ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

『友だちが旅行に行くのでバイクを貸して欲しいと言ってきた。そこでバイクを貸し、乗り方も教えてあげた。「特に急な坂道を上がるときは、後輪に重心を置いてはだめたよ」と坂道で乗り方を教えるのだけれど、友だちが乗るとうまく行かなくてバイクが宙にまってしまう。
なんどか試してみて、もう少し練習がしたいからもっと坂道のあるところで乗ってみる、と走っていってしまった。
ちゃとらは気になったので、友だちが行くといっていた場所へ近道で行った。車両で行くと道路が大きく迂回しているのだけど、歩きだと細い階段を上って小さな山を越えると向こう側に出られる。
そうやって向こう側にでてみると、すぐちかくに小さな駅があって、「あまり」と駅名が書いてある。ここは田舎で、ローカル列車しか停車しないような小さな駅なんだ。
ちゃとら達がいる所はこの駅の隣の駅で、やっぱりローカル列車しか停まらない小さな駅だけど、ここは無人の駅でプラットホームだけがあるような、そんな所。
名所といえば、近くの余利神社しかない。友だちはその余利神社へ向かう急坂で練習をすると言っていたので、そこへ向かうことにした。駅から伸びる細い道路には人影もなくて、本当に閑散とした田舎の駅周辺なんだなあと思ってしまった。』
というような内容でした(^^;)。
目が覚めてから余利というのが実在する地名なのかなと思ってしまいましたが検索しても見つけられませんでした。
なんどか試してみて、もう少し練習がしたいからもっと坂道のあるところで乗ってみる、と走っていってしまった。
ちゃとらは気になったので、友だちが行くといっていた場所へ近道で行った。車両で行くと道路が大きく迂回しているのだけど、歩きだと細い階段を上って小さな山を越えると向こう側に出られる。
そうやって向こう側にでてみると、すぐちかくに小さな駅があって、「あまり」と駅名が書いてある。ここは田舎で、ローカル列車しか停車しないような小さな駅なんだ。
ちゃとら達がいる所はこの駅の隣の駅で、やっぱりローカル列車しか停まらない小さな駅だけど、ここは無人の駅でプラットホームだけがあるような、そんな所。
名所といえば、近くの余利神社しかない。友だちはその余利神社へ向かう急坂で練習をすると言っていたので、そこへ向かうことにした。駅から伸びる細い道路には人影もなくて、本当に閑散とした田舎の駅周辺なんだなあと思ってしまった。』
というような内容でした(^^;)。
目が覚めてから余利というのが実在する地名なのかなと思ってしまいましたが検索しても見つけられませんでした。
PR


今日はイスに座って練習。
譜面台の高さを合わせて、メトロノームを側に置いて吹きました。
練習内容は昨日と同じです。今日もChantantes9番はテンポ100で練習しました。
一度通したら、フルートを横に置いて一息ついてしまうほど思いっきりだったのですが…。一息ついてる間、メトロノームの音だけがカチカチと響いているのです(^^;)。
なんかぁ、思いっきり飛ばしても全然追いつかないレースをやっているような気がしました。
今日の練習の成果はいつ出るのでしょうねえ。
明日もガンバろ〜。
譜面台の高さを合わせて、メトロノームを側に置いて吹きました。
練習内容は昨日と同じです。今日もChantantes9番はテンポ100で練習しました。
一度通したら、フルートを横に置いて一息ついてしまうほど思いっきりだったのですが…。一息ついてる間、メトロノームの音だけがカチカチと響いているのです(^^;)。
なんかぁ、思いっきり飛ばしても全然追いつかないレースをやっているような気がしました。
今日の練習の成果はいつ出るのでしょうねえ。
明日もガンバろ〜。


去年の暮れから飲み続けている胃の薬もあと残すところ一週間分となりました。かつてこれほど長期にわたって薬を飲んだことがないので、少し驚いてしまいましたが、それもあと少し。
飲み終えたら、また病院へ行ってピロリ菌の検査をします。そのあと、また内視鏡検査も受けなくてはいけません(^^;)。がこれは仕方ないことなので素直に受けなくちゃ…(T_T)。
この薬で少しでも体調が良くなったのかどうか? ずいぶんと治ってきているような実感はあります。でも日々の暮らしは具合が悪いからと言っても停まって待っていてはくれないので、風邪っぽかったり、おなかをこわしたり(笑)と、それなりの波はあります。
もちろん検査結果がでるまでなんとも言えませんが、再来週には病院へ行ってピロリ菌の検査。その時に内視鏡検査の予約を入れようと思います。
そろそろなにかと動き出したいという気持ちもあるし、なんとか今月中には検査を終わりにしたいなと思うのでした。(^_^)
飲み終えたら、また病院へ行ってピロリ菌の検査をします。そのあと、また内視鏡検査も受けなくてはいけません(^^;)。がこれは仕方ないことなので素直に受けなくちゃ…(T_T)。
この薬で少しでも体調が良くなったのかどうか? ずいぶんと治ってきているような実感はあります。でも日々の暮らしは具合が悪いからと言っても停まって待っていてはくれないので、風邪っぽかったり、おなかをこわしたり(笑)と、それなりの波はあります。
もちろん検査結果がでるまでなんとも言えませんが、再来週には病院へ行ってピロリ菌の検査。その時に内視鏡検査の予約を入れようと思います。
そろそろなにかと動き出したいという気持ちもあるし、なんとか今月中には検査を終わりにしたいなと思うのでした。(^_^)
