忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日も今日も晴天で、外を歩くと汗がにじむほどの陽気なのです。これからどんどんと気温が上がって、来月からは体が沸騰するほどの暑さになるんじゃないのかな、といまから心配しています(>_<)。

今朝は猫トイレの砂の入れ替えとお掃除をしつつ、洗濯機に回ってもらって(笑)いる間に、血液型選手権(占い)を見ていたら、珍しくAB型が一位になりました。

ここは一つ思い切って…う~ん、なにを思い切ろうかな、とか思いつつ洗濯が終わるのを待っているのでしたσ"(^^;)。

PR
”洗濯日和”の今朝はこんな夢
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
…ってとっても寒いですσ"(^^;)。

ま、そんなことはおいといて、今日はアルテ24とChantantes 11の練習を始めました。
アルテ24はターンの練習というもので、音と音の間に入ってくる装飾音の一つでsが横になったような記号が付いています。
例えば、ドー、レーと音がある時に、ドー、とレーの間にレドシドと短く音が入るものです。
アルテでは課題曲の前にターンだけの練習の譜面があるので、それをやりながらChantantesもゆっくりやろうという事デス。

きっと朝からプンスカ言っていたのでバチがあったったのか、練習前からまた偏頭痛がしてきたので、今日はのんびりめの練習でした。

また明日~。(^^)
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
すっきりと晴れた気持ちからしばらく遠ざかっているような今日この頃。なにかしら薄い雲が覆っているような感じが続いています。

もちろん気温が上がってきて水蒸気も沢山上がっていて大気の状態も「朧」になる季節的な要因も考えられます。おぼろ月夜といえば春の代名詞の様な同様でもあるし、その柔らかな雰囲気がまた春霞に繋がっているのでもあるし。

そんな季節的現象になぞらえなくとも、すっきりとしないのは精神的なものだと短的に言い切ってしまっても良いわけです。
でもそうしたところで気分が変わるわけでもなく…。

一つのわだかまりが別の事に伝播してゆき、あたかも転がる雪玉のように膨れあがっていくのですねぇ。

終いにはノートパソコンの立ち上げ終了の遅さまで気になってしまうようで、どうしてウィンドウズはこんなにバカなんだろうと思えてしまいました。
もちろんこれはノートンやウィルスバスターなどをいろいろと入れているからと言うこともあるのですが、それ以外にもOutlookはしょっちゅうエラーが出て来るし、気づかないうちにUpdateとかで他のソフトが固まってしまうし。

いい加減疲れます。
”花曇り”の続いてないよ
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[2033]  [2034]  [2035]  [2036]  [2037]  [2038]  [2039]  [2040]  [2041]  [2042]  [2043
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター