木陰に入ると暑さも凌げるのを体感しています。
その木陰のある池の周りまで歩くのに数百メートルで汗が滲んできますが、不思議なもので、家の中で暑い暑いと言ってるよりも木陰に入ってるほうが気持ち的にもまだ涼しさを感じられます。
なので最近は散歩に出るとできるだけ木陰を進むようになりました。
とは言うものの、日中の気温の高さとベランダにこもる熱のせいで、ベランダ鉢植えたちは随分と減ってしまいました。
そして、昨日気づいたのですが、今年の春先に買ってきたエアプランツが駄目になりました。エアプランツも水をやるだけで住むわけもなく温度や水の管理はハーブ以上に細かく面倒を見なくてはならないんだなあと改めて思いました。駄目になったのは残念ですが、次に同じ種類のエアプランツを見かけたらまた買おうと思います。おそらく来年の春頃にはまた出てくるんじゃないかなと思ったりしてます。
散々な(と言えるほどだったかどうかは置いといて)7月も終わりました。気分を切り替えて今月はまた一つ違うことを始めようと思います。報告はまたその時に^^。
では良い1日を。


明日から8月。
今朝も蝉の声が大賑わいで、今日も暑くなりそうです。
天気予報ではこちらでは34,5度まで上がりそうです。この温度になると日中外へ出ると体感的には40度を超えるでしょうねえ。最近は小さな温度計をつけて外へ出るといつも40度を超えてます。
話は変わって、ちょこっと今月を振り返ってみて思ったのですが、7月は本当に二度手間三度手間なことが多かったと感じています。
事前にしっかりと調べていれば避けられたことも多いとも思います。
まあ、二度手間になったとわかった瞬間はがっかりしたりしますが、すぐに切り替えて「余分に体も動かせて運動に成った」などちょっとした利点があったと思うほうがプラスですよねえ。
きっと7月はそういう頭を切り替える練習をする月だったんでしょう(笑)。
というか、いきあたりばったりで行動してしまうのが習慣になってるところがあるのかなあ。
でもそれでもどうにかなるだろって思えるのも大事。
で、考えたのですが、しっかり準備するときとそうでない時を切り替えられるようにしていかなくちゃいけないのでしょうね。
8月はそういう具合に切り替えができるように過ごしていきたいなと思う7月末日なのでした。
では熱中症に気をつけて過ごしましょうね。
良い1日を。
今朝も蝉の声が大賑わいで、今日も暑くなりそうです。
天気予報ではこちらでは34,5度まで上がりそうです。この温度になると日中外へ出ると体感的には40度を超えるでしょうねえ。最近は小さな温度計をつけて外へ出るといつも40度を超えてます。
話は変わって、ちょこっと今月を振り返ってみて思ったのですが、7月は本当に二度手間三度手間なことが多かったと感じています。
事前にしっかりと調べていれば避けられたことも多いとも思います。
まあ、二度手間になったとわかった瞬間はがっかりしたりしますが、すぐに切り替えて「余分に体も動かせて運動に成った」などちょっとした利点があったと思うほうがプラスですよねえ。
きっと7月はそういう頭を切り替える練習をする月だったんでしょう(笑)。
というか、いきあたりばったりで行動してしまうのが習慣になってるところがあるのかなあ。
でもそれでもどうにかなるだろって思えるのも大事。
で、考えたのですが、しっかり準備するときとそうでない時を切り替えられるようにしていかなくちゃいけないのでしょうね。
8月はそういう具合に切り替えができるように過ごしていきたいなと思う7月末日なのでした。
では熱中症に気をつけて過ごしましょうね。
良い1日を。
