ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は午後から雨が上がったのでいつもの池の周りを散歩。
梅雨入りして早速の、でもつかの間の晴れ間になりました。
ひところ多かった水鳥がめっきりいなくなってしまい、少し寂しい感じがしていますが、しばらく前にバンという水鳥が営巣してるらしいのを見かけたので、もしかしたらこの池に住んでいるのかとおもっていたのですが、いつのまにか雛鳥が生まれていたようです。
あと池の中央にある噴水跡のブロックにアオサギがいました。
これは去年の秋ぐらいから度々見かけていました。見かけた頃はようやく成鳥になったのかなという感じで、池の端っこの方にいました。勝手にアオと呼んで、散歩で通るたびに見ていたのですが、ある日突然見かけなくなりました。
散歩を休みがちになったのもあるのかも知れません。
でもきっと自由に飛んで行ったり来たりしているんでしょう。最近は時々見かけるようになってます。それも池の真ん中の噴水跡を偉そうに陣取っています。体格も一回り大きくなったような・・・感じがします(笑)。
今朝もまだ晴れ間はわずかに見えていますが、このあと雲が多くなってきて夕方には雨になるそうです。
では良い一日を。
梅雨入りして早速の、でもつかの間の晴れ間になりました。
ひところ多かった水鳥がめっきりいなくなってしまい、少し寂しい感じがしていますが、しばらく前にバンという水鳥が営巣してるらしいのを見かけたので、もしかしたらこの池に住んでいるのかとおもっていたのですが、いつのまにか雛鳥が生まれていたようです。
あと池の中央にある噴水跡のブロックにアオサギがいました。
これは去年の秋ぐらいから度々見かけていました。見かけた頃はようやく成鳥になったのかなという感じで、池の端っこの方にいました。勝手にアオと呼んで、散歩で通るたびに見ていたのですが、ある日突然見かけなくなりました。
散歩を休みがちになったのもあるのかも知れません。
でもきっと自由に飛んで行ったり来たりしているんでしょう。最近は時々見かけるようになってます。それも池の真ん中の噴水跡を偉そうに陣取っています。体格も一回り大きくなったような・・・感じがします(笑)。
今朝もまだ晴れ間はわずかに見えていますが、このあと雲が多くなってきて夕方には雨になるそうです。
では良い一日を。
PR


つらつらと振り返っていた今月一ヶ月。
小分けにして考えれば地味に色々とありましたが、全般的にパッとしない一ヶ月だったような気がします。
今月の目標は、雨が降っていないときは散歩に行こうでした(笑)。
散歩の時間や距離を考えなければまずまずこなせたかな。
ちなみに6月も同じ目標にしようかと考えています。それでなくても天気が悪い日が続くので運動を意識しておかないとね。
特にうれしかったのは、絵本の「うちゅうの7にんきょうだい」を手に入れたことですね。これが一番なんです。たかが絵本ですが、やっぱりずっと自分の記憶に残り続けているもの。あとどれくらいかはわかりませんが残りの人生ではそういうものを大事にしようと改めて思いました。
母親のことではリハビリが一段落着いたことや、母の用事で出かけた帰りに石山寺へ寄ったことぐらいかな。
母親も割と元気にやっていて、毎日ではないですが、顔を見に行って、買い物をしてきたり、運動するように促したりしています。
あと、細かいところで、今月ノートに書き留めた夢が55あります。今までずっと夢を書いてきてますが、この数は多いです。
夜中にトイレに起きた際にも見ていた夢を書き留めてるからなんですが、その分、メインに使ってるロイヒトトゥルムA5ノートの書き込みもかなり増えてます。このところ少しずつ増えていたんですが、先月くらいから爆増(笑)。
まあ楽しくやってるから良いのです^^。
ということで5月最後の朝。
パラパラ雨が降ったりで、毎年恒例のカエルの鳴き声も外から聞こえてきました。
いよいよ本格的な梅雨に入ってるんだなあ。
では良い一日を。
小分けにして考えれば地味に色々とありましたが、全般的にパッとしない一ヶ月だったような気がします。
今月の目標は、雨が降っていないときは散歩に行こうでした(笑)。
散歩の時間や距離を考えなければまずまずこなせたかな。
ちなみに6月も同じ目標にしようかと考えています。それでなくても天気が悪い日が続くので運動を意識しておかないとね。
特にうれしかったのは、絵本の「うちゅうの7にんきょうだい」を手に入れたことですね。これが一番なんです。たかが絵本ですが、やっぱりずっと自分の記憶に残り続けているもの。あとどれくらいかはわかりませんが残りの人生ではそういうものを大事にしようと改めて思いました。
母親のことではリハビリが一段落着いたことや、母の用事で出かけた帰りに石山寺へ寄ったことぐらいかな。
母親も割と元気にやっていて、毎日ではないですが、顔を見に行って、買い物をしてきたり、運動するように促したりしています。
あと、細かいところで、今月ノートに書き留めた夢が55あります。今までずっと夢を書いてきてますが、この数は多いです。
夜中にトイレに起きた際にも見ていた夢を書き留めてるからなんですが、その分、メインに使ってるロイヒトトゥルムA5ノートの書き込みもかなり増えてます。このところ少しずつ増えていたんですが、先月くらいから爆増(笑)。
まあ楽しくやってるから良いのです^^。
ということで5月最後の朝。
パラパラ雨が降ったりで、毎年恒例のカエルの鳴き声も外から聞こえてきました。
いよいよ本格的な梅雨に入ってるんだなあ。
では良い一日を。


いよいよ5月も終わりに近づいてきました。
今月のまとめ?振り返りを考える時期です。
時間をかけて考えないといけないのがお年頃というやつなのかな、それともどんな歳でも同じなのか、よくわかりません^^;。
また後でノートを見返したりしながら考えたいと思います。
そんなノートですが、しばらく前にここに書き込んだ「手作りのアマゾンノート(仮)」が割と気に入って、このところ何でも思いつくことを書いて活用をしています。
動画を見ていてこんな事があるんだーとか、ラジオを聞いていてこんな話がとか、こんな本もおもしろいのかな? など走り書きが多いですが、思いの外使い込んでます^^。その分ボロボロになってきてますが、全部使い終えても破いて処分すれば良いので随分と気楽な扱いになってます。(必要なことはいつものノートに整理して書き写しています)
先日の石山寺に行ったのが刺激になったようで、前々から行ってみたいと思っているところを書き出してみました。それはキャンパスマンスリーノートの使っていないページに「行ってみたいリスト」としてまとめてみようと思っています。
行ってみたいは今の所10ほどあって、その中に先日書いた高山寺も入れておきました。
10のうちほとんどが行ったことがない場所です。
一番近くが高山寺ですが、ほとんどがもう何年も前から行ってみたいと思っていた場所です。
浜松市北部の水窪、広島県の竹原市、神奈川の大山も入ってます。それと新潟の糸魚川の海岸でヒスイ探しがしたい(笑)とか、観光というのとはちょっと違って、何かを探しに行きたい場所が多いかなと書き出していて思いました。
今年中に旅行とでは無くていつか行けるといいなあ程度に思ってます。まずは旅行する体力をつけなくちゃですねえ。もう少しかかりそうだなあ~。
来月の目標も「梅雨に負けないで体力をつけよう」的なものにしようかな。
では良い一日を。
今月のまとめ?振り返りを考える時期です。
時間をかけて考えないといけないのがお年頃というやつなのかな、それともどんな歳でも同じなのか、よくわかりません^^;。
また後でノートを見返したりしながら考えたいと思います。
そんなノートですが、しばらく前にここに書き込んだ「手作りのアマゾンノート(仮)」が割と気に入って、このところ何でも思いつくことを書いて活用をしています。
動画を見ていてこんな事があるんだーとか、ラジオを聞いていてこんな話がとか、こんな本もおもしろいのかな? など走り書きが多いですが、思いの外使い込んでます^^。その分ボロボロになってきてますが、全部使い終えても破いて処分すれば良いので随分と気楽な扱いになってます。(必要なことはいつものノートに整理して書き写しています)
先日の石山寺に行ったのが刺激になったようで、前々から行ってみたいと思っているところを書き出してみました。それはキャンパスマンスリーノートの使っていないページに「行ってみたいリスト」としてまとめてみようと思っています。
行ってみたいは今の所10ほどあって、その中に先日書いた高山寺も入れておきました。
10のうちほとんどが行ったことがない場所です。
一番近くが高山寺ですが、ほとんどがもう何年も前から行ってみたいと思っていた場所です。
浜松市北部の水窪、広島県の竹原市、神奈川の大山も入ってます。それと新潟の糸魚川の海岸でヒスイ探しがしたい(笑)とか、観光というのとはちょっと違って、何かを探しに行きたい場所が多いかなと書き出していて思いました。
今年中に旅行とでは無くていつか行けるといいなあ程度に思ってます。まずは旅行する体力をつけなくちゃですねえ。もう少しかかりそうだなあ~。
来月の目標も「梅雨に負けないで体力をつけよう」的なものにしようかな。
では良い一日を。
