ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

雨は上がったのかな?
もしかして外ではパラパラと細かいのが降ってるのかもしれませんが、とりあえずカラスが鳴いてるので大したことはないんでしょう。
それにしても湿った朝です。今日はこのあともずっと湿度が高くて、蒸し暑さを感じるようになりそでうす。
昨日は雨の合間、母親の付添で病院へ行きました。
予約を入れて行ったのですが、診察の時間が長引いているのかかなり待たされてしまいました。
レントゲン写真を見て、圧迫骨折の具合がどうなってるのかの診断を聞きました。
前回に比べると、圧迫の進み具合が少し緩やかになってきているのか少しずつ骨が固まってきてるのか、というところでまだしばらくコルセットをつけて頑張りましょうとのこと。
次回は2週間後に診察で様子を見るということで帰ってきました。
という話だったのですが、本人は少し良くなってると思い込んでいる様子。
いやいや、良くなってるという話じゃなかったでしょ?と何度か噛み砕いて話をしてやっと納得したのか・・・どうなのか。
う~ん、何度も同じ話をするのって結構疲れますねぇ^^;。
で、帰ってきたら昼前。
ポストを見ると市役所から固定資産税を払えっ!と振込用紙が届いていました。5月中に振り込みです。先日給湯器の修理代で飛んでいったのに、さらに固定資産税TT。
毎年のことで分かってたとは言え痛いなあ><。
はぁ~・・まあ、あれこれ色々ありますが、今日も良い一日になりますように。
もしかして外ではパラパラと細かいのが降ってるのかもしれませんが、とりあえずカラスが鳴いてるので大したことはないんでしょう。
それにしても湿った朝です。今日はこのあともずっと湿度が高くて、蒸し暑さを感じるようになりそでうす。
昨日は雨の合間、母親の付添で病院へ行きました。
予約を入れて行ったのですが、診察の時間が長引いているのかかなり待たされてしまいました。
レントゲン写真を見て、圧迫骨折の具合がどうなってるのかの診断を聞きました。
前回に比べると、圧迫の進み具合が少し緩やかになってきているのか少しずつ骨が固まってきてるのか、というところでまだしばらくコルセットをつけて頑張りましょうとのこと。
次回は2週間後に診察で様子を見るということで帰ってきました。
という話だったのですが、本人は少し良くなってると思い込んでいる様子。
いやいや、良くなってるという話じゃなかったでしょ?と何度か噛み砕いて話をしてやっと納得したのか・・・どうなのか。
う~ん、何度も同じ話をするのって結構疲れますねぇ^^;。
で、帰ってきたら昼前。
ポストを見ると市役所から固定資産税を払えっ!と振込用紙が届いていました。5月中に振り込みです。先日給湯器の修理代で飛んでいったのに、さらに固定資産税TT。
毎年のことで分かってたとは言え痛いなあ><。
はぁ~・・まあ、あれこれ色々ありますが、今日も良い一日になりますように。
PR


一週間すぎるのが早く感じられます。
毎日何をしてるという感じもないのにどんどんと過ぎていって、あっという間に寝る時間になってます。
このところ湿度が高く感じられるので、気温の割には暑く、すぐに扇風機をつけてしまいます。スイッチを入れしばらくするとひんやりしてくるので止める。でまた少ししたらムシムシして扇風機を動かすという繰り返しになってます。
今日も朝から少し身体を動かしたら汗が滲んで扇風機をつけ、弱風に吹かれながらパソコンに向かってます。
ここ数日降ったり止んだりの雨も梅雨前線だし、梅雨まで早まってる感じがします。それとも身体が季節に慣れるのに時間がかかるようになった結果なのか?
これで本格的な夏になったらどうなってしまうんだ^^;。
ん~、今日も良い一日になりますようにと思いつつ過ごしましょ。
毎日何をしてるという感じもないのにどんどんと過ぎていって、あっという間に寝る時間になってます。
このところ湿度が高く感じられるので、気温の割には暑く、すぐに扇風機をつけてしまいます。スイッチを入れしばらくするとひんやりしてくるので止める。でまた少ししたらムシムシして扇風機を動かすという繰り返しになってます。
今日も朝から少し身体を動かしたら汗が滲んで扇風機をつけ、弱風に吹かれながらパソコンに向かってます。
ここ数日降ったり止んだりの雨も梅雨前線だし、梅雨まで早まってる感じがします。それとも身体が季節に慣れるのに時間がかかるようになった結果なのか?
これで本格的な夏になったらどうなってしまうんだ^^;。
ん~、今日も良い一日になりますようにと思いつつ過ごしましょ。


昨日は午後から天気も良くなってきたので散歩を兼ねてホームセンターへ。
いつものコースで廣田神社の境内。久しぶりに葉山媛の祠などを見て通りました。
社務所の前に面白いポスターがはられていました。
オンラインでの検定で、締切が今月末なのでまだ申込みも大丈夫。神社検定で検索するとホームページが出てきます。ちょこっと見たらプチ検定なんていうクイズみたいなのもありましたので面白いかもですよ^^。
その後、ホームセンターへ行き、オクラの苗を買いました。
少し前のことなのですが、母親のところで、、プランターに古いオクラの種を蒔いたのですが、いつまでたっても芽が出なくて、これはダメだろうからと苗を植えることにしたのでした。
実家は日当たりも良いので、いろんな鉢植えがよく育ちます。数年前にはスーパーで買ってきたゴーヤから取った種を植えたというのもありました。
その翌年はオクラの種を買って植えて出来が良かったそうなのですが、そのときに余った種を使ったらダメだったわけですね。
散歩を兼ねてるので、ホームセンターで苗を買うのはなんてことはないのですが、昨日の午後は日差しが出てきて帰りには汗がダラダラで、かなりバテました。
まだまだ身体が暑さになれていないのを実感しましたよ^^;。
苗を買ったその足で実家へいってプランターに植え込んで来ました。
オクラの苗のポットは一つ68円。これでいくつかオクラが実ったら安いもんですね^^。
さてさて、今朝はどんよりとしていてまた雨が降り出しそうです。
良い一日になりますように。
いつものコースで廣田神社の境内。久しぶりに葉山媛の祠などを見て通りました。
社務所の前に面白いポスターがはられていました。
オンラインでの検定で、締切が今月末なのでまだ申込みも大丈夫。神社検定で検索するとホームページが出てきます。ちょこっと見たらプチ検定なんていうクイズみたいなのもありましたので面白いかもですよ^^。
その後、ホームセンターへ行き、オクラの苗を買いました。
少し前のことなのですが、母親のところで、、プランターに古いオクラの種を蒔いたのですが、いつまでたっても芽が出なくて、これはダメだろうからと苗を植えることにしたのでした。
実家は日当たりも良いので、いろんな鉢植えがよく育ちます。数年前にはスーパーで買ってきたゴーヤから取った種を植えたというのもありました。
その翌年はオクラの種を買って植えて出来が良かったそうなのですが、そのときに余った種を使ったらダメだったわけですね。
散歩を兼ねてるので、ホームセンターで苗を買うのはなんてことはないのですが、昨日の午後は日差しが出てきて帰りには汗がダラダラで、かなりバテました。
まだまだ身体が暑さになれていないのを実感しましたよ^^;。
苗を買ったその足で実家へいってプランターに植え込んで来ました。
オクラの苗のポットは一つ68円。これでいくつかオクラが実ったら安いもんですね^^。
さてさて、今朝はどんよりとしていてまた雨が降り出しそうです。
良い一日になりますように。
