忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
そういえば年賀状っていつまでに出せばよかったっけと思う今朝。

字余り?

さてさて、来年使おうと思っているノートが今年の12月の分のページもあるのでちょこちょこと書き始めているのですが、同じことを今年分のノートと来年用のノートの複数に書くのが面倒くさくなってきました。
月半ばなのであと半分。なんか最後の方だけ残してしまうのが嫌だな~って頑張って書いてますが、今年のノートは残す必要はないのでこのまま処分してもいいのだろうけど、どうもすっと処分できないのだなあ。

これは性格なのかもしれませんが・・・。
愛着が湧くというのとは少し違うと思うんですが、いろいろと書き込みにつぎ込んできた時間が多いほど捨てられなくなる。
そうやって若い頃からのノートが何十冊も本棚の片隅に押し込められているんですよねえ。

今使ってるハードカバーの手帳ですら20冊近くなりました。その前のマイブックも小さなダンボールに入れてある。

若い頃のノートだっていずれ処分なんですが、どうも「今やろうっ!!」って思いきれない。
捨てるんじゃなくて、自分の手で焼却処分するのなら出来そうな気がするんだけど、昨今はゴミを燃やすこともできなくなってるから難しいノデス。

今考えたのは、どこかにキャンプに行って、そこで焚き火をして燃やす。一気に全部というのは無理なので何回かに分ければ処分できるんじゃないかな。
ということで来年はどこかにキャンプに行こうか?なんて今しがた思ったのでした。

う~ん、朝から思考が暴走してるようですネ。


今日も良い一日になりますように^^。
ではでは。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今月も半分まで来ました。

どうも先月くらいから何かと不調だなと思うことが増えてきてます。これも季節柄なのかな。
まあ不調なのが平常なのかもとの気持ちもどこかにあったりしますが・・、でもでも、これは気持ちの問題です、うん。(笑)
先日トイレでの立てこもりから5日程過ぎましたが、それ以来また、またです。鼻づまりとか鼻ぷちができ始めてる。結局、一旦調子悪くなったのをダラダラと引ぱってるんでしょうね。
こういうのもお年寄り的、病気自慢的なのなか、いや~困ったもんだ(笑)。

そろそろ冷え込みが強くなる季節なのは確かですので、暖かくして過ごすのが良いのですが、それだけでは足りないですよねえ。体も動かさなくちゃいけないし食べるものだって気を使わなくちゃいけない。

昨日はそういう(どういう?)感じで家でダラダラと過ごしてしまいました。暖かくしていたんですが、座っている時間が長くて、腰が痛くなってしまいました。
鼻ツンツンしてると、外へ出づらくなってしまうんですよね。散歩程度とかではなく、散歩ですら汗が出て、結局冷えて戻って来ることになってしまうのが嫌なんです。

とにかく、少し体を動かすとすぐ汗が出ます。
朝のスクワットでも10回をすぎる頃には額にうっすらと汗を感じます。なので途中でフリースを脱いでTシャツだけでやるんですが、たかだか家でやってこの状態。

夏場は、以前の山歩きでも、最近のジョギングでも汗がシャツから滴る程出てましたから、体質的に汗をかきやすいのかもしれません。
汗をかくのは悪いことではないでしょうけど、やたら汗が出るのもどうなんだろう^^;。

と思いつつ先程、朝のスクワットをやってました。

スクワットはかなり効果的だということですが、もう少し種類増やしてみようかな。それを一度に10回ずつちょこっとなにかの間に挟んでいって、一日トータルで運動って考え方も取り入れなくちゃって思うのです。これで運動不足対策と汗対策にならないかなと思ったりもしてます。

さてどんなのが良いか、また調べてみます。

では良い一日を。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨夜はふたご座の流星群を動画で見ていて随分と遅くなりました。
流星群のピークでちょうど天気も良いところにライブカメラがあったので布団に転がりながら眺めて過ごしていました。
寝たのは遅かったのですが、早朝に目を覚まして夢を手帳に書きつけたあと、また寝てしまいました。で今朝もまた起きるのが遅くなりました。

今朝は少し冷え込んでいて、先程ベランダに出てみると、うっすら息が白くなりました。スミレの花はもう一週間咲き続けているのですから、思った以上に長く咲いてくれていますが、流石に少し花弁がしおれてきたようです。

さて昨日は、廣田神社の道を隔てた向かいにあるホームセンターに買い物に行きました。神社の中を通りぬけようとすると、年末年始の準備を進ていて、また新しいテントが造られていました。ちょうど作業中だったので近くにはよらずそのまま通り過ぎました。

買い物は、実家の母親に頼まれた風呂の蓋でしたが、一度あまぞんで値段をチェックして安かったら買おうと思ってたのです。
でも、ホームセンターに行ってみれば、たしかに商品は数種類しか無いのですが、あまぞんで見たよりも蓋のサイズが沢山ありました。結局割安なのでホームセンターで買って風呂の蓋を抱えて帰ってきました。
ジャバラ式の蓋ですが、買い物袋には入らなくて、抱えて帰るのがネックでした。まあ、散歩を兼ねての買い物なのでいつものように一定時間と距離を歩けて何より^^。

では今日も良い一日になりますように。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター