ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

ヒンヤリとした空気と雲に覆われた空の朝です。
南の方にある前線からの影響で、このあたりは曇りがち。ベランダに出るとかなりひんやりしているし、花曇りの一日になるのかな。
さて、ベランダのスミレですが、先日から咲いてる鉢とは別に小さな蕾が着きました。
こちらは冬場にほとんど枯れてしまっていた小さな株なのですが、現在4枚だけ葉が開いています。種を植えたのは去年の夏前だったような。
ちょうどあちらこちらからたくさん種を取ってきて蒔いていた時期で、鉢が足りなくて臨時にペットボトルを切って、底に穴を開けて土を入れたものに蒔いていました。だからなのか茂るほどには葉がでなくて、そのまま季節が変わって枯れかけていたものでした。
それがこの一ヶ月ほどの間に葉が出てきて、昨日気付いたら蕾が3つ。ちょっとびっくりしました。
ペットボトルの中、右上の株の中から三角錐の蕾が見えてます。他にも他の種がこぼれたものが発芽したものや、時期がずれて発芽した手前の2枚葉のものもありますが、今の所そのままにしてあります。
種を取ってきた所の花から考えて、この蕾から咲くのは濃い紫色の花になるでしょう。ちゃんと咲いてくれるかな?また楽しみが一つ増えました^^。
ちなみに種名で言うと、スミレ科スミレ属ミヤマスミレ類スミレ となるのかな。
先日までアップしていた白っぽい花のスミレは スミレ科スミレ属ミヤマスミレ類マルバスミレです。
まあベランダのは、初めはオトメスミレじゃないかと思いこんでいたのですが調べてみると間違っていて、マルバスミレだったというものです^^;。それと図鑑のマルバスミレとは距の形が違うところがあるので「変種」というか「亜種」なのかもしれないと思ってます。
ということで今朝もスミレの話でした。
花も楽しみだし、まずまず良い春だなあ~と思うのですよ^^。
では今日も良い一日になりますように。
南の方にある前線からの影響で、このあたりは曇りがち。ベランダに出るとかなりひんやりしているし、花曇りの一日になるのかな。
さて、ベランダのスミレですが、先日から咲いてる鉢とは別に小さな蕾が着きました。
こちらは冬場にほとんど枯れてしまっていた小さな株なのですが、現在4枚だけ葉が開いています。種を植えたのは去年の夏前だったような。
ちょうどあちらこちらからたくさん種を取ってきて蒔いていた時期で、鉢が足りなくて臨時にペットボトルを切って、底に穴を開けて土を入れたものに蒔いていました。だからなのか茂るほどには葉がでなくて、そのまま季節が変わって枯れかけていたものでした。
それがこの一ヶ月ほどの間に葉が出てきて、昨日気付いたら蕾が3つ。ちょっとびっくりしました。
ペットボトルの中、右上の株の中から三角錐の蕾が見えてます。他にも他の種がこぼれたものが発芽したものや、時期がずれて発芽した手前の2枚葉のものもありますが、今の所そのままにしてあります。
種を取ってきた所の花から考えて、この蕾から咲くのは濃い紫色の花になるでしょう。ちゃんと咲いてくれるかな?また楽しみが一つ増えました^^。
ちなみに種名で言うと、スミレ科スミレ属ミヤマスミレ類スミレ となるのかな。
先日までアップしていた白っぽい花のスミレは スミレ科スミレ属ミヤマスミレ類マルバスミレです。
まあベランダのは、初めはオトメスミレじゃないかと思いこんでいたのですが調べてみると間違っていて、マルバスミレだったというものです^^;。それと図鑑のマルバスミレとは距の形が違うところがあるので「変種」というか「亜種」なのかもしれないと思ってます。
ということで今朝もスミレの話でした。
花も楽しみだし、まずまず良い春だなあ~と思うのですよ^^。
では今日も良い一日になりますように。
PR


日差しのある暖かい朝になりました。
昨日ほどではないけれど気温も上がりそうだということです。
ベランダに出てみると咲いていたスミレの花が見るからにしおれていました。
昨日の気温で一気にきたか~って感じです。
とはいっても葉もたくさん出てきてますし、新しい蕾8~12が若葉の間から顔をのぞかせています。この先も次々と咲いてくれるかなと期待しています^^。
話は変わって昨日の理事会ですが、今までより少し早く終わりそうな雰囲気でしたが、最後の最後にまた問題が発生しました。
問題というのは、今のマンション管理会社から新しい管理会社に移らなくてはいけなくなり、現管理会社が業務を終了する9月末までに次の管理会社を選んで業務を開始してもらわなくてはいけないということです。
この検討のために次の週末から(おそらく週ごと、かつ決まるまで)臨時で理事会の話し合いが続けられる事になりました。
今の管理会社を決めたのがちょうど10年前で、そのときも同じように大騒ぎ。ばたばた何度も話し合いを重ねてようやく決めたのですが、またその繰り返しです。
ただ10年前に居た人たちが、私を含めまだ何名か残っていてある程度手順は分かっているのでその分は少し割愛できそうです。
ただ、この10年の間に出てきた問題点をどれだけ改善できるのかという課題が増えてますので実際のところはもっと時間がかかるかもしれない?
どうなんだろうなあ。
今期の理事会はひっそりとやり過ごして・・と思ってたら、理事会そのものがまた見直しを迫れれてる状況だったという大変な時期だった・・というオマケがついてきました。いや~、ホント勘弁してください、と言いたいんですがそういうわけにも行かないだろなあ^^;。
ということで、9月までなるべくストレス貯めないように頭はからっぽにして過ごしたいと思うのでした。
ん~、今日あたりはこちらも咲いてる桜が増えてきてるかな^^。
昼から散歩がてら見てこようかな。
では良い一日を~。
昨日ほどではないけれど気温も上がりそうだということです。
ベランダに出てみると咲いていたスミレの花が見るからにしおれていました。
昨日の気温で一気にきたか~って感じです。
とはいっても葉もたくさん出てきてますし、新しい蕾8~12が若葉の間から顔をのぞかせています。この先も次々と咲いてくれるかなと期待しています^^。
話は変わって昨日の理事会ですが、今までより少し早く終わりそうな雰囲気でしたが、最後の最後にまた問題が発生しました。
問題というのは、今のマンション管理会社から新しい管理会社に移らなくてはいけなくなり、現管理会社が業務を終了する9月末までに次の管理会社を選んで業務を開始してもらわなくてはいけないということです。
この検討のために次の週末から(おそらく週ごと、かつ決まるまで)臨時で理事会の話し合いが続けられる事になりました。
今の管理会社を決めたのがちょうど10年前で、そのときも同じように大騒ぎ。ばたばた何度も話し合いを重ねてようやく決めたのですが、またその繰り返しです。
ただ10年前に居た人たちが、私を含めまだ何名か残っていてある程度手順は分かっているのでその分は少し割愛できそうです。
ただ、この10年の間に出てきた問題点をどれだけ改善できるのかという課題が増えてますので実際のところはもっと時間がかかるかもしれない?
どうなんだろうなあ。
今期の理事会はひっそりとやり過ごして・・と思ってたら、理事会そのものがまた見直しを迫れれてる状況だったという大変な時期だった・・というオマケがついてきました。いや~、ホント勘弁してください、と言いたいんですがそういうわけにも行かないだろなあ^^;。
ということで、9月までなるべくストレス貯めないように頭はからっぽにして過ごしたいと思うのでした。
ん~、今日あたりはこちらも咲いてる桜が増えてきてるかな^^。
昼から散歩がてら見てこようかな。
では良い一日を~。


朝から良い天気になりました。
この後気温も上がりそうだし、桜が一気に開くかな^^。
という散歩にもお出かけにも絶好な日和になりそうなのですが、毎回の理事会が午後からあります。
後々気が重いことが控えていると思うと午前中にちょっと散歩に、と言う気分にもなれません。これでまたストレスが溜まっで自律神経がさらに?たおかしな具合になりそうなので、避けられるものならば避けたいのですが、そうも出来ない自分がいるわけで、もう気が重いことこの上ありません。^^;
今朝はそこそこ良い天気なのですが、空にはまだまだ雲が多くて、スッキリとした青空までにはなっていません。昨日の荒天の名残なのか、気圧の方も今ひとつスッキリしない、例の頭がぼんやりめまいがふんわりの範囲に見事に収まっておらえます。
目が覚めたときからずっと頭がふんわりしてるなと思ってたんですが、この頭は気圧計としても使えそうだなあ。
起きたときからあちこち具合が悪く、前々から痛みが出る指の関節が酷くなってるし、左肩が何故か痛い。この二つ、何か原因があるのか思い至ることがないんです。困ったもんだなあ。
指は、もしかしたら寝てる間にどこかにぶつけて、もともとの軽い痛みが酷くなってる?なんての狭い部屋で寝てるからありえない事じゃないかも。^^;
肩は・・なんだろう?このところやってる腕立てとか関係無いと思うんだけどなあ。腕立てで痛む箇所じゃないので、還暦肩とか?そんなのあるのか??(笑)。
いろいろと不調は抱えてますが、まあそれなりに過ごしてます。
そう言えば肉離れして動けなくなって以来、眼科にも行ってないなあ。そろそろ行かなくちゃいけないか~。
というような朝です。
今朝は気分転換でドビュッシー聞きながら書いてました。
では良い一日を~^^。
PSおまけ 今朝咲いてたハナニラ
この後気温も上がりそうだし、桜が一気に開くかな^^。
という散歩にもお出かけにも絶好な日和になりそうなのですが、毎回の理事会が午後からあります。
後々気が重いことが控えていると思うと午前中にちょっと散歩に、と言う気分にもなれません。これでまたストレスが溜まっで自律神経がさらに?たおかしな具合になりそうなので、避けられるものならば避けたいのですが、そうも出来ない自分がいるわけで、もう気が重いことこの上ありません。^^;
今朝はそこそこ良い天気なのですが、空にはまだまだ雲が多くて、スッキリとした青空までにはなっていません。昨日の荒天の名残なのか、気圧の方も今ひとつスッキリしない、例の頭がぼんやりめまいがふんわりの範囲に見事に収まっておらえます。
目が覚めたときからずっと頭がふんわりしてるなと思ってたんですが、この頭は気圧計としても使えそうだなあ。
起きたときからあちこち具合が悪く、前々から痛みが出る指の関節が酷くなってるし、左肩が何故か痛い。この二つ、何か原因があるのか思い至ることがないんです。困ったもんだなあ。
指は、もしかしたら寝てる間にどこかにぶつけて、もともとの軽い痛みが酷くなってる?なんての狭い部屋で寝てるからありえない事じゃないかも。^^;
肩は・・なんだろう?このところやってる腕立てとか関係無いと思うんだけどなあ。腕立てで痛む箇所じゃないので、還暦肩とか?そんなのあるのか??(笑)。
いろいろと不調は抱えてますが、まあそれなりに過ごしてます。
そう言えば肉離れして動けなくなって以来、眼科にも行ってないなあ。そろそろ行かなくちゃいけないか~。
というような朝です。
今朝は気分転換でドビュッシー聞きながら書いてました。
では良い一日を~^^。
PSおまけ 今朝咲いてたハナニラ
