ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夜は10時過ぎにバッタリと寝てしまい、今朝一度目に目が覚めたら5時前でした(^^;)。
まだ速いのでそのまま二度寝して一時間半ほどで目が覚めました。
とても長い夢を見ていて、夢日記に書ききれないほどな事をはしょりながら書いていき、ページに納まらないので、システム手帳の用紙を使って続きを書いていき、終わったのは8時をすぎていました。
だいたい一時間半ほど書いてたんですねえσ"(^^;)。
今朝はどうしても漢字で書きたいところがあったので、ケータイで漢字変換をして調べました(笑)。
書きたかったのは道頓堀の頓という字で、見れば思い出すんだけれどもなあ。
漢字に限らず、だいたいの事は忘れてしまうので、思い出すためのきっかけを残しておくという方法を取っています。たとえばそれがキーワードだったり、本のタイトルだったり、あるいはちょっとした物品だっり。
こんな事があの本のどこかに書いてあった~、と言うことだけを覚えておけば必要な時にその本を読めば良いと思っています。読み出すとだいたいこのあたりにこういう事が書かれていたと記憶が蘇りますから、それで十分に事足りる、ってことデスね。
物品だと、そのものをどこで手に入れたかから始まってその前後を連鎖式に伝っていけるので、思い出せるんです。
夢日記もこれらと同じ要領です。書いてしまうと見た夢は忘れてしまいます。でも、だいたいはそのページを読むと思い出すことが可能です。もっとも、断片的なのは無理ですが…。
そうしないと、頭の容量が小さいので覚えきれないのデス
。
まだ速いのでそのまま二度寝して一時間半ほどで目が覚めました。
とても長い夢を見ていて、夢日記に書ききれないほどな事をはしょりながら書いていき、ページに納まらないので、システム手帳の用紙を使って続きを書いていき、終わったのは8時をすぎていました。
だいたい一時間半ほど書いてたんですねえσ"(^^;)。
今朝はどうしても漢字で書きたいところがあったので、ケータイで漢字変換をして調べました(笑)。
書きたかったのは道頓堀の頓という字で、見れば思い出すんだけれどもなあ。
漢字に限らず、だいたいの事は忘れてしまうので、思い出すためのきっかけを残しておくという方法を取っています。たとえばそれがキーワードだったり、本のタイトルだったり、あるいはちょっとした物品だっり。
こんな事があの本のどこかに書いてあった~、と言うことだけを覚えておけば必要な時にその本を読めば良いと思っています。読み出すとだいたいこのあたりにこういう事が書かれていたと記憶が蘇りますから、それで十分に事足りる、ってことデスね。
物品だと、そのものをどこで手に入れたかから始まってその前後を連鎖式に伝っていけるので、思い出せるんです。
夢日記もこれらと同じ要領です。書いてしまうと見た夢は忘れてしまいます。でも、だいたいはそのページを読むと思い出すことが可能です。もっとも、断片的なのは無理ですが…。
そうしないと、頭の容量が小さいので覚えきれないのデス

PR
”長い夢”のつづきはこちら


お医者に言われていた胃薬を飲み終えたので、風邪薬を飲んだのですがいつもにもまして眠気が強くてフルートももうろうとしながらの練習でした。
普段はなんということもなく吹いている小練習曲集でも指が思うように回らないし音は出ないし…。あ~、風邪薬ってこんなに眠たい物だっけと思い直しました。
練習は昨日の続きですが、眠気が少しましになったのは、短距離ダッシュの最後の方だったので、今日はあまり練習になっていないかもしれません(^^;)。
でも、指が回らなかったところが一カ所何とかなりそうになってきた、というのが分かりましたので、それだけでもやっただけのことはあるのかなあ(笑)。
まあ、風邪薬は今日だけにして、明日はまた目がさめた状態で練習したいと思いマス。
普段はなんということもなく吹いている小練習曲集でも指が思うように回らないし音は出ないし…。あ~、風邪薬ってこんなに眠たい物だっけと思い直しました。
練習は昨日の続きですが、眠気が少しましになったのは、短距離ダッシュの最後の方だったので、今日はあまり練習になっていないかもしれません(^^;)。
でも、指が回らなかったところが一カ所何とかなりそうになってきた、というのが分かりましたので、それだけでもやっただけのことはあるのかなあ(笑)。
まあ、風邪薬は今日だけにして、明日はまた目がさめた状態で練習したいと思いマス。


