忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
一昨日の夜からなんとなく身体が重たかったのだけど、昨日今日と背中が痛くてたまらない。もしかして小ちゃとらの風邪がうつったのかな?なんて責任を転嫁してみても何の得にもならないんですが…。きっと冷えている部屋でパソコンに向かっていたから背中が痛くなったのでしょ(^^;)。

先日買ってきたシクラメンはつぼみが一つ開きました。
シクラメンの花弁は上を向いていますが、つぼみは下向き何ですよね。なのでつぼみが開いていくと花弁が少しずつ上っていくんですねえ。ちょうど最後の一枚が上向きになろうとしているところです。
まだ花弁は少し開き切っていなくてねじれた状態ですが、数日の間には他の花のようにしっかりとするでしょう。

花言葉というのがあるのだけど、シクラメンは「内気、はにかみ、嫉妬」。どうかんがえても花が下を向いて咲いている様子に当てられた言葉のようです。色別に花言葉があるものもあるけど、シクラメンには色分けは無い様子。
花言葉の種類は、その花がどれほど長い年月、人間に親しまれてきたかに関わっているのだと思います。
まあ花言葉は単なる思い込みだとも言えるので、シクラメン自体が内気だったり、はにかんだりしているわけじゃないです。

シクラメンのように、野山に咲いている姿を見る事が出来ない種類がどんどん増えてきています。そんな時代なんだよね。
でもそういう花を見ていると、近所の道路の端などに咲いている草花がとても力強く見えるのも確かです。「雑草という名の花はない」という名言を思い出します。うん、深い言葉です。

花を愛でられるだけの気持ちはいつも持ち合わせたいな、なんて取り留めも無く思う今朝なのでした。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は練習をしていると、パソコン部屋に乱入して練習の邪魔をしたお嬢さんが一名いた。
その時の様子です。

譜面台 足元の光景

譜面台の足元に寝転がって身体をはって練習を阻止しようとしたので、強制的に退場させられたのでした。

練習に関しては変わり無しでした(笑)。

平和な一日だにゃ〜。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
岐阜に向かう電車に、黒い猫が無賃乗車をして保護されたというニュースがあった。
やっぱり旅をする猫もいるんだ〜、と思った。

これがその猫です (中日新聞より)



以下は記事の転載です。

ニャンと猫が“無賃乗車”!!

名鉄岐阜駅で保護

遺失物として届けられた猫=岐阜中署で

 電車に乗ってしまった猫の飼い主はいませんか−。5日、1匹の黒猫が名鉄名古屋本線の電車に“乗車”。終着の名鉄岐阜駅で保護され、岐阜中署に遺失物として届けられた。
 同署によると、猫が乗ったのは、午前7時9分笠松駅発、名鉄岐阜駅行きの普通電車。無人駅となっている岐南駅で、この黒猫が電車に乗るところを車掌が目撃していたという。
 猫は青い首輪をしており、同署は飼い猫とみて飼い主を探している。

 問い合わせは岐阜中署=電058(263)0110=へ。
 (稲熊美樹)
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[2128]  [2129]  [2130]  [2131]  [2132]  [2133]  [2134]  [2135]  [2136]  [2137]  [2138
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター